養育費の算定について

このQ&Aのポイント
  • 離婚のため、養育費の算定に課税証明書を使用しました。給与収入の欄には高額な経費が記載されており、実収入を疑問視しています。
  • 旦那から提示された養育費の額は課税証明書に載っている額より2~4万円少なく、信頼性に疑問を抱いています。
  • 知人からは調停を勧められ、旦那が脱税の可能性があると税務署に密告することを提案されましたが、個人情報の取得が困難なため進めるのは難しいです。
回答を見る
  • 締切済み

養育費の算定について

長文ですがよろしくお願いします。 離婚のため、養育費の算定するのに、課税証明書を取ってきました。 旦那は建設会社の自営業です。 給与収入の欄を見たのですが、普段の生活やポルシェ(二台目)を会社経費で買ってたりして、「そこに載ってる収入で2シートのポルシェは買えないよ。経費って言っても完全に自分の趣味で買ってるんだし、実収入はもっと多いんじゃないか」と、知り合いの人に教えてもらいました。 昨日旦那に養育費の事を話し合いましたが、課税証明書に載ってる額での算定額より2~4万少なく提示されて、 「5年間やってきた仕事が今期で終わったから200万程年収下がる。だからこれ以上は出せないよ」とのことでした。 2~4万少なかったのは、一年ほど前にも離婚危機になり、その時私が算定表で「この額だよ」と提示した額だったからです。 でも実際はどこのか分かんないネットの算定表で、裁判所の算定表だと2~4万多かったです。 なかなか引かなかった事を知り合いに相談したら、「調停した方がいいね。『税務署に調べてもらう』って旦那を脅すように言ってごらん。それから税務署に駆け込んで、『うちの旦那が脱税の可能性があります』って密告して。職員が腰を上げるか上げないかは、その人次第だけど」 と言われました。 税務署のことは全くの無知です。 密告という形で税務署に行っても、結局個人情報どうこうで簡単には教えてくれなかったり動いてくれませんよね? 旦那の身分証とか必要だと思うんですが、旦那に内緒だし旦那が持ち歩いてるから持ち出すことは不可能です。 でも課税証明書に載ってる年収より500万程多くもらってると思います。 子供のための費用なので、本当の事が分かるなら苦手な密告でも脅しでも何でもやります。 税務署で実収入は分かるものでしょうか?

みんなの回答

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.2

離婚前ですから共有財産ですので、密告?しても損するだけです さて、養育費については離婚前にお子さんの学資(教育)ローンを組んで、支払いの口座を旦那さんに指定しておけば良いと思います 最長15年にして変動金利型にして、離婚後も支払い続けるという念書でも書かせて離婚したほうが確実かと思いますよ

回答No.1

離婚や養育費の問題は、大変なご心配があることと思います😔 税務署に関して言えば、通常、個人情報保護の観点から第三者に情報を開示することはありません。ただし、離婚調停や裁判の過程で必要になった場合、裁判所や弁護士を通じて情報が得られることがあります📚。 ここで重要なのは、専門家(例えば弁護士)に相談することです👩‍⚖️。彼らは具体的なアドバイスや法的手続きをサポートできます。また、税務署に対する「密告」や脅しは、適切な対応方法ではないかもしれません。誤ったアプローチが後々の手続きに悪影響を与えることもあるため、まずは専門家に相談して正しい方法で対処しましょう✨。 弁護士と相談することで、旦那様の収入に関する情報を入手しやすくなり、養育費の適切な算定が可能になるかもしれません📈。そのため、まずは信頼できる弁護士に相談し、適切なアドバイスを受けることをお勧めします👌。 子供のためにも、適切な解決策が見つかることを願っています🌈✨。

mi--pokko
質問者

お礼

調停は考えてたんですが、やっぱり弁護士ですよね。 ちょっと相談してみようと思います!

関連するQ&A

  • 養育費の算定表

    養育費算定表の見方がよくわかりません。 わかる方がおりましたら、養育費が1人どれくらいになるのか教えてください。 私(養育者)年収100万 子ども2人 11歳 4歳 元夫 年収500万 妻有り 子ども3人 12歳 10歳 0歳 それと、養育費とは別に 学費の支払いを取り決めておくことはできますか?

  • 平成15年の養育費算定基準

    平成15年に最高裁から養育費の算定基準がでました。これは、「この収入なら、この程度払うべき」というものなのか、「この程度の収入なら元夫と同じ程度の生活をするには、このくらいの額が必要、でも現実にはこんなには取れない場合がほとんど」というものかどちらでしょうか?具体例を出すと私の姉が7年前離婚し、元夫は年収1400万、本人は専業主婦という状態でしたが、この表によるとふさわしい養育費は約15万ですが、お互い弁護士をつけたにもかかわらず、養育費は9万に決まりました。この場合、彼女は算定表と比べて低すぎるから不当であると今、再度、増額要求すべきでしょうか?弁護士がついていたにもかかわらず、この結果は不思議で仕方ありません。法律に詳しい方、どうか助言願います。

  • 年収を知りたいです。

    養育費の算定に、旦那の課税証明書を取ってきてと言われました。 年収はどこを見ればいいですか? 合計所得金額ですか? それとも給与収入ですか?

  • 養育費算定表の見方

    養育費算定表の見方で分からない点があります。夫婦の年収(税金差引前)で決まるようですが、夫の給料には住居手当等や食費手当が含まれております。それらも当然含めての年収金額になるのですよね? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 養育費 増額できる?

    お尋ねさせてください。 協議離婚しました。 元夫婦間で取り決めた養育費の額を毎月支払ってもらっていますが、この度増額をしようと思っています。 子供がもうすぐ15歳になることと、それに伴い塾などにも通わせたいため、養育費を増額してもらいたいです。算定表を見ると、今の額は少ないです。算定表からすると、あと2万は取れると思います。 元夫婦間で、お互いがそれでよいと決めた養育費の額を増額するのには難しいでしょうか。 私の収入が減ったということはありません。相手の収入ですが、残業が多い部署に異動したらしいので、増えている可能性はあります。

  • 養育費についてなんですが、養育費算定表をみると自分の場合、14歳以下の

    養育費についてなんですが、養育費算定表をみると自分の場合、14歳以下の子供二人で、年収でみると、2~4万だったんですが、これって子供一人に対して2~4万ってことですよね?

  • 養育費の減額をされています

    離婚後、6歳の子供を養育している女性です。 元夫から、養育費算定表を基準にした額へ減額(1万円に)を求められました。 元夫とは調停離婚し、当時の元夫の年収600万円、私が0円で養育費算定表によって決まった7万円を月払いで受け取っており現在3か月分の養育費が滞納されていますが支払う意思はあるようです。 現在、元夫の年収は自営業で年収360万(給与制)私は年収100万円以下、元夫は再婚し子供が一人います。夫より、会社の経営が難しいこと、借金返済、再婚し子供が一人生まれたという理由により減額を要求をされています。 ネットでの算定表で、子供(6歳)一人で上記の計算方法によると1万円をはるかに上回る金額となりますが、元夫側に後妻と子供一人の扶養家族が増えた事により、条件は変わってくるのでしょうか。 その際に算定表ではどのような条件での計算方法になるのでしょうか? またそのような算定表は存在するのでしょうか。 元夫は自営業ということで、車購入、旅行、リフォーム、人件費など莫大な額を経費として使い、利益を少なく申告していますので、どうしても腑に落ちません。 私は算定表が全てではなくあくまで参考と理解していますが、元夫は算定表を基準に決めたいと強く訴えておりますのでその方法がわかれば是非教えていただきたしと思っています。

  • 離婚後の養育費について

    お願いします。 離婚を妻から宣告されました。 いろいろあったので、仕方ないとも思うところもあります。 そこで質問なのですが、子供の養育費についてです。 よくネットにのっている養育費算定表と言うのがありますが、表には「義務者の年収」と書いてありますが、給与収入のことなのでしょうか? それとも、給与所得のことなのでしょうか? それによって金額がかなり変わる様に思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 離婚時の養育費算定に残業代は含まれるの?

    現在離婚協議・調停中の者です。 養育費の算定については、地裁が出している年収の基準表等が用いられると聞きましたが、この年収に残業代は含まれるのでしょうか。たまたまこの2,3年大きな仕事で残業代が年収の4割程度を占めています。でもこの先(たぶん来年以降)はほとんどなくなる予定です。場合によっては裁判にもなりそうなのですが、もし残業代込みで年収を判断されると自分にとって多すぎる額を払わなければならなくなりそうです。 弁護士にも聞いたのですが、よくわからないとのことでした。(この弁護士ダメ?) (養育費自体については、きっちり払おうと思ってます。) ご存じの方、経験者の方教えて頂ければ幸いです。

  • 養育費算定表の金額について

    質問をお願い致します。 今、私は妻と離婚の方向で話が進んでおります。 妻が子供(4歳と2歳)を引き取ることになっていますが、 養育費のことで困っております。 私の年収は290万、妻は90万です。 養育費算定表で調べると、2~4万円と出ましたが、 この金額は”1人当りそれとも二人で”どちらなんでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。