• ベストアンサー

ご祝儀について

義姉へのご祝儀の金額について質問です。 自分たちが結婚したときに、義姉・義弟から 2人あわせて10万円のご祝儀を頂いたのですが どのくらい包めばよいのでしょうか? 自分たちも義姉夫婦も式・披露宴はなしです。 ・頂いた分の5万円を包む? ・夫婦で払うので7~10万円を包む? ・主人曰く、親戚も全員5万だから(自分たちの時は親戚からは5万円、義父母からは30万頂きました)うちも5万で良いと言って いるのですが、義母に金額を聞いても大丈夫でしょうか?自分の母には 地域によって違うかもしれないから分からないと言われます。 また、義弟も結婚する予定があり、披露宴をする予定なので こちらもいくら包めばよいのか、コメントを頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

noname#61514
noname#61514

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PniPni
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

義弟さんの(披露宴あり)のご祝儀は?ということですが、 基本的に、披露宴ありでもなしでも、頂いた分を下回らない程度で、(夫婦で)5万円でよいのではないかと思います。 ただ披露宴の規模が大きいとか、質問者様が気持ちの問題でたくさん包みたいというお気持ちであればそれに上乗せした方がよい場合もありますが、 私の感覚では披露宴あり夫婦列席で5万円が相場だと思っていますし、ご親戚も5万円ということで私だったら、5万円包みますね。 (金額を気になさるのなら、周囲に合わせておけばまず無難だと思います。)

noname#61514
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • PniPni
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

式・披露宴なしの場合、頂いたという義理がなければ5万円も包む必要はないと思いますが、質問者様の義姉・義弟さんからそれぞれ5万円ずつ頂いたということで、頂いた分=義姉さんに5万円、義弟さんに5万円包まれるのがよいかと思います。(夫婦で5万円で充分だと思いますよ。)

noname#61514
質問者

補足

コメントありがとうございました。 (義弟の)披露宴ありの場合も教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

noname#50644
noname#50644
回答No.2

こんにちは! 二人で10万もらったのだし、式披露宴もナシだから五万でOKだと思います! 親戚も五万なのだし。

noname#61514
質問者

補足

コメントありがとうございました。 義弟の披露宴ありの場合も教えていただけるとうれしいのですが…。

  • namaochan
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

五万円が妥当と思いますよ。 ご主人の言われている「親戚も全員五万」に従うのが一番無難だと思います。

noname#61514
質問者

補足

コメントありがとうございました。 義弟の披露宴ありの場合も5万円でよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ご祝儀の額・・・。

    いつも参考にしています。 義母が甥の結婚式の祝儀としてもっていく金額として 妥当な値段はいくら?か質問したいのですが・・・。 私は長男の嫁で夫婦で出席5万を予定しています。(昨年12月結婚) 結婚式のある場所までは交通費で往復5000円 時間は片道1時間半くらい。 交通費は親戚は自己負担のようですのででません。 昨年の12月の私達の結婚披露宴の際は義叔父叔母より(義母の妹夫婦) 5万、義叔母(さらに義母の妹)は3万、 今回結婚する義従兄弟より3万いただきました。 私達の披露宴は全て自己資金で行いました。 義母に今後の冠婚葬祭の為に必要かと思いご祝儀のリストを渡しましょうかとたずねたところ「いいわよ~」といわれ・・・。わざわざ口頭で ご祝儀の話をするのもなぁと思い・・・義母は自分の姉妹の私達の式の際の 祝儀額を知りません・・・。(だんなが言ってなければ) 義母は3万を旦那の姉(未婚・披露宴には欠席)と包むと言うのですが 私達の際に貰った金額を考えると義母に少し援助して5万つつんでもらったほうが良いのでしょうか?

  • いとこの結婚式のお祝儀について。。

    過去ログを拝見して似たような質問はみつけたのですが、改めて質問させていただきます。 来週、主人の従姉妹の結婚披露宴に招待されています。 夫婦で出席させていただくので、お祝儀には7万円を考えていました。 が、義母から「5万円+1万円の贈り物」がいいんじゃないの?というアドバイスをいただきました。 というのも、私達が結婚したとき、この従姉妹の家族からいただいたご祝儀が、 伯父・・3万円 伯母・・3万円 従兄弟3名・・各3万円 の計15万円だったらしく、同じ額にした方がいいのではないか..というのが母の考えです。 大学生の義弟がおりますので、義父母+義弟で10万円。 私達夫婦は5万円。・・計15万円。 でも、5万円だと少し少ない印象だから別に1万円贈り物をすれば?ということらしいです。 で、なぜか義父母も1万円の贈り物をするから、10万円-1万円で、結局はご祝儀9万円+1万円の贈り物にする考えのようです。 そこで問題なのですが・・。 (1)内容はどうであれ、義母のやり方に従った方がいいのか。 (2)正直、5万円という金額は少ないのではないか。 (3)義父母の9万円という金額はいかがなものか。 (4)贈り物をする際、どういうものにすればいいのか。 また、送った方がいいのか。持参した方がいいのか。 それは式後か式前か。。 (従姉妹夫婦は30歳前後。現在、仕事の関係上で別居しており週末婚状態だそうですので、送るにしても持参するにしても多分実家宛となると思います。) 以上の4点。また、他に何か気になる点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義姉へのご祝儀について教えて下さい

    今年義姉が結婚することになりました。 兄弟間では10万円が相場とのことですが 私達は2004年の7月に結婚したのですが その際義姉(33)からのお祝いは頂いていないのですがご祝儀はいくら包めばよいでしょうか。 私達夫婦は身内だけの式のみでしたが 義姉は式、披露宴をやる予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義兄弟の祝儀

    義弟が披露宴をあげることになりました。 夫婦と3歳児で出席予定です。 こちらが結婚した際は義弟は祝儀もなかったです。 (結婚式はハネムーンを兼ねて海外でふたりでしました) 義弟も結婚自体は2年程前でその時は貰ってないし、もう一人の義弟も渡さなかったのでスルーしてました。 この度は披露宴もするとの事なので遅くなったが祝儀を渡そうと思っています。 姑が5万位でと言うのもあり、5万にしようかと思うんですが少ないですか? 10万も考えたのですが、お返しで半分返ってくることを考えると5万でお返しなしの方が良いかと思ったんです。 私自身、あげてないのに貰うのはとても抵抗があるので、披露宴でかかる料理代+α位になればいいかとも思っています。 こちらからお返しいらない分を差し引いて渡すのはおかしいですか? 義弟に同じだけ手元に残るなら私たちもギフトカタログから商品を選ぶより現金で残ってる方がいいですし。

  • 再婚の義弟へのご祝儀は?

    今度再婚する義弟へのご祝儀で相談に乗ってください。 私たち夫婦と義弟夫婦は昨年の同時期に結婚しました。私たちは披露宴はせずに親族の食事会のみでした。その食事会には弟夫婦も列席しましたがご祝儀はなく、義母から主人側の親族(5人)の食事代として5万円いただきました。義弟の披露宴には夫婦で列席しましたが10万円包みました。しかし成田離婚になりました。ところが来月軽井沢で新しい夫婦としての第一歩を記すことにしたそうです。軽井沢では夕方の挙式・親族のみの食事会+一泊となります。私たちは新幹線で向かいますが交通費はこちら負担です。義弟は「再婚だし、披露宴ではないからご祝儀はいいよ」といってくれていますが、まったく包まないというのもどうかと思っています。義弟にはすでにお祝いの品を送りました。(1万円位の食器セットと、お嫁さんのリクエストで挙式用のブーケです)。 主人は今度は宿泊もするから10万でも少ないといっていますが、私は1年前に10万包んだこともありますし、今回もお祝いをしたのでもう少し少なくてもいいのではないかと思っています。正直なところ生活も決して楽ではありませんし。その会場のHPを見たところでは、食事+一泊で2人で35000円程度のようです。ご祝儀が50000円では少なすぎるでしょうか。

  • 義理の弟へのご祝儀

    義理の弟が結婚することになりました。 義弟の結婚式と披露宴には夫婦+子供(1歳)の3名で出席します。 義弟へのご祝儀はいくらつつめばよいでしょうか。 私達夫婦が結婚したときは、義弟は既に社会人で実家からは出ていました。 そのときに義弟から頂いたご祝儀は5万円でした。 兄弟間のご祝儀の全国平均は10万円ですが、夫の実家のある地域では全般的にご祝儀が少なめなようで、弟一人での出席の場合5万円というのが一般的な額なようです。 しかし、今回は夫婦+子供(1歳)での出席ですのでお互い様で5万円では少ないような気がしますが、地域性を考えると夫婦で出席しても5万円で大丈夫なのかもとも思います。 10万では多いような気がします。 ちなみに実家の地域性の参考としては、私たちの結婚式のときに夫の親戚からのご祝儀は、おじ+おば+子供32歳+子供28歳の四人で8万円を頂きました。

  • 義弟へのお祝儀

    今度夫の弟が結婚する事になりました。 夫婦揃って披露宴に参加しますが、 お祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか。 実家の母に相談したところ、「兄弟なら10万円は包むべき」 と言われましたが、私たちが結婚した当時既に社会人であった 義弟からはお祝儀をもらっていません。 私たちにとって10万円は決して小額ではないので悩んでいます。 私たち夫婦は2人とも長子なので、兄弟からのお祝儀は もらえないもの、あげるだけと割り切るべきでしょうか。 同じような立場の方、またそうでない方も良いアドバイスを お願いいたします。

  • 結婚式を挙げない義弟への祝儀

    来週、義弟が入籍します。 今の所、結婚式の予定はありません。 仮に、したとしても挙式と食事会程度でしょうか。 これも当の花嫁が嫌がっているので実現しないように思います。 なので、入籍と同時にお祝いを渡すつもりです。 義弟に渡すお祝いは、5万円・7万円・10万円で迷っています。 どれが妥当と思いますか? ちなみに、私は5万円が妥当かな、と思っています。 ☆私たちは結婚式・披露宴を行ったが、自分たちが義弟からもらった額が3万円だった。 ☆式を挙げる予定が無いので、一般的な兄弟への祝儀10万円は多い? ☆気がかわって式を挙げることになったら、追加で祝儀を包む必要がある。 その場合、10万円だと追加で包めないし、7万円でも追加で包む金額が微妙になる。 ☆まだ結婚していない義妹が結婚する際に、披露宴がある場合とない場合とで 同額を包めないように思う。 以上の理由です。 けど、そもそも、兄弟姉妹への祝儀は、 披露宴の有無を考慮しないほうがいいのかな、とも思ったりして、迷っています。 よろしくお願いします。

  • お祝儀金額、親を超えてもいい?

    義姉が結婚します。 私たち夫婦と子供(幼稚園)、義母が結婚式に招待されました。 義父母は高齢になってからの再婚同士で、夫は義父の、義姉は義母のそれぞれ連れ子・・といっても、夫・義姉とも再婚当時すでに大人でそれぞれ独立していたため、一緒に暮らしたことはなく、普段の付き合いもありません。 ご祝儀に義母は、5万包むといいます。義父は療養中で出席できません。 私たち家族は10万にしようかなと思っていましたが、義母は、親が5万なのにそれ以上なのはよくない、夫婦で3万でよいといいます。 3万ではあまりに少ないですよね・・? でも、親を超えるのも躊躇します。 こういう場合、いくらくらいが相場でしょうか?

  • 子連れのご祝儀は?

    こんにちは。 来週、夫のいとこの結婚披露宴に、私たち夫婦と娘(5歳)3人で出席の予定です。その場合、ご祝儀はいくら位がよいのか教えてください。 当初、こちらからは披露宴での娘のおもてなし(食事や引き出物など)は不要です と先方に伝えていたのですが、結局一人分の席を設けていただいているようです。 披露宴が会席料理の料亭で行われるため、本来なら子連れでの出席は相応しくないかとも思うのですが親族として義父母と共に招待されました。子どもの預け先がなく、連れていかざるを得ない状況です。 夫婦で5万円、と考えているのですが子どもの分として1万円加えて、3人の連名で6万円位でよいのでしょうか。 でも割り切れる数はいけないといいますし、そうすると7万円でしょうか・・?悩んでいます。 ちなみに披露宴の行われる場所は銀座で、私たちの結婚の際にはそのいとこから3万円のご祝儀をいただいています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう