• ベストアンサー

チェックメッセージ

DeForestの回答

  • DeForest
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

文面からOSはWindowsXPとかだと思いますが、ドライブが論理的または物理的に壊れている可能性があります。 重要なデータファイルは一刻も早くバックアップすることをお勧めします。 バックアップを取った後、ドライブのエラーチェックをしてみてください。

adonisu
質問者

お礼

C:ドライブーを再起動後デェスクのチェックを行ったら警告が出なくなりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 入力時の背景

    Win98です。会社のPCなのですが・・・通常、検索をする時など文字を入力すると背景が青で白抜きの字になってると思います。会社の私のPCだけ、背景が薄い茶色で字が(多分)白なので凄く見にくいです。直し方が判らないのですが、青背景に白字と通常への直し方を教えてください。

  • XP起動時にディスクチェックが

    何かの拍子に(多分電源をチャカチャカと誤って触った時)から XP起動時に1回XPの表示が出た後水色の画面に白字でディスクチェックの文言が出て2.3分位かけてチェックするようになりました。 エンタ-キ-でXP表示に戻って起動しますが 元通りにすぐ起動するように設定出来ないでしょうか お教え下さい。

  • WinXPの起動時にメッセージが…

     最近になってWindowsXPを立ち上げるときに、ときどき英語のメッセージが出てくるようになりました。システムのチェックをしているようなのですが(consistense という単語があったし、○○%のような表示がでるので)。  どこかおかしいところがあるからチェックしているのでしょうか。そのチェックが終われば通常通り立ち上がるのですが。

  • 警告メッセージの表示

    yahooメールを使おうとして、受信したメールの何件かにチェックを入れて削除しようとしたところ、下記のような警告メッセージが表示されました。 「インターネットへ情報を送信する時、その情報をほかの人から読み取られる可能性があります。 続行しますか 今後この警告を表示しない はい   いいえ」 教えてgooで、同じような質問がないか検索しようと、語句を入れてEnterを押したらまた同じメッセージが出ました。 今まで表示されたことはないのですが、何か設定を変えてしまったのでしょうか?? どうすれば元に戻りますか? 今後このメッセージを表示しないにチェックを入れて、はい と進んでもいいのでしょうか??? こんな警告メッセージがでたので不安になってしまいました。 ご回答よろしくお願いします。

  • エラーチェックが、できない

    OSは、XPを使っています。購入したときからディスクのエラーチェックができません。チェックボックスに、チェックを入れると次回の起動時にチェックしますとのコメントが出てきます。そして、次回の起動時にエラーチェックをしているようなのですが?(背景が、青い画面で 英語が書いてある。)そのうちに、チェックが終わり、リスタートするので 少し待って下さい。の意味のような英語が出てきて、停まってしまいます。画面は、青いままで、英語でいろいろ書いてあるままです。そうなると何をしてもだめで、電源を切ってしまいます。購入して 半年ですが、一度もエラーチャックができていません。 初心者なので どなたか解りやすく教えてください。

  • 設定していないのに新着メッセージのチェックでOEが勝手に起動します

    TOSHIBA DynaBookをWindows Meで使用しています。 昨夜PCを使用し終了させて寝たはずなのに 今朝起きてきたら勝手に起動していてびっくりしました。 今もネットに接続中 OEが勝手に起動してきます。 現在このPCはメールの設定ができていないので (すいません 文章からおわかりのとおりあまりPCの事はわからずに使っています) メールの送受信はできないことになっています。 なので「要求されたタスクを処理中にエラーが発生しました」と警告がたちあがってくるのです。 タスクを見てみると「新着メッセージのチェック」となっています。 これって昨晩見ていたネットでウイルスに感染してしまったのでしょうか?

  • Windows更新を促すメッセージが怪しい。

    Windows10の更新にかかわると思われる下記のメッセージが表示されました。初めてです。Microsoftのと思えません。如何でしょうか?ご存知の方教えてください。 メッセージ画像は添付。 背景赤色の白字で 『更新プログラムを取得しました Windowsはサービスであり、スムーズな実行を維持するための通常処理として、更新プログラムの適用が必要です。この更新プログラムのインストールにご協力いただけますようお願いいたします。 準備できている場合は、今すぐ再起動してください。できていない場合は、ご都合のよい時刻をご指定ください。 [今すぐ再起動] [時刻を選択] [再通知]』 ウィルスを心配しております。よろしくお願いします。

  • Excelでマクロがないのに警告メッセージがでる

    以前にも同じ質問があったと思いますが(VBEditerを起動し・・・)、その通りに処理をしても警告メッセージがでて困っています。ウイルスのチェックもしましたが感染はしていませんでした。どなたか対処方法をご存じであれば教えていただきたくおもいます。宜しくおねがいします。

  • エラーチェックができません

    PCはDELLのWindows7HomePremiumです。 ハードディスクのCドライブのエラーチェックを行おうと、プロパティからツールのドライブのエラーチェックを設定し再起動を行いました。エラーチェックのブルーの背景の英語の画面は表れましたが、一番下の行に「ディスクチェックをキャンセルしました」と云うような意味の英文が出てきて、エラーチェックされずに起動してしまいます。 対処方法を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • エラーチェックをやめさせる

    あるソフトを使用していて反応が鈍いのでHDDのエラーチェックをしようと思いHDDのプロパティからエラーチェックを選択すると「再起動後に…」みたいなメッセージが出て、そのとおり再起動後にエラーチェックが始まりました。 が、しかし何度やっても失敗しました見たいなメッセージが英語で出ます。 エラーチェックが始まるまでにキーボードのどれかのキーを押すとキャンセルできます見たいなメッセージが英語で出るのですがどのキーを押しても無視してエラーチェックが始まります。 エラーチェックが終わらないとOS自体起動しないのですがエラーチェック自体終わらないのでOSすら起動できません。セーフモードで起動しても固まります。 幸いそのHDDがOSの入っているものではないのでそのHDDの電源を引っこ抜いて起動すると無視してOSだけは立ち上がります。今その状態で質問させていただいております。 しかし、エラーチェックでおかしくなったHDDも使いたいので今かろうじてOSが起動している間にエラーチェックをやめさせる方法はないでしょうか? ほかにも回避方法があればよろしくお願いします。