• 締切済み

早稲田大学のオススメ学科

現状:高校生、早稲田大学に進学予定(諸事情により) 理系コースにいて将来は生命系の研究者(研究所or企業)になりたいと思っていました。 それは創造的で楽しいことを仕事にしたいと思っていたからです。 調べていくうちに、理系なら東大や東工大の方がよいということを知りました。 また、研究者として成功する(教授になる)などはとても稀だということも知りました。 大学生活も理系の方が自由度が低いということを聞き、改めて、 自分の進路の方向性について考えようと思いました。 [創造的で楽しいこと]なら、別に研究者でなくても、商社、コンサル、出版などいろいろな分野にあると思えてきました。分野というよりも、職種や部署、企業によって変わってくるとおもいました。そうすると文系も悪くないと思えてきました。 文系の学科に進み、理系の研究職という選択肢を捨て、比較的自由度のあるサークルやバイトなどに力を入れた大学生活をおくりながら、就職先を考えていくのもよいかもしれないとおもいました。 長くなってしまいましたが、 1[早稲田大学のどの学科に進むとよいでしょうか?] 2[生命系・化学系より政経に進むことのメリットは大きいでしょうか?] 3[いろいろな仕事があると思いますが、お勧めの職・業界等はなんでしょうか?] 4[理系に進むと文系就職は時間的・研究的(卒論など)に厳しいでしょうか?] よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

もう一つのところでも回答した者です http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3932494.html >[創造的で楽しいこと]なら、別に研究者でなくても、商社、コンサル、出版などいろい>ろな分野にあると思えてきました。分野というよりも、職種や部署、企業によって変わ>ってくるとおもいました。そうすると文系も悪くないと思えてきました。 文章を読んでいて思ったのは 可能であるならば、東京大学の理科一類等を受験してみてはいかがでしょう? あそこの大学は、入学時には専攻を決めず入学後に 専門を決めます。 基本的に文1が法学部、文2が経済、理3が医学部とかありますけど 理系の類で合格しながら、専門は法学部というのもOKな大学です サークルでもバイトでも好きなことしながら大学生活を 送りながら専門を決めればいいと思いますよ >1[早稲田大学のどの学科に進むとよいでしょうか?] ということで東大を受けましょう >2[生命系・化学系より政経に進むことのメリットは大きいでしょうか?] 分野が違いすぎるので、そもそもメリットとかデメリットで比較できる範疇を超えます >3[いろいろな仕事があると思いますが、お勧めの職・業界等はなんでしょうか?] 人によります。 >4[理系に進むと文系就職は時間的・研究的(卒論など)に厳しいでしょうか?] 厳しいです

U-jamiro
質問者

お礼

似たような質問をしてしまってすみません。 回答ありがとうございます。 come2様の意見や事実を合わせて考えても、「東大」がベストですね。 私の現状を考えると 東大 は現実的には芳しくないようです、 現状の事情のため、推薦で大学は行くため東大の推薦枠は私の高校にもないからです・・・。 とにかく、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学学歴と就職

    僕は理系で、早稲田慶応を狙っているのですが、 理系は早稲田より東工大等のほうが就職に強いでしょうか? 早慶は文系は強いと聞きましたが、 理系は研究室等であまり評判がよろしくないのですかね。 実際のところ理解していないのですが 理系はどこが就職に強いですか? 早慶比較でお聞きしてもよろしいですか。 また、任天堂で働きたいと思っているのですが やはり早慶できびしいものがありますか、

  • 行きたい学科が無い

    東工大志望の高3です。 情報関係の学科を志望していたのですが、 親に「使い捨てだからやめとけ」と言われてしまいました。 そこで、今度は数学科に行こうと思ったのですが、 理学部は就職が無くて廃人一直線との話を聞き どうすればいいか分からず困っています。 さらに、理系白書を読んだところ 理系は一日中研究してるのに文系より収入が5000万も 少ないって・・・ 実際このようなことがあるんでしょうか。 情報に流され過ぎなだけかな・・

  • 東工大と早稲田に合格したけど・・・・

    今年、東工大の7類と早稲田の教育学部複合文化に合格しました・・・ 国立理系と私立文系の2つであり正反対な2つですがどちらに進学するべきか悩んでます 大学としてのレベルや就職を考えると東工大の方がいいとは思いますが大学生活の楽しさや雰囲気を考えると早稲田の方が自分にあってるように思えます 正直、理科も英語も割と好きなのでどちらの学部にも興味はあったりします 友人に相談したところ全員が東工大に行け、ということでした 親からも東工大に行って欲しいという圧力をかけられています このままだと流されるままに東工大に進学しそうな自分が許せません それで本当に自分が幸せに生きてられるかが不安です 東工大に楽しい(学問的な意味合いをのぞくサークル、行事、彼女、交友関係などの意味で)大学生活を期待してもいいのでしょうか? また、みなさんならどちらに進学しますか?

  • 首都大学東京と早稲田ならどちらでしょう?

    理系です。今年度受験をして、前期は東工大に落ち、12日に首都大学東京都市教養学部化学科の後期試験があります。私立は、早稲田大学先進理工学部応用科学科に入学金を払ってあります。 首都大と早稲田のアクセスのよさの違いに関しては無視するとして… 将来は研究者になりたいと思っています。理系ならとにかく国公立がいいと聞いたことがあるのですが、早稲田と首都大を比べると今更ながらなんだか早稲田に魅力を感じます。 早稲田と首都大を比べると、研究者になるならやはり首都大がいいのでしょうか?

  • 早稲田大学の学科について

    こんばんは。 私は早稲田大学の人間科学部を志望しているのですが 学科を決めるのに悩んでいます。 人間情報学科と健康福祉学科の2つに興味を持っています。 どちらがいいのでしょうか。 主に女性にとって不利・有利な点をお尋ねしたいです。 また2つの進路・就職の違いなどがあるなら、お教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 理系で就職か大学院か迷っています

    理系で就職か大学院か迷っています 現在首都圏の国公立大学に通う3年のものですが、今大学院にいくか 就職をするかで悩んでいます。 今は理系の情報関係の学科にいるのですが、将来専門職や研究職つく つもりはなく当初は学部卒で文系就職しようと考えていました。 ちなみに就職先は証券会社や総合商社を考えています。 文系就職するなら学部卒が一般的だと思っていたのですが、調べるうちに 上記のような業界では修士卒で就職される方もいることを知りました。 なので最近他大学の大学院に進み、それから就職した方がいいと思うようにもなりました。 具体的にはできれば東大をと考えています。 理由としましては今のまま就活するよりも世間でいう、大手企業に 就職できる可能性があがると考えたからです。 また今の学科では学べない金融工学のような分野に興味が出てきた というのも理由の一つです。 もちろん大学院に必ず受かるというわけではないですし、 いい大学院に行ったとしても就職が保障されるわけではないと思いますが・・・ 以上今度の就活や院試に向けてどのような方向性で行くべきかアドバイスを お願いします。

  • 文系の大学院進学

    現在政策系の学科に属する大学2年です。 現在の勉強を大学院に行ってさらに続けたいと思う一方、 就職のほうがいいのかと悩んでいます。 まだ具体的にどこの大学院とかは決めていないのですが、 分野としては行政を社会学的見地から研究したいと考えているので 公共政策系の大学院が希望です。 しかし理系学生からは、文系の院卒は無駄に専門性だけ高くなって 就職が厳しい、と言われました。 大学院に進学した場合でも研究職に就きたいという 考えは今のところ無く、また公務員も興味が湧きません。 学部卒でも院卒の場合でも、メディアか金融への就職希望です。 そこで質問なんですが、文系の場合、これらの業界、それ以外の企業でも 院卒だと就職は厳しいのでしょうか。 また公共政策系の大学院から民間企業への就職は難しいでしょうか。 文系の院卒で就職した方、在学中の方、事情に詳しい方など お話をお聞かせ下さい。

  • 大学2年からの学科選び(理工学部)

    理工学部1年の者です。大学2年からの学科選びで今とても悩んでいます。皆さんならどちらを選びますか?また、何でもいいのでアドバイスください。 (1)生命系、生物系の学科 行きたい理由:医療系のことに興味があり、リハビリ機器を扱っている研究室があるから。今のところ一番興味のある研究室。機械や電気などには、それほど興味は感じないが、生命やDNA、環境浄化などには興味がある(今の所)。 不安な所:忙しいから(公務員試験の勉強もするかもしれないから。)生命系の学部は、工学系の学部に比べて就職が、あまり良くないから。有名企業が少ないから。だから、(大げさに言えば)、「機械系に行けば、ある程度良い企業に行ける」というのを捨ててまで、「大学で生命系の勉強をする」ことに意義があるのか、と迷っているから。大学6年間を(今はあまり興味のない)機械とか電気系の学科に行って、社会人40年間を良い企業にするか(←大げさですが。。。)、大学6年間を今は興味のある生命系の学科に行って、社会人40間は、そこまで良くない企業に就くか、あるいは、全く別の職業(文系就職や公務員など)につくか、どっちがいいか迷っているから。 (2)システム系の学科(電気、機械など) 行きたい理由:一応、医療系の研究室も一つある。この研究室も行ってみたいと思う気持ちはある。環境に良い機械を扱っているから(省エネとか)。今は機械には興味は少ないが、環境を考えた機械には、少し興味があるから。これから興味が持てるかもしれないから。生命系の学科よりは楽(公務員試験の勉強もするかもしれないから)。就職が良いから。 不安な所:機械系、電気系のことに今はあまり興味がないのでついていけるか不安。新しく興味がもてないかもしれないという不安。DNAなど生命系のことを勉強しなくて後悔しないか不安。 皆さんならどちらを選びますか?また、何でもいいのでアドバイスください。

  • どの学部・学科に進めばよいのでしょうか?

    どの学部・学科に進めばよいのでしょうか? 現在高校3年で将来、脳や遺伝子などの生命科学の研究をやりたいと思っているものです。 将来的には京都大学にある生命科学研究科に進学しようと思っており、今どの学部・学科に進学するのが一番適切なのかと考えております。 京都大学にある研究科ですので京都大学の理学部に進学するのがよいのかもしれませんが、他大学の例えば東工大の生命理工学部、阪大の理学部生命理学コースや九州大学の医学部生命科学科などのほうがより学ぶことが目標に沿っているのではないかとも思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのがどこに行くのが適切かということなのですがよろしくお願いします。 ちなみに農学部系統の選択肢も考えて見ましたが、どうも動物というよりも植物の分野に重点を置いているようで、私としてはどちらかというと動物や人間に関する研究のほうをしたいと考えておりますので除外しました。

  • 大学の学科選び

    来年度受験を控え大学学科選びに悩んでいるのですが 文系、理系科目ともにセンター過去問などではコンスタントに8割くらいの場合だとして どのような学科がよいのでしょうか? 将来やりたいことといってもとくに見つからず大変悩んでます。 よく理系のほうが就職安泰とか 文系のほうが給料がいいとかいわれますし 何がいいのだかわけがわかりません あと、起業した人は比較的理系出身の人が多いようですが そういった方面では理系の方が有利な点はどうなのでしょうか? また、文系でも起業出来る機会はあるのでしょうか? 私の興味のあることは 経済・経営・起業・といったものなのですが 文系へ行った人の意見では社会に出ても大学の授業は役に立たないといわれ 文系へ行ったとしても何か役立つものがみつつくと言えば必ずしもそうでないと思い。 お薦め学科など教えてくださるとうれしいです。 あるいは、ランキング形式というのもベスト3くらいお願いします。 愚問ということは承知の上ですが、おねがいします。

専門家に質問してみよう