• ベストアンサー

止めた方が良いって・・・

memo-padの回答

  • memo-pad
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.2

一度きちんと気持ちを伝えてみてはいかがですか? 笑いながら軽く流されるようでは、質問者様の本気度が伝わっていないのではないかと思います。 月に1、2回ってけっこうな頻度ですよね。家に来るのですか? このままの関係がいいと思うのならそのままで、恋人になりたいと思うのならどうして断るのかきちんと理由を聞くべきだと思います。 何で彼がそう思うのかは、彼にしかわからないと思いますよ。

like68
質問者

お礼

memo-padさんへ 回答ありがとうございます(><) 家には1回行ったことはありますが、ほとんど、車はカラオケ等です。 かなり本気で言ってるつもりなんですが、どうしても、重いようにならないように、途中、あっそ!って投げ出しちゃう時もあります(><) いつもヘロヘロでいるので、理由が聞けないのもあります・・・。

関連するQ&A

  • 男の方どう思う???

    少し前に一度、投稿したのですが。。。もう一度。(実は、ポイントを投稿した時点で、回答を締め切られることを知りませんでした。。。)今度は詳しく書きます。 「束縛されるのは嫌い」「友達と一緒の時は、失礼になるから電話には出ない」という彼のことどう思いますか? 私は、好きだから逢いたいときはいつも一緒にいたい。話したいときに話せないのは辛い、と思う。→ただのわがまま。 だいたいいつも、逢ったときは心から幸せを感じます。 彼は、できるだけ密度の濃い時間にしようと思ってる、といいます。 →うれしいよ。 もう一つ。元カノの存在です。精神的にやばい状態で、ほっとけないらしいです。別れるときに、自傷行為に出たり、とか。 私は、時々この人(彼)に振り回されてる気がします。彼自身、辛いのは私の方だ、と分かってくれています。 彼のことを支えなきゃ、とは思いつつも、彼は決めるときは何でも自分で答えを決める人で。。。私が頼れない存在なのかな、とも思います。 まだまだ、子どもだということかな。。。

  • セックスとマッサージって似てる?

    セックスとマッサージって似ているんですか? またプライベートでマッサージのように全身を触れる形の接触は好意がなくともさせられますか? 好意のある異性以外にあまり触れられるのは好ましくないという意見と、女性であれば誰に触れられても嬉しいという意見もあったので気になりました。 当方女性、相手は男性です。

  • 女性の気持ちを教えてください

    2回目の投稿になります。 僕は、年上の女性に恋をしています。 お互いスノーボードをやっており、最近ちょくちょく一緒に行っています。 僕が彼女に好意をもっているのは周りにもばれるくらいわかりやすいものなので、彼女も好意に気付いていると思います。 この前、一緒にスノーボードに行った際に彼女から「今度の休みの日にボードの上手い人に教えてもらいに行くの」と言われました。ちなみにその相手は男です。 僕としてはとても嫌なことです。 女性として、好意を寄せられている相手に別の男性と遊びに行く話をするのは、好意を寄せられている相手を男として見ていないからでしょうか?それとも別の相手がいるから好意を寄せないでというメッセージ・・・・・・? ちなみに以前彼氏がいるのか聞いたことがあり、「なりそうな人ならいる」と言われました。 やはりこの恋は望みが薄いのでしょうか・・・・・・? 女性の意見や恋愛上級者の意見を聞きたいです。 恋愛をあまり経験していないので、どうしても後ろ向きな考えしか出てきません・・・・・・

  • 結婚すると幸せになるのでしょうか?

    こんにちは。27歳女です。 質問を見てくださりありがとうございます。 タイトルの通り結婚と幸せについて疑問に思うところがあります。 来年、結婚を迎えるのですが、みなさんがよく話している結婚をすると「幸せだね!」と言いますが、どうしても私にはわかりません。 結婚したから幸せとは、どういうことなのかと疑問に思ってしまい、自分1人ではなかなか解決できず、ここにきてしまいました。 結婚=幸せだね!って言われても、形は変わっただけで普通の生活がこれからも続いていくだけだと感じてしまいます。 妊娠したり、子供が生まれでばお祝いとして幸せという表現は合ってると思います。 ただ、どうしてか、私の中では結婚したから幸せという表現が腑に落ちません。とても疑問に思ってしまいます。何が幸せなのだろう?パートナーと一緒に生活ができることが?なのでしょうか?だとしても今まで通り変わらず生活していくだけなので、結婚したから幸せには結びつかないような気がします。。 確かに、一緒にいて幸せ(そこまでの幸福度ではないような気もしますが)は感じます。 私の考えがおかしいのでしょうか? みなさんには、わかりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • アドバイスお願いします

    僕はバイト先の同い年の女の子に片思いしています。 彼女はいつもバイト中は誰とでも笑顔で接しながら働いているような子です。 彼女とはバイト中は事務的な会話しかしないんですが同じ時間に終わるときはいつも控え室でよく話したりして駅まで一緒に帰ります。あと前に僕から聞いてアドレスを教えてもらいました。 彼女と会話中やメール、一緒に帰るときにさりげなく好意があることを伝えたいときはどのようにすればいいんでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

  • 【岸田今日子さんの言葉】「恋愛の究極の形とは「死ぬまで一緒」ではなく、「心中する」「ずっと片想いする」ではないか?。

    いつもお世話になってます。 今朝のテレビで、岸田今日子さんの事が取り上げられてましたが、元夫:俳優の仲谷昇さんが1ヶ月前に亡くなったこともあってか、以前、岸田さんが言ってた言葉を紹介してました。 "恋愛のいきつく形は「死ぬまで一緒にいること」ではないように思える。 心中するとか、ずっと片想いを続けることの方が、恋の究極の形ではないか。" ※ ↑細かくは違ってても、たぶん、このような言葉だったと思います。 あなたは、この言葉(考え)をどう解釈して、どう思いますか? お気軽にご意見お寄せください。よろしくお願いしま

  • 本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべき?

    こんばんは。 みなさんのご意見を伺えたらと思い投稿いたしました。 ある人に『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべきだ。 そう思えないのはその人の事を本当に好きじゃないのだ』と聞いたのですが 皆さんはそう思いますか? 例えば、自分が片思いをしている人がいて、 その人に自分とは別に彼氏or彼女が出来たとしますよね。 そのことは、その本人にとっては確かに幸せな事ですが、皆さんはそれを喜ぶことが出来ますか? 私には到底ムリです。喜ぶことはきっと出来ません。 そういうことから考えると、先に述べた『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべき』というのは ただのキレイ事なのではないか?と思いました。 それとも、私が今まで本当に人を好きになったことがないだけなのか・・・。 こう思うのは私の考えが浅はかなのでしょうか? また、皆さんはこのことについてどう思われるでしょうか、ご意見をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 脈なし;男からの告白

    女性の方に質問です。 全く異性として興味のない男からの突然の告白ってどう思いますか? 迷惑ですか?怖いですか? 自分には片思いのしている女性がいるのです。 何度か2人で一緒に食事をしたりしているのですが、彼女は自分にはまったく興味がないように思われます。最近は忙しいため、なかなか2人でそういったことはしていません。 おそらく、自分の好意には気付いていると思います。 脈のない片思いを続けるのがつらいからこの状態を脱出したいというのと、もしかしたらという淡い気持ちもあって、近いうちに告白したいと思っています。 片思いのがつらいから告白してはっきり振られてスッキリしたい、っと少し思っているのですが、これは自分勝手な考えですか? 忌憚のないご意見を頂ければ幸いです。

  • 私の行きたいところに連れて行ってくれない

    私は彼に行きたいところを提案するのですが、いつもいいよ、と言う割には一向に連れて行ってくれません。私の行きたいと言ったところに行くのは年に2回ぐらいです。大体いつも彼の行きたいところ(映画、パチンコ等)にきまってしまいます。彼は忙しく、一緒に出かけられる日はあまり多くないので、のんびりさせてあげたいという思いからいつもそれでいいよ、と付き合う形になってしまいます。 私も、一緒にいれば楽しいのでいいのですが、もうずっとなので、私だったら好きな人が行きたいというところにも一緒にいってあげるけどな・・・と思うと悲しくなってきました。 そのことで喧嘩したくもないし、彼は全然気にしてないようです。 彼は私のことを知りたいと思わないんでしょうか? また、そういう気持ちをどうしたらうまく伝えられますか?

  • 結婚したいのに・・・

    私には8年間付き合っている彼がいます。 彼とは高校の同級生で大学時代から現在まで遠距離恋愛中です。 彼の仕事はシフト制で休みが不規則なため、いつも私が彼の休みに合わせて月1~2回ぐらい泊まりに行っています。 母は、私が彼の家に「泊まる」ということが気に入らないらしくいつも注意されます。 日帰りでいけないこともないのですがどうしても1泊してしまいます。 彼に会いたい気持ちと両親に悪いと思う気持ちに挟まれて苦しいです。 こんな思いをするなら早く結婚して一緒に暮らしたいと思っています。 彼にそう告げると「今すぐは無理。2~3年後くらいにしか考えられない」と言われました。 確かに就職してそんなに間が経ってないし経済的不安などありますが二人で乗り切っていきたいです。 結婚だけが幸せじゃないとわかってはいるのですが、最近「結婚はまだ?」と聞かれたりして「早く結婚したい」という気持ちばかりが大きくなってきて憂鬱です。 これから2~3年彼の元に通いつめるのも嫌なので婚約だけでもと思っていますが、私の考えはおかしいのでしょうか。 ご意見聞かせてください。