• ベストアンサー

住民票のうつし方。

elizabethの回答

  • ベストアンサー
  • elizabeth
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.4

ホームページのない市町村はおそらくありません。 でもって、ほとんどの市で、郵送用の転出届がダウンロードできると思います。書式のダウンロードができなくても、PCの検索で電話番号はわかります。 インターネットだけ、もしくは転入先の市だけでは手続きは完了しません。住民基本台帳カードを持っているとか電子署名ができるとかでいくらか手続きが省ける可能性はありますが・・・ないですよね? 基本的には前住所地にいけない場合は転出届を添付書類と返信用封筒とともに旧住所の市役所に送り、転出証明を送ってもらったのちに、新住所の市役所にもっていって転入手続きします。 本来は転出予定が決まったら出る前に転出証明をとって、引越したら新住所地で転入手続きをするべきです。 転出届の書き方や送り先が心配なら、新住所の市役所に行って相談してください。 実家以外のところで住所を置きっぱなしにすると、消されて住所不定になってしまう可能性もあるし、特別な理由なく故意に住所を移さないと罰金の対象になることもあります。 市役所に行くときは、印鑑と、あれば免許証かパスポート持参がいいと思います。最近はなにかにつけて本人確認をしますので。

lululu213
質問者

お礼

おおお、すごくご丁寧に、ありがとうございます! No.3の方のおかげで、市役所…というか市のHPにたどりついたのですが、 期待を裏切らず、ショボいHPでしたので、ダウンロードは無理ですね。。 転出届けの書類って、ほかの市の物とはちがうんでしょうか?? あと、転出届と送る添付書類とはなんでしょうか?郵送用で書類を送ったら一緒にもらえますか?(質問攻めでスイマセン;) ちなみに、住民基本台帳カードや電子署名は、恥ずかしながら、それが何なのかという所から分からないです(汗) 流れとしては、 ・市のHPで見た市役所の番号に電話。 (郵送用の転出届を現住所に送ってもらう) ↓ ・転出届を記入する (書き方が分からない所は今の近くの市役所に聞く) ↓ ・転出届&添付書類(?)&返信してもらう封筒  …の3点セットを市役所に送る。 ↓ ・『転出証明』という物が現住所に届く。 ↓ 後は近くの区役所で「転入手続きがしたい」と言う (身分証明書と印鑑を持参) こんな感じでしょうか? 何となく掴めて来ました! ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 住民票って

    神戸市垂水区に住んでいますが、普通、垂水区役所へ住民票をとりに行きますが、神戸市役所でも住民票ってとれるのでしょうか?

  • 住民票について

    住民票について質問です。 現在住んでいる場所と住民票がある場所(実家)が違うのですが、住民票を取りたい場合住民登録している市役所まで取りに行かないといけないでしょうか?最寄の市役所で取得できるのでしょうか? 最寄の市役所で取得できない場合、住民登録している市役所まで行かなくても取得できる方法がありましたら教えてください。 (現在住んでいる所から実家までかなり遠いので…) ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 住民票について

    ・アルバイトをしたくて住民票がすぐに必要なのですが住民票にも色々種類があるようでどのような住民票をもらえばいいのかわかりません←また住民票書き写しってなんですか?? ・住民票をもらうためにも何か区役所にある書類を書かなければならないそうですがなんていう書類をかけばよいのですか?? ・学校のお昼休みのお昼休みの45分間で行こうと思うのですが住民票の取得にはどのくらい時間がかかりますか?? ・なんて言って住民票を貰えばよいのですか

  • 住民票について

    住民票について 私が外国人の友人に相談されたことなんですが、 その子の母親は障害年金を貰っていて、 年金受給権者現況届けを出すには、「住民票コード」なるものが必要らしいです。 そこで、その子は市役所に行き、住民票をお願いしたらしいのですが、市役所の人に、 「外人に住民票はない」と、言われたらしいです。 そこで質問なのですが、外人さんは住民票がないのでしょうか?

  • 住民票を移の場合について

     住民票を移す場合なんですが、住んでいたところの市役所に足を運んで書類をもらって、それから住む場所の市役所に書類を提出しないとだめなのでしょうか?。住む場所の市役所から二つの作業を一緒にできませんか?。  あと、代理人がその書類をもらって提出することは可能でしょうか?。

  • 住民票

    1ヵ月ほど前に引っ越しをし転居届を出しました。先日市役所に住民票を出してもらいに行くと家族ではない知らない名前が入っていると言われました。私たちが住む以前からその住所にいるらしくそこに私たちが越してきたことになっているとのことでした。転出届を出していないために起きたのか市役所のミスかだと思います。申し立ての手続きをしましたが私が書類に記入したり提出しに市役所に行かなくてはならないのが手間です。大家さんもしくは不動産に連絡しその人に連絡をとってもらい転出届を出してもらうことをお願いすることは可能でしょうか?

  • 過去の住民票

    上手く説明できなくて申し訳ありませんがお願いいたします。 必要があり、自分の生まれた時から今までの住所の証明が必要になりました。色々写っているのですが、一度に全て取り寄せることはできるのでしょうか? それとも、1箇所ずつ市役所・区役所を回ってとりに行かなくてはいけないのでしょうか。 また、市民課でいいと思うのですが、どういう書類がほしいと言えばいいのでしょうか。 現住所は住民票でいいと思うのですが、過去の住所というか住民票はどういう書類名になるのでしょうか。

  • 住民票はどこで取れますか?

    初めて住民票を取るので市役所で取るのか支所で取るのか分かりません。 どちらで取れますか?

  • 住民票

    私は離婚し一人で子供を育てています。市からは母子扶養手当をもらっています。10月に引越しをし、転居届けを出しました。先月、市役所の子供未来課より連絡があり独身男性と一緒に暮らしていることになっているので扶養手当がこのままだと出ないといわれました。大家さんに確認すると何年も前に独身男性がそこに住んでいて転居届けを出していないかもしれないといわれました。市役所の方にも一緒に住んでいないことを伝えましたが住民票から削除するには書類の手続きと市役所から家の方に確認に来るといわれました。市役所の人はどのような方法でいないことを確認するのでしょうか?家に上がったり近所の人に聞いたりするのでしょうか?

  • 住民票の発行

    最近は市役所に行かなくても、web上での手続きで住民票の発行ができると聞いたのですが 私の市にはそういったサービスがありません。 気になったのですが、どういった手順で発行できるのですか? webで発行したあと各自で印刷ですか?