• ベストアンサー

毎日の布団の片付けに困っています・・・。

畳の部屋で、子どもと一緒に布団で寝ています。 起きた時の片付け方法に困っています。 和室には半畳の押入れしかない為、布団を入れることが出来ません。 そのまま敷いて置くとカビが来てしまうので、 今は、取り合えず、たたんで隅に置いているだけです。 しかし、それでも布団と畳が密着している為、これから梅雨になると カビが来ないか心配です。 スノコを置いてから布団と置こうと思ったのですが、 それだと、スノコで畳を傷めそうで・・・。 何か良い方法はないでしょうか? 毎日の事(子どもはまだお昼寝が必要な年齢)なので、簡単に片付けたいと思います。 出来れば、もし来客が来ても大丈夫な様にしたいのですが・・・。 和室は4.5畳なのであまり広くありません。 よろしくお願いします。

  • Yuuho
  • お礼率54% (434/803)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoko-3
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

こんにちは。 お子さんがいるとなると余計に心配ですよね。 うちでは湿度調整シートを使ってます。 ブルーのシートでシリカゲルで出来ているらしいです。 ホームセンターで確か2000円かそこらで買いました。 晴れた日にはこれだけでも干しておくと違うと思います。 布団と違って軽いので干すのもあまり苦ではありませんしね。 センサーがブルーのうちは布団と一緒にたたんでます。 もちろん出来るだけ布団自体を干そうとしてますが、結構重労働なのでどうしても干せない時や雨が続く時には布団乾燥機を使ってます。 ちなみに調湿センサー(青→ピンクに変わる紙)は小窓のようなところに入ってますが、購入当初は小窓の中でさらにビニール袋に包まれているので、ビニール袋から出してから小窓に入れないとセンサーの役目を出来ません。 はじめはそれに気付かなくて何度干してもピンクのままで、なんで??と思いつつ使っていました。 お客様が来る時は、う~ん困りますよね。 大きな布で一時的にカバーしたりしてますが、もっといいアイディアが浮かびません。 ごめんなさい。 ただ梅雨となると、こまめに布団乾燥機や除湿機など併用したほうがいいかもしれませんね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/yuyuabe/1821608/1867093/

その他の回答 (5)

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.5

私の友人の家ですが、やはり収納が少なく布団はたたんですのこの上に。特別なお客さんが来るときだけ可愛いカバーをかけてましたよ。 そして、すのこの脚(畳と接する部分だけ)には梱包剤のプチプチを貼ってましたね。やはり畳みを傷めないためだったのかな?

回答No.4

うちもまったく同じ状況で5年間寝起きしてます。 はじめは同じくカビを心配して無理矢理4.5畳にベットを入れて生活してましたが、しばらくするとベットの裏の木の骨組みにカビが生えてしまいました。 布団と畳の間で蒸れた様子。。 無駄な抵抗でした。 すのこを入れると同じ状況になる可能性があります。 ベットを捨ててからはとにかく晴れた週末必ず布団を干す。 干せない日は布団乾燥機(ほとんど使ってないけど) 梅雨の中休みの晴れた日を逃さず干す様にすればカビは防げると思いますがどうでしょう。 客が来たときも・・日中で晴れてたら干す。 雨だったらやはりたたむしかないですよね・・

回答No.3

壁と壁にパイプを固定して、そこに2つ折りになるように布団を掛けるというのはどうですか?床から浮いていれば湿気も逃げると思いますし、壁ギリギリに設置すれば邪魔にもならないでしょう、しかしこの方法やスノコは根本的な解決にはなりませんね。 あとは『除湿乾燥機』という空気清浄機と同じような形をしたものがあります、それを部屋の入り口で回していれば和室だけでなく他の場所も快適な湿度になります、1部屋で使えば梅雨時の万年床だろうが洗濯物も問題なく乾きますしカビとは無縁です。 部屋に『温・湿度計』はありますか?無ければ置く事をお勧めします、冬場の乾燥・夏場の湿度はお子様にとっても重要です。常に温度と湿度を気にする事でエアコンの無駄を省き、加湿・除湿もスムーズに行えます。除湿乾燥機の効果も一目でわかりますしね、我が家では梅雨時には2台稼動して快適に暮らしてます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

http://www.e-904.com/veranda-monohoshi3.htm 部屋の中で使われては? 来客時はカバーを掛ければ隠れます

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

ひのきすのこマットというのがあります。使わないとはすのこを畳んでその上に布団を重ねれば良いかと思います。外置きの布団タンスもありますから、お子様が大きくなったら使用できそうです。

関連するQ&A

  • 押し入れがないけど布団を片付けたい。

    2DKのアパートに旦那、子供2人の4人で住んでいます。6畳と4.5畳の部屋がありますが押し入れは4.5畳の部屋に半畳しかありません。寝る時は6畳に私と子供2人で寝て、4.5畳に旦那が寝ています。押し入れには衣替えの服や今はストーブ、毛布、旦那と私の趣味(CD、手芸)で衣装ケース2個でいっぱいです。 昼間は6畳で過ごしています。朝、昼、晩ご飯も6畳で・・・子供の友達が遊びに来る時があるので布団は置けません。置くのは4.5畳の部屋です。それが問題なんです!! 壁側にパソコン、テレビ。窓側に子供ダンス、夫婦ダンス。部屋の入り口。押し入れ。真ん中に旦那のすのこベッドが敷いてあります。布団の置き場が窓側の子供タンスの上しかありません。布団を置くと窓がふさがって開けれません。どうしたらいいのでしょうか???

  • フローリングに布団

    部屋をリホームして、畳からフローリングになりました。 私はベットが苦手なので、畳に布団を敷いて寝ていたのですが、フローリングでは痛いですよね? そこで、マットレスか畳を一枚引いて布団を敷こうかと思いました。 でもここの質問など見ると、マットレスや畳にカビが生えるとのこと…。 すのこという案も見ましたが、寝返りをうつ時とかはギギギとか音はしないですか?(太っているので。) あと腰痛持ちなので、マットレスは辞めた方が良いとか硬いものをと書いてありました。 硬めとはどのくらい硬いのですか?畳くらいですか?(敷いた事がないのですみません) 風通しを良くすれば良いのでしょうが、今までも万年床だったし、布団を押し入れに入れたりマットレスを動かして風通しを良くすることは面倒なのでしないと思います。 質問をまとめると↓ 1、フローリングに布団の時、下に何を敷いたらカビが生えず良いいですか? 2、腰痛持ちにおすすめのマットレスは? 4、寝返り時、すのこは音がしないですか? ベットなら良いのでしょうが、布団で寝たいので他に何か良い案があったら教えて下さい。

  • 狭い部屋でカビのきた布団を収納するには

    半年ほど前に2kのアパートに親子3人で住んでいます。 押入れが狭く、衣装ケースなどを入れてしまったため、布団を畳んでフローリングに直においています。 引っ越して2か月もたたないうちに子供の布団にカビが生えてしまいました。 フローリングもビニールっぽい素材の床です。そのせいかもしれません。 これから気温も上がるのですのこを敷いた方が良いのかと考えていますが、ネットで調べた所、すのこをしいてもカビが生えたとか、収納も難しい感じがします。 以前同じ部屋ではありませんが、押入れに布団を入れていたらカビが生えた経験もあります。 部屋が狭いのでなるべく場所を取らず、カビを防止できる手段があれば、教えて下さい。

  • フローリングに敷き布団

    近々引っ越すのですが、今度の物件(賃貸)には和室がありません。 いまは子供含め四人で和室に布団を敷いて寝ています。 今度の所でも、ベッドを買うつもりはないので同様に布団を敷いてねようと思いますが、フローリングに直敷きだと蒸れてカビが生えますよね。 蒸れずに、カビを発生させないようになるべく快適に寝るのに良い方法を教えてください。 ちなみに、いま現在は、厚さ5センチくらいのマットレスの上に布団を敷いています。 いま自分の案として、・フローリングに、スノコマット+マットレスの上に布団 ・簡易の畳マット(ラグ?)を敷きっぱなしにして+マットレスの上に布団 ・組み合わせタイプのスポンジ又はコルクマットを敷きっぱなしにして+マットレスに布団 これというアドバイスありましたらぜひ教えてくださいm(__)m また、何かをフローリングの上に敷きっぱなしにして、そこで布団敷いて寝る場合、布団を毎朝上げたとしても、フローリングと敷物の間にカビが生えたりしますか? 質問が沢山ですみません。 宜しくお願いします

  • フローリングに布団、おすすめ除湿マット教えてください

    新居に引っ越して以来、1階の和室で寝ていたのですが、 2階の寝室で寝て、和室を子供の遊び部屋としたいなぁと 考えるようになりました。 まだ子供が小さくとても寝相が悪い事もあり、フローリングの部屋に 布団を敷いて寝ようと思っているのですが、やはりカビが心配です。 カビ対策として、すのこや除湿マットが思い浮かぶのですが、 すのこでも少しの段差が出来るので、除湿マットにしようかなと 思っています。 そこでオススメの除湿マットを教えてください! またその他にもお手軽カビ対策があれば、伝授してください。 よろしくお願いします。

  • フローリングに直接布団を敷いての布団乾燥機の使用

    引越し先にフローリングしかなく、ベッドも置くスペースがないので直接布団を敷いて寝ています。共働き(子供なし)なので布団を干す暇がなく、布団乾燥機を買う気満々だったのですが、調べたところ、どうやらフローリングに直布団での使用はダメらしいと知りました。 同じような環境の人はいらっしゃると思うのですが、皆さんどうやって使っているのでしょう? 乾燥機があればすのこやマットレス、除湿シートいらずだ~なんて思っていたのですが、やはりマットレスやすのこなどと合わせて使用しているのでしょうか?ちなみに、湿気がこもるので万年床ではないですが、部屋の隅っこにとりあえずたたんで床を出すようにしています。押入れにはしまってません、というか他の荷物が占領していてしまえません。

  • 布団の縦収納は、布団を傷めますか?

    一戸建てに引っ越したお祝いに、親から来客用の布団を貰いました。自分たちでは、買えないような値段の、物の良い布団のようです。 しかし、来客などまず無く、使うのは私の親が来た時くらい。それも年に2~3度使うかどうかです。 今は、1階の和室に唯一ある押入れに入れてあるのですが横幅が押入れの半分の長さより長いのです。 押入れの上下の左半分に全部衣類収納ケース(互換性を考え全部同じサイズのものにする予定)を 埋め込みたいのですが、布団がはみ出てるため収まりません。 そうなると、布団を2階の洋室クローゼットにしまい、使う時に1階に降ろすか、 和室の押入れに丸めて立てて収納するか、、、と考えたのですが、立てて収納というのは 下に重みがかかってしまいますよね。それって布団を傷めますか?? 高い布団なので、型崩れなど心配です。 ちなみに今は、布団の横にはアパート時代に使ってた横幅の狭い衣装ケースを使ってるのですが、 奥行きが非常に短く収納勝手が悪いのです。 横幅が30cmくらいで奥行きが70cmくらいのものがあれば ちょうど良いのですが、、なかなか見つからないので・・・

  • 敷き布団のカビ対策を教えてください

    敷き布団って夏場とか汗で裏側がカビたりしますよね?? 梅雨の時期は湿気とかで… うちは旦那が汗すごいかくので夏は特にカビになったりしてます 布団を畳んだり除湿シートを使ってはいるのですが(/_・、) それで皆さんは敷き布団のカビ対策どうしてますか?? ちなみに、すのこも昔やりましたけどすのこの下に湿り気がありました。だから途中やめました。 あと布団をよく干すことは仕事があるため休みの日たまにしかできません

  • 押入れのない洋室で布団を使用

    はじめまして。月末に引越し予定の者です。 新居はすべて洋室で和室のない物件です。 3部屋あるうちの、いちばん大きく日当たりのいい7.5畳の部屋を 寝室にしたいと考えていますが、その部屋には押入れがないのです。 押入れがある部屋もありますが、そこは5.2畳と狭く日当たりも悪いです。 今回は婚約者と一緒に住むのですが、彼もわたしも布団派なため ベッドという選択肢は本当に最後の手段としています。 洋室に畳ユニットを一部敷くことも考えていますが、収納となると悩んでしまいます。 押入れのある部屋にしまいにいくには、居間を突っ切らねばならず これから居間に家具を設置していくことを考えると 物にぶつかったりしてやりづらそうだと思います。 また、布団たんすを購入するのも気があまり乗りません。 押入れのない洋室でふとんを使用する場合、収納はどうすればよいでしょうか? 部屋の隅にたたんで、カバーでもかけていれば違うのでしょうか…。 何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 布団がカビ臭い臭い。消す方法は?

    めったにしか使用しない来客用の布団を押入にしまい込んでいました。 久しぶりに、外に出し、夏の強い日差しで乾燥させました。湿っていた 布団はふわふわになりました。しかし、なんかカビ臭い臭いがします。 外からは見えませんが中にカビがはえているのでしょうか? どうしたら、この臭いを取れますか? お分かりのかたがおられたら教えてください。                

専門家に質問してみよう