• 締切済み

自分の価値観を変えるような本

大学の入学式で本をたくさん読めと言われました。そうすると自分の価値観を変えるような本に出会えると言われました。みなさんはどんな本を読んで自分の価値観が変わりましたか?おすすめの本とあらすじを教えてください。

みんなの回答

noname#69788
noname#69788
回答No.8

オズのオズマ姫、新井素子さんの二分割幽霊奇譚 反対の意味で価値観が変わりました。また、ふたりのかつみもおもしろいですよ。これらの本はすべて絶版なので古本屋で入手してください。

回答No.7

とりあえず、本を読むということを考える取っ掛かりとして、加藤 周一 『読書術』〔岩波現代文庫〕をおすすめします。読んでみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E8%A1%93-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%8A%A0%E8%97%A4-%E5%91%A8%E4%B8%80/dp/400603024X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1208255298&sr=8-1

noname#125540
noname#125540
回答No.6

『放課後の音符(キイノート)』山田詠美 私が読んだのは高校時代です。 また、若い女性向けなので、質問者さんが男性の場合はどうだかわかりません。 横着ですみませんが以下が紹介です。 http://www.shinchosha.co.jp/book/103615/ http://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%9F%B3%E7%AC%A6-%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E8%A9%A0%E7%BE%8E/dp/4101036152 http://www.amazon.co.jp/%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%81%AE%E9%9F%B3%E7%AC%A6-%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E8%A9%A0%E7%BE%8E/dp/4041710049 大人になってから読み返すと甘ったるいような気も・・・・ 堅くいくなら、『カラマーゾフの兄弟』とか。新訳が流行りましたね。 私は旧訳で読みました。 別に価値観は変わりませんでしたが(というかよく理解してない)、好きな本です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%95%E3%81%AE%E5%85%84%E5%BC%9F http://blog.livedoor.jp/benica/archives/24179011.html?1195095802#errors

  • han0025
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

私が大学生のときに読んだ本です。 櫻田淳 著 「福祉の呪縛」 小説ではありませんが、 価値観を変えるということでは 結構大きかったかな・・・と思います。 障害を持つ著者が福祉という「善意」への警鐘が書かれています。 一般的に「障害者が書いた本」は苦手なのですが (「感動して!」という意識が前面に出ているものが多いので) この本は決して 「こんなに大変なのにこんなに頑張ってるよ」というものではなく むしろその意識、過剰な賛美こそ社会との厚い壁を生み、 福祉という檻の中に入れてしまうことになる・・・ という内容だったと思います。 (・・・時間がたっているのでちょっとあいまいです) 関心ない分野だったらごめんなさい。 良かったらご参考までに。

回答No.4

No.2です。回答になっとらんので、かんべんしてください。 >本をたくさん読んでいらしてすばらしいですね。 うーん、私は、読書量が少ないほうに属すると思いますよ。 (だって、1年でこれぐらいしか読んでいない…… (>_<) ) まあ、せっかく大学生になったんだから、自分で本を探して みるという経験は、質問者さんにとって貴重だと感じます。 (そういう意味では、No.1さんの回答にまったく同感します。) 就職したら、なかなか本が読めません。ご健闘を期待します。

  • cha000
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

私は大平光代サンの「だからあなたも生き抜いて」 という本を読んで、自分の価値観が 変わりました☆*+゜ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ あらすじは・・ 彼女は転校した中学校でそれこそひどい「いじめ」に遭い、 ナイフでお腹を4回も突き刺し、自殺しようとしました。 かろうじて一命をとりとめたものの、その後、非行を繰り返し、暴走族の仲間に入り、さらには暴力団の組長と結婚しています。 そして、その世界にも自分の居場所が見いだせず、 離婚しています。ちょうどそのころのことです。 今の養父にあたる、昔から実父と親しかった 知り合いのおじさんから、懇々と説教されます。 そのときに、中学時代「いじめ」にあったこと、 中学卒業後の生活にも生きていて良かったといえる実感が 何もなかったこと、他人を誰も信じられなくなったことなど、 親身になって話を聞いてくれた、と彼女は言います。 そして、それでも結局、他人のせいにしていること、 いじめた同級生を見返して見ろと叱咤されます。 そのとき以来、彼女は徹底して勉強に励みます。 宅地建物取引主任、司法書士と立て続けに資格を取り、 ついには司法試験に合格します。そして今では、 弁護士として触法行為を侵した少年少女たちと 格闘する毎日を送っています。 彼女の意識の中で、どのような変容があったのでしょうか。 その変容はどうして起こったのでしょうか。 最初は、「中卒だからと馬鹿にした人たちや、 中学時代いじめた人たちを何とか見返してやりたい。 その一心で何でもいいから資格を取得しよう」(朝日 新聞1月8日付「友への手紙」より)と思ったそうです。 そして、「宅建に合格すると、これまで何をしてもだめだと 思っていた自分が『やればできるんや』と思えるようになり、 復讐なんて小さなことのように思え」 (同じ朝日新聞の記事より)るほど、大きく人間的な 成長を遂げています。そして、当時の心の支えは、 先ほどのおじさんをはじめ「自分の過去をすべてわかった上で 応援してくれる人たちがいたこと」(同じ朝日新聞の記事より) だと述懐されています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^ 一度読んでみてはいかがですか? 私は小六のトキに読みました♪ 今でも一番印象的なほんです☆ 読みやすく、とてもオススメです♪

回答No.2

参考URLのNo.4で回答しています。有意義な学生生活を送ってくださいね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3884402.html
blue-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。見ましたが、随分多いですね。これは全部価値観を変えるような本ではなかったと思いますが、参考にさせていただきます。本をたくさん読んでいらしてすばらしいですね。

noname#104587
noname#104587
回答No.1

こんにちは。 大学の入学式で本を読めと言われて、本を読もうとしているところは、微笑ましいのですが、「おすすめの本とあらすじを教えてください」という質問には、ちょっとひいてしまいます。 いくらネット上で匿名のサイトだからといっても、見ず知らずの人に無料で相談するのですから、自分の今までの読書歴やどんな本が好きか、どんな分野に興味があるのか、小説が読みたいのか、実用書が読みたいのか・・・、といったことを書かなければ、返答のしようがないですよ。 それに、本だけでなく、あらすじまで質問しているところをみると、自分は時間や手間やお金をかけずに、でも知りたいことだけ教えてほしい、といった甘えが見えるのです。 あなたのそういった価値観から変えたほうがいいのではないでしょうか? 価値観を変えてくれるような本との出会いは、そうそうあるものではないのです。とても貴重な体験なのです。簡単には手に入れられません。 まずは、自分でバイトをしてお金を手に入れて、本屋に行って、面白そうな本を何冊か買ってきて、じっくり読んでみてください。それから、また質問してください。 失礼な回答かも知れませんが、大学入学したてのあなたに、知ってもらいたいことを書きました。楽しく、充実した学生生活を送ってくださいね。

blue-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分の今までの読書暦やどんな本がすきか、どんな分野に興味があるのか、小説が読みたいのか、実用書が読みたいのか・・・といったことを書かなかったのは、自分が今まで読んできたような本ではなくて、ジャンルを問わずに好き嫌いなく読んでみたいと思いました。そのような意味もあって価値観を変えるようなという表現を使ったのです。 時間や手間やお金をかけずに、でも知りたいことだけ教えてほしい、といった甘えが見えるとのことですが、そうですよ。私はだから質問したのです。大学生なのでそのほかのことに時間やお金を使いますからね。 価値観を変えてくれるような本とのであいは、そうそうあるものではない、とういのには共感できます。でも肝腎のおすすめ図書がかいてありませんね。 失礼な回答というよりも的外れな回答でした。 楽しく学生生活を送ってくださいということば、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう