• ベストアンサー

日本の上場企業のROEの平均

natyo4235の回答

  • natyo4235
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

ものすごく余計なお世話かもしれませんが、一応。 ROE=(1)売上高利益率×(2)総資本回転率×(3)財務レバレッジ ROE=ROA((1)×(2))×(3) (1)と(2)は通常反比例、ROAと(3)も通常反比例 ROEの問題点としては過去数年分を見ずに単年度のROEだけを見た場合、多額の初期費用をかけた場合や何らかの原因で長期的な目標を見誤る問題とご存知財務レバレッジ高すぎと分母の株主資本が簿価であること。つまり買値によってROEがかわる。例えばテキトーですが発行済み株式数が100株で2008年3月決済で株主資本が10000円で純利益が500円だった場合ROEは5%。50円で買った場合ROEは10%になります。 というのがこちらにあります。 http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%89%88-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E2%80%95-%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%B2%A1%E5%8B%99%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%A8%E5%AE%9F%E8%B7%B5-%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBC%E3%83%BB%E3%83%92%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/4478470596/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1207983541&sr=1-1

rannbann
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! ROEの分解という考え方は非常に重要ですよね。 個人的には、事業の性格によってはむしろ借入金による財務レバレッジを高めてもらいたいなと思っています。 バフェット氏などは無借金を好みますが、現在の日本のような超低金利の社会においては、安定した事業に限り、レバレッジを高めることが成長を目指すという方法よりもリスクなくROEを高められる方法かなと考えています。 もちろん、よっぽど安定していないとだめであり、基本はやっぱり借金水準が低いほうが望ましいですが。 あと、ROEについてですが、ROEは株をいくらで買ったかは関係ありませんよね? 上記の例の企業の株価がいくらだろうが、株主資本は変化しません。 変化するのは時価総額で、おそらくここで書かれている株主資本とは、時価総額のことを言っているのではないかと思います。 その場合、ここでROEと書かれているものは、おそらくPERであり、数字は益回りですね。

関連するQ&A

  • 上場企業社長・役員の平均年収は?

    1.上場企業の社長の平均年収 2.上場企業の常勤役員の平均年収 について、わかりますか? 上場企業全てでなくても、 「東証1部」など、市場は限定的でもかまいません。

  • 東証1部上場企業の平均売上高

    つまらない質問ですみません。 東証1部上場企業の平均売上高ってわかるでしょうか? 良かったら何を見たら分かるかも教えて下さい。

  • ROEの計算での疑問

    ROE(株主資本利益率)の計算方法について質問です。 ROEを計算する場合、 株主資本をバランスシート上の資本の部の合計とすると、 ROE=(当期純利益/株主資本)×100 という計算が成り立つと思います。 そこで質問なのですが、 このとき当期純利益が赤字だった場合、 このROEの数値は、マイナスの数値として表記しても 大丈夫でしょうか? 具体的にいうと、 当期純利益が-100億円(つまり100億円の赤字) 株主資本が300億円だった場合、 上記の式を活用すると、 ROE=(-100/300)×100=-33.33となりますが、 この場合のROEは-33.33%である、としても大丈夫でしょうか。 どなたかご意見をお願いします。

  • 『高』ROEとは、どれくらい?

    ROE=当期利益÷株主資本 ということは分かりましたし、基本的にこの値は高い方が良いということも把握したつもりです。(債務が多すぎても高くなるので、一概には言えないということも、おさえています) それを踏まえてお聞きしたいのですが、一体何%以上が『高』ROEといえるのでしょうか?業界や景気によっても違うものなのでしょうか?

  • 上場企業?

    飲食店で、隣に座ったサラリーマン達の話を聞いて疑問に思ったことです。 サラリーマンはみんな若く、入って間もない感じがしました。 で、サラリーマンの会話です。 男性A:「俺は上場企業だから」(繰り返し言ってました) 男性B:「上場って言っても、ゴミみたいな株価じゃねーか。俺んとこは、マザーズだけど株価も高い。買えねーだろ」 男性A:「マザーズなんて上場企業じゃねーよ」 こんな会話をしてたんですが、マザーズ上場会社は上場企業じゃないんですか?上場とは言えない価値の市場なんですか? あと、東証1部上場でも、株価の低い会社は新興市場の高い株価の企業より劣った企業という位置づけなんですか? 教えてください。

  • 最近株式市場で東証1部の日本航空が上場廃止で1円で終わりましたが、よく

    最近株式市場で東証1部の日本航空が上場廃止で1円で終わりましたが、よく東証1部のカブなら安心とかいいますが、じッさいこういうケースをみると東証1部のもいわゆる上場廃止になるような悪材料とかが出たりしたら当然急落したりもして危ないわけですか?買いだと

  • 東証一部企業とそれ以外の上場企業での経理の仕事の違いって?

    東証一部企業とそれ以外の上場企業(東証2部や大証や新興市場など)での下記にあるような経理業務はやはり違いますか? ■ 経理実務 ■ 連結決算実務 ■ 有価証券報告書の作成 ■ 法人税申告実務 要は東証1部以外の企業での経理経験者が、東証一部企業でもすんなり業務ができるかどうかを知りたいのです。

  • ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスの平均PER、PBRが見られるHPありますか?

    お世話になります。 東証1部と2部のPERとPBRの市場平均は、日経新聞HPで確認できるのですが、ジャス、マザ、ヘラ3市場の市場平均は載っていません。どこか毎日更新しているHPはないでしょうか? ジャスについては日経新聞に毎日掲載されているようですが、新興3市場の平均をまとめて掲載しているHPがあれば見たいです。よろしくお願いします。

  • 上場企業って?

    よく東証1部上場企業だとか非上場とか耳にします。 やはり上場企業の方がいいのでしょうか? 上場、非上場がどちらがいいと比べるものではありませんが、世間一般人の意見としてお願いいたします。 私としては、どちらも関係ないとおもっています。

  • この場合、「上場企業」とは、どこまで含むと思いますか? 

    下記ページのグラフで「上場企業の広告宣伝費」という言い方で金額がプロットされていますが、ここでの「上場企業」とは、どこまでを含んでいると思いますか? http://www.nikkei-koken.gr.jp/study/01.html 他の資料では、日経広告研究所は、上場企業の数を2700社(2003年のデータだと思います。正確な数は記憶していませんが)程度として、出しているようです。ということは、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスなどは含まない?と思うのですが、いかがでしょう? あるいは、東証や地方の証券取引所の1部、2部上場の企業だけを含むと考える場合、重複上場の分を差し引くと、2700社を下回ってしまうでしょうか? ちなみに今日現在の上場企業数は、東証1部1677、2部521、マザーズ131、大証1部675、2部281、ヘラクレス121、JASDAQ945です。 #まず日経広告研究所に聞いてみましょうとは言わないで、いっしょに考えてください。急いでいます。