• ベストアンサー

飼い犬が死んで、同じ犬を買う。

先日、家族で10年飼っていた犬が亡くなりました。 そしたら、死んで1週間もたたないうちに、 同じ犬種の似た犬を、姉が買ってきました。 この行為があまりにも自分は信じられませんし、 許すことができません。 前の犬も悲しんでいるにちがいありません。 きちっと火葬して、ペット霊園に奉納しましたが。。。 なんだか、死んだから新しい犬を、 しかも同じ犬種を買ってくるってあまりにも、 安易で許せません。 壊れたから新しい物を買うといった行為にしかみえません。 犬が死んだのは家族みんな悲しいです。 だからといって同じ犬を買ってくるって行動の意味がわかりません。 そんなことで悲しみなんか癒えるのでしょうか? ちなみに姉は30代中盤の社会人です。 中学生、高校生ではありません。 みなさんはどう思うでしょうか? 姉はどんな考えでこんな行為をしたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.4

私の母は、すぐに新しい子を連れてきたわけではないのですが、前の子を亡くして10年後にうちに来た同じ犬種の子に前の子と同じ名前を付けようとしました。 私はjodyc555さんと同じくとても怒りましたし、それを許しませんでしたが、母の気持ちはわかりました。 とにかく、亡くなった子が可愛かったんです。 確かアメリカで飼い犬・飼い猫の死後、その子のクローンを作るビジネスがあったように思います。 私にはとても許容できないことですが、大金を払ってクローンを作る人も同じくその子をとても愛してるのでしょう。 ただ一つ思うのは、亡くなった子を愛する気持ちは一緒ですが、同じ犬をすぐに飼う・同じ名前を付ける・クローンを作る人たちは、「亡くなった子はどう思うだろう」という想像力に欠けてるんじゃないかなということです。 私やjodyc555さんが過剰な感情移入をしていると見る人もいるんでしょうけどね。

jodyc555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私やjodyc555さんが過剰な感情移入をしていると見る人もいるんでしょうけどね。 上記が大変参考になりました。 やはり一方向から考えてはいけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.5

まずは、わんちゃんのご冥福をお祈りいたします。 そして、家族みんなに愛されとても幸せな一生を過ごせたんだなと伝わってきました。 当たり前ですが、人それぞれ考え方と言うものは違うものですよね。 お姉さんは、きっと大好きなわんちゃんが亡くなって耐え切れなくなってしまったのでしょうね。 新しく迎え入れた子を、亡くなった子だと思いながら育てる。 それによって、気が紛れるのでしょうね。 たしかに、これは言ってしまえば身代わりですが 壊れたから新しい物を買うといった行為ではなく、お姉さんなりの愛情表現なのではないかと私は思いました。 同じ犬種を買ってきたのも、お姉さんが亡くなった子が大好きで大好きでたまらなかったからだと思います。 たしかに、この短期間で相談も無く行動に移されたお姉さんに落度はあります。 でも子犬には何の罪もありません。 亡くなった子の、兄弟だと思っていっぱいかわいがってあげてくださいね

jodyc555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり 新しい犬には何も罪はありません。 仲良くしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

とても可愛がっていた愛犬を亡くされた飼い主さんには、二通りのパターンがあります。 一つ目は、質問者さんのように愛犬の為に喪に服する事で、愛犬を偲びながら、心の傷を癒す人。 二つ目は、お姉さんのように、愛犬が居ない事に耐えられず、直ぐに代りになる犬を購入してしまう人。 どちらが正しくて、間違っているとも言えませんが、愛犬は家族みんなの存在ですので、お姉さんも購入前に一言ご家族に相談されるべきでしたね。 したがいまして、お姉さんは亡くなった愛犬を蔑ろにしているのではなくて、愛犬が居ない事に耐えられなかったのですよ。

jodyc555
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 別の犬種なら、 まだ理解できましたが、 同じ犬種だったので絶句しました。 すみません。 もうちょっと教えて下さい。 直ぐに代りになる犬を購入してしまう人っていうパターンの場合は同じ犬種になることが多いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156442
noname#156442
回答No.2

おもちゃが壊れたので新しいのを買うようなお姉さんの感覚がずれていて、 あなたの感覚が普通のように、私は感じます。 単に私が、犬を高いお金を出して買ったり、服を着せてみたり、美容院だ高級食だと擬人化して扱うことに対して否定的な考え方なので、こう思うだけなのかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お姉さんもきっと悲しいんですよ。 寂しさを紛らわすためでは・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飼い犬の死亡後について

    愛犬がガンにかかっており、あまり苦しむ前に安楽死をとも 家族と話し合っております。 もうそう長くはない感じなので、その後のことを考えておきたいのですが・・・。 火葬をしてあげたいと思っているのですが、 保健所などはお骨を返してもらえないといいます。 お骨は返してもらいたいと思っているのですが、 お願いしても無理なのでしょうか? ペットの霊園のようなものは費用的にも少し無理があるので 公共の制度を利用できればと考えているのですが・・・。 基本的に保健所というのは、合同火葬になり骨を返してもらうことはできないのでしょうか? ほかに何かよい手段はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 飼い犬の火葬について教えてください

    12年連れ添ったわんこ(小型犬)が亡くなってしまいました。雪の日も元気に散歩に連れて行っていたのですが、体調を急に崩してしまいました。妻も子供も家族同様にずっと付き合ってきたので、本当にショックで食事ものどを通らない状態です。 家族と相談して、霊園に入れるのではなく、お骨を手元に置いておこうということになりました。 最近はペットの火葬をお願いできるようですが、ネットで調べるといろいろなサービスがあり、少し躊躇しています。 どなたか、最近、同じような状況でペットの火葬サービスを使われた方のご意見を聞かせていただけると幸いです。勝手なお願いで恐縮ですが、できればご回答を早くいただけると本当に助かります。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 飼い犬の火葬について教えてください

    12年連れ添ったわんこ(小型犬)が亡くなってしまいました。雪の日も元気に散歩に連れて行っていたのですが、体調を急に崩してしまいました。妻も子供も家族同様にずっと付き合ってきたので、本当にショックで食事ものどを通らない状態です。 家族と相談して、霊園に入れるのではなく、お骨を手元に置いておこうということになりました。 最近はペットの火葬をお願いできるようですが、ネットで調べるといろいろなサービスがあり、少し躊躇しています。 どなたか、最近、同じような状況でペットの火葬サービスを使われた方のご意見を聞かせていただけると幸いです。勝手なお願いで恐縮ですが、できればご回答を早くいただけると本当に助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 知人の大型犬が死んでしまいました。火葬をしなければいけないのですが、や

    知人の大型犬が死んでしまいました。火葬をしなければいけないのですが、やはり基本的には皆ペット霊園なのでしょうか??地方の他の知り合いは人間の霊園・火葬場で1万円位で火葬してくれたそうです。現在知り合いは札幌在住なのですが例えば「札幌霊園」とか「里塚霊園」とか人間が火葬出来るような所でもペットは火葬可能なのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 犬がなくなりました。何日後までに火葬しますか?

    犬がなくなりました。 ショックも癒えないままに火葬しなければなりませんが、 亡くなってからら5日後とかでも大丈夫なのでしょうか? 市のペット斎場でやりたいのですが、 そこでは友引休みが入ったり予約でいっぱいだったりで、 5日後になるんです。 もし、長すぎるようなら、ペット火葬の専門業者ということになるのですが、家族が市の斎場のほうが安心だと言っています。 5日間、家に置いておくのが心配なのですが、 大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が飼いたい!!

    一ヶ月くらい前に、飼っていた犬が死んでしまいました>< また春になったら犬を飼いたいと思うのですが、子犬を譲ってくれる人というのはどうすればさがすことが出来るのでしょうか?近くの動物病院の掲示板に「子犬あげます」とでることもあるのですが、最近あまりありません。犬種などは特に気にしません。前に飼っていた子も雑種だったので、雑種でもかまいません。ペットショップで買ってもいいのですが、無料で譲ってくださる方がいるのであればそのほうがいいと思っています。 ペットに対しての考え方、皆さんそれぞれあると思いますが、回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • もうすぐ犬を飼おうと思っています

    来年高校生になります。 そこで一軒家に引越しすることになるので犬を飼ってもらえることになりました。 でも今までに犬を飼った経験はなく、家族も含め犬を飼うのはみんなはじめてです。 そこで できれば家の中でも飼える小型犬か中型犬でおすすめの犬種はないでしょうか?? 躾次第のところもあるとは思いますが家族は 「毛が抜けにくい」「あまり吠えない」「世話が比較的楽」「人懐っこい」犬種がいいという意見がでています。

    • 締切済み
  • 犬の種類

     観覧ありがとうございます。 家族で話し合って犬を飼おうという話になったのですが  初めて動物を飼うのでどんな種類がいいか全然分かりません。 家族は、みんな大の犬好きです。 性格などもあるとおもうのですが、こんな犬種はどうかなぁとかそういう意見など お願いします。 ・一軒家なので、大型犬でも大丈夫です ・毛並みの手入れが、そんなに大変じゃない犬種をお願いします ・チワワとかミニチュアダックスなどは、人気なのでちょっと変わった感じの犬がいいです。  どうぞ回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 母のために犬を飼おうか悩んでいます

    母のために犬を飼おうか、と悩んでいます。 趣味は読書と友達とのお喋り。旅行等もっと外に出れば、と水を向けても外で食じをすると体調を壊す、と言って一向に腰が上がりません。 健康のためにもっと散歩でもすれば、と口を酸っぱくして言ってもなかなか実行しません。ついに太りすぎで膝を壊し、医者からも歩くように言われています。 姉夫婦とも相談し、犬を飼ったら必然的に散歩をしなければならずいいのでは?と意見がでました。 しかし、当の母が犬を飼うことに消極的です。 また今まで何度か猫を飼ったことはありますが、犬を飼ったことがありません。 飼うならば老人の母には小型犬がいいと思っているのですが、亡き父がペットショップで動物を買う、ということを嫌っていたため長年妻をしていた母にもその考えを密かに持っているのでは、ということ(本人は別に持っていないとは言っていましたが) 動物ですのでもちろん寿命があります。母より先に天国に行ってしまったときを考えると、躊躇しています。 世話は私も実家で暮らしていますし、姉夫婦も近所に住んでいるため問題ないかな、と思っています。 しかしペットは家族になりますし、十分に検討の上飼うかどうか決めたいと思っています。みなさまのご意見もきかせていただきたく。 犬を飼っても大丈夫でしょうか? ちなみに家族全員動物は大好きです。

    • ベストアンサー
  • ペット(犬)の遺骨の一番良い納め方・・

    ペット(犬)が亡くなってしまい、遺骨を(分骨)でもらって今家に置いてあるのですが、 もらってきてから知り合いにもらって自宅に置いておくのは(分骨は特に?)いけないと言われたのですが、 やはり分骨だと成仏できないのでしょうか? それから、知り合いは家に分骨でなく全部骨をもらってきた人でも、 床が軋む音がしたりだとか、鎖の音がしたりなどと、 霊的現象が起こってしまったりしたそうなんですが、そのような体験をされた方はいますか? みなさんはどのように供養していますか? 家族が、自分たちのそばに置いておきたいということでペット霊園などではなく、自宅におこうとしていたのですが、よくないものなんでしょうか?

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • 管理画面にアクセスできない問題について、ルーターの管理画面のアドレスやIPアドレスの設定を確認しましょう。特に、パソコンとルーターのIPアドレスが異なる場合には繋がらないことがあります。
  • 具体的な解決方法としては、パソコンのIPアドレスをルーターと同じネットワークに設定することや、ルーターを初期化することが挙げられます。また、他のデバイスの設定やネットワークケーブルの接続状態も確認しましょう。
  • もしもこれらの方法でも解決しない場合には、ルーターの設定やファームウェアのアップデートが必要な場合があります。製品のマニュアルやメーカーのサポートに問い合わせてみると良いでしょう。
回答を見る