• 締切済み

乳児の参列

今年11月に結婚が決まってます。 彼の兄夫婦が9月に出産予定です。 私達は貸切ハウスウエディングで挙式・披露宴を行います。 オムツ換え台がお手洗いにある程度です。 子供は好きですが やはり人生1度の結婚式です。 披露宴はOKなんですが式だけは遠慮して欲しいのです。 義姉は乳児を連れてくる気 まんまんです。 あまり仲も良くない為 もちろん遠慮して欲しいなんて言えず。 プランナーさんから巧い事言ってくれるのも無理みたいです。 彼に相談したら「配慮具合は相手に任せるしかない。赤ちゃんが泣いても笑って許せる気持ちはないのか?兄夫婦にも失礼だし お前の考えが間違ってる」と言われました。 確かにそうかもしれませんが 厳粛な雰囲気でやりたい私は泣き声は、もちろん赤ちゃんを外へ連れ出したりなど光が漏れたりするのも嫌なんです。 式が始まったら出入り禁止など角がたたない様 彼からお兄さんに言ってもらえればいいのに 私の意見は尊重してくれません。 兄夫婦が どこまで配慮するつもりなのかも わからないし 我侭でしょうけど ダメですか? 人それぞれでしょうけど皆さんは どのようにお考えですか?

みんなの回答

  • sayusada
  • ベストアンサー率25% (29/113)
回答No.7

私も彼氏さんの意見よりです。 だって逆の立場で自分の兄弟の結婚式に、自分の子供を連れて行ったらダメって言われたらいい気しません!子供が席をはずすと言う事は自分も席をはずさないといけない、自分の兄弟の式さえ参列できないなんて・・・。たしかに子供が泣き叫んだり、うるさくなるようならあきらめて退席しますが、泣きもしない声も出さないかもしれないのにはじめから子供はダメってひどくないですか? 子供だって親族の一員です。しかもトビ主さんの場合、まだ乳児ですよね?おとなしく寝てる可能性もありますよ!それより2歳~3歳ぐらいの方が走り回ったり叫んだりする可能性大きくないですか?そのぐらいの歳はオッケーですか? ご自分の兄弟が結婚相手の方から同じようなことを言われても気分を害さないかもう一度お考えになったほうがいいと思います。 式はたしかに人生一度の大事な日です。自分の思いどうりに行いたいってこともわかります。でも自分達二人だけの式ではありません。まわりに祝福してもらってこれからよろしくお願いしますと言う日です。 そんな日に親族である誰かが嫌な思いをしてもいいのでしょうか?

noname#66836
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が逆の立場なら 預けるか無理なら主役に相談します。 又 自分の兄弟から遠慮するよう言われても嫌な気がしません。 (実際子供も産んでないし悪魔で想像ですが・・・) 確かに幼児より乳幼児の方が大人しいかもしれません。 もちろん幼児も遠慮して欲しいですが・・・。 親族の一員になるのもわかってるんですが どうも快く思えないのは 義姉からなど 相談がないからですかね? 器が小さいなと自分でも思います。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私が義姉さんの立場だったり、姑の立場で、子供連れであることをとやかく言われたら・・・・質問者さんに対して、良い印象はもたないでしょう。ご両親から話しを通す様なことをしたら、なおさらです。『なんと神経質でわがままなお嫁さん(&ご実家)』と言われても、かまわないですか? 最近、このカテゴリーで、『結婚式に子供を連れてきて欲しくない』という主旨の質問をよく目にします。私は『そんなにイヤかなぁ?』と思います。 花粉症の時期、大きなくしゃみをするオッサンもいますし、カメラを床におとしたり、不用意にくすくす笑う大人も居ます。大人だけだから必ずしも厳粛・・・とも限らないと思います。 結婚式が家と家とのものだと言うなら、先方の家に誕生した赤ちゃんが受け入れられないのか?と言われたらどうします?? 私はものすごく自分の結婚式にこだわった派ですが、終わってみれば『ただの一日のセレモニー』だったな・・という感覚です。きっと、参列している親族や結婚式が思い出になっている人の大半はそんな感覚です。そんなセレモニーのほんの30分の為に目くじらを立てることが、どれほどマイナスになるかを考えたら、私なら目をつぶります。 出産がまだなら、出産のトラブルで先方自身が出席を見合わせる可能性もあるでしょう。そうなれば残るのは、『赤ちゃんの出席に目くじらを立てた嫁』という印象だけですよ。最初が肝心と言いますが、最初に悪い印象を与えてしまうと、その後、その印象をかえるのは至難の業です。 さも『子供は何かあったらすぐに退席せよ!』みたいな場内アナウンスも、私は耳にしたことはありますが、場内に子供の数は限られており、聞き方によってはとても当てつけがましく感じます。 当日現場で会場の人から義姉さんに『赤ちゃんがぐすられたら退席をお願いします』と耳打ちしていただくのが関の山だと思います。 子供が一番じっとしていないのは2歳前後。生後まもない赤ちゃんなら、オッパイとオムツのタイミングを合わせれば、一番じっと寝ていてくれる時期ではないでしょうか。 質問者様の意向に賛同の意見が多い様ですが、こんな意見もあるんだ・・・ということで、あえて反対意見を唱えます。ご参考まで。 結婚式で揉めたゆえに、よからぬレッテルを貼られて苦しんだ嫁より

noname#66836
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん私の口から「遠慮して欲しい」なんて言えません・・・。 彼に相談するのもためらいました。 確かに大人だってウルサイ人はいますね。 おそらく先入観が強いんだと思います。赤ちゃんは いつ泣くかわからないとか・・・。 たった一日のセレモニーだからこそ 譲れない部分があるんでしょう・・。ムキになっちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

厳しい意見で。 11月の話ですよね?お兄さんたちの出産もまだまだ半年も先のことですよ??今から、トラブルを起こしてどうするんですか?あまり仲良くないのであれば、今から半年で少しでも仲良くできるようにしてはどうですか? 今はやる気満々でも、出産後「やっぱり無理」という気持ちがわいてくるかもしれません。もしくは、産後の体調が優れずに出席自体ができないかもしれません。半年以上先のことで、今からごちゃごちゃいうのは早すぎる。 披露宴はいいけど、式は駄目という気持ちは分かります。でも、じゃあ式の時はお姉さんと赤ちゃんだけ外?式場の方に乳児をお任せするのですか?おじいちゃん、おばあちゃん、親戚はもちろん中にいますよね? あなたにとっては他人ですが、旦那様にとっては「お姉さん」ですよ?結婚するということは、そういった人間関係も大事にしていかなきゃいけないと思います。わがままというか、自分のことしか見えてない。 ちなみに、2ヶ月の赤ちゃんだったら30分ぐらいは楽勝で寝ています。泣く可能性のほうが少ないですよ。神経質な子供は起きてぐずるかもしれませんが、これも生まれてみないと。 もし、なき叫ぶタイプの子であれば「まずい」と気がつきます。そこで初めて「式は遠慮して欲しい」といえるんです。今配慮を求めるのは筋違いですよ。

noname#66836
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義姉との仲がよくないのは 既にトラブルがあったからで 今から仲良くするつもりは ないんです。。。 今からごちゃごちゃ言うのは早くても いずれは話す問題ですよね。 泣かないかもしれないけど 泣くかもしれない・・・。 ちなみに 2ヶ月くらいの乳幼児を 自分の親に預けるっていうのは 難しい事なんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.4

うーん。外に連れ出す、光が漏れるまでというのは難しいと思いますね。 >プランナーさんから巧い事言ってくれるのも無理みたいです。 ここが疑問ですね~。 一番いい方法なのに。 式次第などに「式場からのお願い」として 「お二人の厳粛な挙式のために 携帯電話の電源はオフにしていただけるようお願いします。また 小さなお子様連れの参列者様は出入り口近くにスタッフがご案内申し上げます 挙式中の退席もスタッフがお手伝い申し上げます お二人の大切な挙式の進行へのご協力をよろしくお願い申し上げます」 などと書いておいて受付で配る(親族は親族控え室ですね)。そして実際にスタッフが一番目立たない席に案内し、口頭で「お子様がぐずったりなさる場合はこちらからそっと退席になりますので、私どもがお手伝いいたします」といってもらう。 角がたたないと思いますよ。 まぁ9月に出産で11月ですか・・・そもそも出席自体が大丈夫??っていう気もしますけどね。

noname#66836
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「式場からのお願い」これ 良いですね!! 私もプランナーから言ってくれれば一番良いのにと思ったんですが 断られました・・・。 せめて参列時には 出入り口近くに居て欲しいですよね。 私から してみれば 一言相談して欲しいところです。 自分中心と思われるでしょうけど 主役は私で 義姉でも赤ちゃんでもない!!と・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121811
noname#121811
回答No.3

結婚関係では、旦那様は良くも悪くも男性なので理解は得難いと思います。もちろん相談は必要ですが。私なら#1のように母親に相談して家としての要望として姑に出します。挙式は家同士の儀式なので、ある意味正式ルートを通す事にもなります。挙式では身内の意見を無視出来ません。今回はそれをうまく使うのです。それでダメなら諦めるしかありません。

noname#66836
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親には相談しましたが「しょうがないんじゃない」と いわれました・・・。 諦めるしかないですかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cotocoto
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

神前式だったらはっきり遠慮してもらえるように言えるのですが…難しいですね。 質問者さんのご両親が、彼とそのご両親に対して『ウチにとっては式は大切なけじめの儀式であり、厳粛に行いたい。お互い乳幼児は入れないようにしましょう。』ということを言っていただくというのはどうでしょうか。 お互いに…という部分が大事ですよ。たとえ質問者さんのほうには該当者がいなくても。 また式の間にお子さんの面倒を見る方の手配も考えましょう。

noname#66836
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親に相談したら「仕方ないんじゃない」いわれました。 私の方は 幼児も乳幼児もいないので尚更 厳粛にしたかったです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

姑やあなたのお母さんに相談してみたらいいと思います あなたの意見に姑さんが同意してくれたなら姑さんから言っていただくのが一番効果があると思います 個人的には私も赤ちゃんは式に連れて出るものではないと思いますが。 生後2ヶ月なら式中に絶対に泣く(ぐずる)可能性大でしょうから。

noname#66836
質問者

補足

ありがとうございます。 母親に相談したら しかたないんじゃないと言われました・・。 姑には言えません・・・。 孫を邪険にされたように思われたら嫌ですし。。 式には連れてくる事を姑から聞きました。 もし 控えるべきだと思うなら その時点で既に言ってくれてるか 相談してくれるハズだと思いませんか? けっこう あっけらかんとした姑さんなんで 気にしてなさそうな 感じです。。。、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義姉妹の結婚式 お祝儀

    こんにちわ。お世話になります。 このたび義妹が結婚式&披露宴をすることになりました。夫婦+赤ちゃん(食事なし)で、遠方より出席します。 さてお祝儀なのですが、 ○ 私たち夫婦が披露宴をした時に義姉妹からいただいたお祝儀は2万円 ○ 義姉は今回も2万円包むらしい ○ 旅費や宿泊費は、私たちで出します。 兄である主人は「5万円包んで、あとは生活必需品のプレゼントをあげたらいい」と言っています。 それでよいでしょうか?プレゼントはいくらぐらいのものを贈れば失礼はないでしょうか? アドバイス方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 気の利いた結婚祝いのお返し

    先月、入籍のみの結婚をしました。 つまり、式・披露宴ナシ、友人知人には、結婚報告のハガキを出しました。 今後も、式・披露宴の予定はとりあえずありません。 つい先日、兄夫婦から、お祝い(現金)が届きました。 兄夫婦も、先月結婚したばかりです。 お祝いのお返しをしようと思うのですが、兄夫婦も結婚したばかりで、 お祝いの品は結構頂いているだろうし、 引越しをしたばかりなので、自分たちでもいろいろと揃えていると思うのです。 そこで、食べ物にしようかと考えたりもしたのですが、 夫婦2人ですし、量が多いものは食べきれずに困るだろうし、 かといって、量を少なくすると、金額の面で合わなくなり・・・ 実家の母は、「兄弟だから、そんなに気を遣わなくていい」 といいますが、やはり、わたしの主人と義姉のことを考えると、 お互い気持ちよくお付合いができるような、「きちんとしてるね」と思われるような、 そういうお返しをしたいと思うのです。 兄夫婦はかなりの高額をくれたので、気の利いたお返しをしたいです。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 夫婦+乳児で出席する場合のご祝儀

    夫婦で結婚式に参加するのが初めてなので、ご祝儀についてお伺いしたいのですが、下記の場合、それぞれいくらぐらいが相場と考えますか? (1)友人の結婚式+披露宴に夫婦で出席 (2)親戚(旦那のいとこ)の結婚式+披露宴に夫婦と食事のいらない乳児で出席 (やや遠方。宿の手配は先方でして下さるとのこと) 地方によっても違うとは思いますが、関東近郊ということで相場をお教え願えればと思います。

  • 披露宴での赤ちゃんについて

    9月に結婚します。 兄には赤ちゃんが居ます。生後2ヶ月です。 披露宴には夫婦そろって招待しています。 招待した時点で義姉は妊娠しており、披露宴出席時に 出産後2ヶ月というのもわかってました。 赤ちゃんは義姉の母に預けてきてくれると聞いていたのに 連れてくると言い出したのです。 連れてきて、披露宴の間、義姉のお母さんがホテルの部屋で面倒を 見てると。 その為の部屋を取って欲しいと言われたのですが、 それはこっちで手配しなくちゃいけないのでしょうか? 連れてくるのは勝手なのだから、部屋も自分で取れば いいのにって思いました。 義姉のお母さんは招待しておらず、お祝いを頂いたので 内祝いとして少し早いですが、もらった額の6割程度は お返ししました。 当日義姉のお母さんとも顔を合わすこととなり少なからず、 お礼もしなきゃいけないってことで、いくらか包まないといけない かなとも思うし。 ウチの親もそこまで大変な思いしてまで出席してくれなくても と言ってましたが、今更断ることも出来ず、言われるがままです。 そこまで気を使うのが常識なんでしょうか? 披露宴会場にベビーベッドを借りて、義姉お母さんなしで 面倒みてもらおうとも思いましたが、披露宴会場内は空気も 悪いかもしれないということでなしになりました。

  • 結婚式、披露宴を乳児連れで行った、又は一緒の席だった方に質問です。

    今度義理弟の結婚式と披露宴に夫婦で呼ばれているのです、7ヶ月の娘も一緒です。式はスカイビル内のチャペルで披露宴はそのビル内の披露宴のできるレストラン系のとこです。披露宴は娘の隣に子供用の椅子とベビーカーごと置けるスペースを確保してくれるそうです。ただ心配なのは式は結構静かな感じの所を娘を抱っこして参加しても大丈夫なのか、と披露宴での娘の離乳食&母乳はどうするかです。同じ位の子を連れて結婚式に参加されたことのある方や、そういった方を見た方に質問ですが、式は赤ちゃん連れでも参加していましたか?泣いたらすぐに退場してたとか?あと、披露宴では離乳食を食べさせましたか?うちは最近始めたばかりで丁度食べさす時間帯にあたるのです。又、それ以外は完全母乳なのでちょくちょく抜けて飲ませると思いますが・・・。後、結婚式、披露宴での赤ちゃんの様子はどうでしたか?抱っこして寝たら一緒に退場してどこか控え室で寝させましたか?質問いっぱいですが参考に教えて下さい。

  • 義姉へのご祝儀について教えて下さい

    今年義姉が結婚することになりました。 兄弟間では10万円が相場とのことですが 私達は2004年の7月に結婚したのですが その際義姉(33)からのお祝いは頂いていないのですがご祝儀はいくら包めばよいでしょうか。 私達夫婦は身内だけの式のみでしたが 義姉は式、披露宴をやる予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 参列者に関して困ってしまっております・・・

    とても困っているのですが。。。 新郎の友人の男性を挙式・披露宴と出席して頂こうと呼んでいたのですが、 既に招待状も出してしまっているのに、 急遽、奥様と1歳になる、お子様も参列したいとの事で連絡が入りました。 挙式に関しては、あの静かな場所で泣かれるような事になったら。 と考えると、ご遠慮願いたいと思い新郎から言ってもらったのですが、 そんな事はないだろう。子供が入れないなんて。との事。 披露宴に関しても席の手配があるからと即答できない旨を話しましたら、 別々のテーブルになっても構わないから。それと離乳食があったら手配しておいて。 との事で、どうして良いか分からなくなっております。 失礼なのかもしれませんが、小さなお子さんが挙式、披露宴等で泣いてしまって、 場の雰囲気が悪くなってしまったのを何回か見ており、 極力、小さなお子様の参列はご遠慮願ってきたのですが、 何を言っても聞いて頂けないような状況になってしまっております。 挙句の果てには二次会に関しても、特にお声賭けをしていなのに 立食は子供が居るから、着席じゃないと困るんだよねぇ。との事。 本音を言いますと挙式・披露宴はご遠慮願いたい。と言うのが私の考えです。 二次会に関しては、ご家族でご出席頂くのは、構わないのですが なにか良い方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら お知恵をお借りできれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 通夜に参列すべきですか?

    今朝、兄の配偶者の祖母が亡くなりました。 兄夫婦は結婚して4年になりますが、結婚当時からそのおばあさまは病床にあったので 結婚式にも出席されてません。 よって、妹である私は一度もお会いしたことがありません。 今夜がお通夜となるので、通常でしたら迷わず参列するんですが。 今夜が私の大親友の結婚祝のパーティなのです。 ホテルで披露宴とかをやる予定がないということで、仲のよい友人らで開くレストランパーティです。 どちらも出席したい気持ちですが、それは不可能です。 皆様ならどちらに出席されますか?

  • ご祝儀について

    義姉へのご祝儀の金額について質問です。 自分たちが結婚したときに、義姉・義弟から 2人あわせて10万円のご祝儀を頂いたのですが どのくらい包めばよいのでしょうか? 自分たちも義姉夫婦も式・披露宴はなしです。 ・頂いた分の5万円を包む? ・夫婦で払うので7~10万円を包む? ・主人曰く、親戚も全員5万だから(自分たちの時は親戚からは5万円、義父母からは30万頂きました)うちも5万で良いと言って いるのですが、義母に金額を聞いても大丈夫でしょうか?自分の母には 地域によって違うかもしれないから分からないと言われます。 また、義弟も結婚する予定があり、披露宴をする予定なので こちらもいくら包めばよいのか、コメントを頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 兄の披露宴に出席するべきか

    9ヶ月の妊婦です。 今度、実兄が結婚披露宴をやるのですが、私の出産予定日の一週間前なのです。 実兄は海外で挙式を済ませており、入籍もしています。 初めは親戚だけの食事会としていたのですが、司会者をたてての披露宴形式になってしまったみたいです。 実母は披露宴をやるなら私の出産を終えてからにしてと散々実兄に伝えていたようですが、義姉の都合もあり(義姉の親戚の都合?)日程が決まったようです。 私は初めての出産なので披露宴中に陣痛がきてしまったらどうしようとか不安なこともあるので行かないつもりでいました。 でもこの場合、私の夫(兄にとっては義弟)だけでも出席すべきでしょうか? むしろ病院からOKがでたら私も出席するべき? ふたりを祝いたい気持ちはあるけれど、もし実母も夫もすぐ駆けつけてもらえないかもって思っただけで不安です。 でも、産むのは私だし… 兄の晴れの日でもあるわけだし… もぅ結婚式もあげて、入籍もすんでるのになんでわざわざこの日なんだよ!披露宴なんて予定じゃなかったし、式あげてから大分たってるのに…と自分勝手に考えて義姉に不信感。。。 出産が近づいてきてナーバスになってる部分もあると思うのですが、どうするべきか困ってしまいました。 親戚付き合いは気持ちよくやってきたいのになぁ…

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33にアップグレードしたら、はがき印刷時に宛名の文字間のスペースがバラバラになる問題が発生しました。
  • 筆まめVer.27では文字間が均等になっていたのに対し、Ver.33では文字間がバラバラになってしまいます。
  • 対処方法をご存じの方、教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう