• ベストアンサー

ご祝儀の額・・・。

いつも参考にしています。 義母が甥の結婚式の祝儀としてもっていく金額として 妥当な値段はいくら?か質問したいのですが・・・。 私は長男の嫁で夫婦で出席5万を予定しています。(昨年12月結婚) 結婚式のある場所までは交通費で往復5000円 時間は片道1時間半くらい。 交通費は親戚は自己負担のようですのででません。 昨年の12月の私達の結婚披露宴の際は義叔父叔母より(義母の妹夫婦) 5万、義叔母(さらに義母の妹)は3万、 今回結婚する義従兄弟より3万いただきました。 私達の披露宴は全て自己資金で行いました。 義母に今後の冠婚葬祭の為に必要かと思いご祝儀のリストを渡しましょうかとたずねたところ「いいわよ~」といわれ・・・。わざわざ口頭で ご祝儀の話をするのもなぁと思い・・・義母は自分の姉妹の私達の式の際の 祝儀額を知りません・・・。(だんなが言ってなければ) 義母は3万を旦那の姉(未婚・披露宴には欠席)と包むと言うのですが 私達の際に貰った金額を考えると義母に少し援助して5万つつんでもらったほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgih
  • ベストアンサー率33% (138/416)
回答No.1

>私達の際に貰った金額を考えると義母に少し援助して5万つつんでもらったほうが良いのでしょうか? これは、捉え方によっては、義母さんのお気持ちを損ねる可能性があるのではないでしょうか。 義母さんは、自分の甥に対して、ご自分で金額を決められており、これに対して、援助するというのは、嫁が「3万では少ない」と言う以上に、「イヤミ」と捉えかねないのではないでしょうか。 それでしたら、さり気なく、自分たちの結婚式には幾ら頂いたといった方が良いのではないでしょか? 義母さんと甥との関係は、嫁と「ダンナの従兄弟」との関係より近しいので、そこに口出しをされるのはどうかと思います。

pink-b
質問者

お礼

早々とアドバイス頂きありがとうございます。 金額そのものよりも義母と義姉の連名なのに3万の包みというのが 少し少ない気がしたものですから。 私達夫婦は相場程度のお祝いは包めるので義母に恥ずかしい思いは させないとは思うのですが・・・。 この結婚式関連で色々あって・・・最近ちょっと色々おもうところも ありまして些細な事ですが気になりました・・・。(汗) 言わないで義母からのたのまれた祝儀袋は義母と義姉の連名で3万で 書いておこうと思います。

その他の回答 (2)

noname#136164
noname#136164
回答No.3

ご祝儀の金額に関しては、相談されない限り何も言わないほうが良いと思います。 ご祝儀に対する考えや懐の事情は人それぞれです。お義母様方が恥をかくような金額ならともかく、お義姉様は披露宴を欠席するのですから3万円でも問題はないと思います。どうしても気になるようでしたら、旦那様からさりげなく言ってもらって下さい。

pink-b
質問者

お礼

ありがとうございます。 言わないでおこうと思います。 実際少ないと思うけど援助するにしても私達夫婦に余裕があるわけでも ありませんので・・・ただ義母自身が少ないと感じていてでも 自分で包めるのが3万だから・・・それで・・・という気持ちだとしたら 援助してあげたいという気持ちもあったから質問しました。 (私達の際に結婚する義従兄弟、義叔母からもらった祝儀の額ももちろんですが) 質問は締め切らせていただきます。皆さんのアドバイスありがとうございます。 ポイントは2名しかつけれないので早かった順で2名につけさせていただきました。 ありがとうございました。

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.2

こんにちは。 これは、私は、口出しをしない方がいいかなと思います。 お姑さんには、お姑さんの考え方があり、お姑さんの方が 「私、いくら包んだらいいと思う?」と聞いてきたのであれば、 答えてもいいと思うのですが、この文面を読む限りでは、お姑さんが 3万円と決めているようですし、そのことに対して、 質問者さんが口出しをしないほうが無難だと思うんです。

pink-b
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番引っかかっているのはNO,1の方のお礼にも 書いた通り義姉との連名での3万というところです。 でも言わないでおこうと思います。(義姉は未婚ですが38歳なので) 結婚して約3ヶ月。うちの常識・・・旦那側の常識の違いや 私と旦那が一回りほど年齢が違う為に親戚の年齢も私の方とは 開きがあるためにいろいろ戸惑うことも多いです。 義母にはとてもよくしてもらっているので気持ちを損ねない為にも 私から言うのはやめます。

関連するQ&A

  • 妹へのご祝儀について

    来年妹が結婚式をすることになりました。 その際のご祝儀をいくら包めばいいか悩んでおりますので 参考に教えて頂けると助かります。 妹は20代前半です。 結婚式はまだ夫婦で呼ばれるか、私のみ呼ばれるかは決まっておりません。 【当方】 20代後半・東海地方在住・既婚(昨年入籍) 当方が昨年入籍の際、妹からは3万円のご祝儀を貰いました。 結婚式・披露宴はしていません。

  • 御祝儀について

    初めて質問します。 今年中に結婚をしようと考えてる付き合って4年の彼氏がいます。 お互いの親には結婚の意志を伝えて、了解も得てます。 近々、彼氏の妹が結婚します。私も結婚式・披露宴に呼んでいただきました。出席するのですが、御祝儀を包むかどうか、また包む場合、金額はいくらがいいのか悩んでおります。 昨年私の弟が入籍(式無し)し、彼から1万の御祝儀をいただいてます。 披露宴は会費制です。結婚式前に御祝儀を渡そうと思うのですが、皆様のご意見を参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • みなさんならどうされますか?(ご祝儀の額)

    お世話になります。 今週末、兄の結婚式があります。 妹とご祝儀について話していたのですが、 みなさんならどうなさるか興味があって質問しました。 私:昨年秋に結婚(親の援助を受けずに結婚式を行う)   父と兄の連名でご祝儀20万円   (要は兄は1円も払っていない) 妹:7年前に結婚(結婚式をせず)   兄からのお祝いは一切なし 兄:親の援助で披露宴 当初、私は夫婦で10万円のご祝儀を予定していました。 が、妹と話している中で兄からお祝いを1円ももらって いないのに、妹の私たちがたくさんお祝いするのは 何だか腑に落ちないね、という話になりました。 兄に対しては1円も払いたくないけど、お相手に対して そういう訳にはいかないので、夫婦で5万円という事に しました。 こんな場合、みなさんならどうなさいますか?

  • ご祝儀について

    義姉へのご祝儀の金額について質問です。 自分たちが結婚したときに、義姉・義弟から 2人あわせて10万円のご祝儀を頂いたのですが どのくらい包めばよいのでしょうか? 自分たちも義姉夫婦も式・披露宴はなしです。 ・頂いた分の5万円を包む? ・夫婦で払うので7~10万円を包む? ・主人曰く、親戚も全員5万だから(自分たちの時は親戚からは5万円、義父母からは30万頂きました)うちも5万で良いと言って いるのですが、義母に金額を聞いても大丈夫でしょうか?自分の母には 地域によって違うかもしれないから分からないと言われます。 また、義弟も結婚する予定があり、披露宴をする予定なので こちらもいくら包めばよいのか、コメントを頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ご祝儀の額について教えてください。

    今度、主人の妹が結婚することになりました。挙式・披露宴などいっさいおこなわず、入籍のみです。 この場合、私の両親からも義理の妹へご祝儀をあげる物なのでしょうか?あげる場合、いくら包むのが良いのでしょうか?相場を教えていただけるとありがたいです。

  • 結婚式のご祝儀について

    近々、夫の兄弟の結婚式に夫婦で出席します。 事情があって先にお祝い金は渡してある為、 結婚披露宴の時はどのような形でお金を包む のがいいのか分りません。 義母に相談した所、「樽料」とご祝儀袋に記して 披露宴のお食事代分くらいを包むように言われたの ですが(一人1万)、これって一般的なことでしょうか? 「樽料」で調べると結納の際に出てくるものみたい なので不安になってきました。 こういったケースはなかなかないと思うのですが、 ご祝儀袋の表書きと金額についてアドバイス頂けないで しょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚ご祝儀の相場について

    どうしてもわからないのでおわかりになる方、ご教授願います。 主人の妹が結婚することになりましたが、内輪の小さな披露宴をすることになりました(全員で10名) その際、勿論私達家族は招かれていますのでご祝儀を包みますが、私の身内はご祝儀を幾ら用意すべきかわかりません。あまりに遠方ですし、ごく内輪ですので披露宴には招待されていません。 私の妹が結婚した際、招待していない義父から5万円祝儀を託されましたので、私の両親は5万託してきました。義妹からは私の兄の結婚の際には包んでもらっていません。、(当時彼女は40代半ばで実家暮らしの正社員)普段全く付き合いはありませんが、私の立場を考え兄弟達は包むと言ってくれます。その際の金額はいくら位が妥当か知りたいのでよろしくお願いします。

  • 祝儀の金額

    祝儀の金額で悩んでいます。今月友人が3組結婚しました。そのうち2組は友人同士の結婚です。なので、私達が挙式と披露宴を挙げた時は3万円ずつ、合計6万円頂いた事になります。でも、その友人夫婦は式は挙げないそうです。この場合、いくら包むのが妥当でしょうか?やはり同じ金額6万円でしょうか?もう1組は旦那の友人でこちらも式は挙げないそうです。私達の結婚式の祝儀は2万円でした。私の旦那は「3組共5万円ずつにしたら?」と言います。どうすれば良いでしょうか?

  • 御祝儀の額

    何名か過去に同じ様な質問をされていますが、いまいちわからないので、再度質問させて頂きます。 同僚が来月入籍します。 結婚式披露宴はすぐには出来ないけど行う予定との事。いつになるかは不明。 行う時は呼ぶから来てね、と言われています。 疑問に思ったのがご祝儀なのですが、入籍=結婚なので、来月ご祝儀を渡すつもりでいたのですが、もし今後披露宴をした時にもご祝儀が必要になるのか… 来月渡すとしたら、いくら渡せば良いのか… 悩んでいます。 しかも私、来月退職します。 その子とは今後も付き合うつもりでいるので、いつにしろ、ご祝儀は必ず渡します。

  • 結婚式のご祝儀の金額、とても困っています

    今度、主人の妹が結婚します。 夫婦+子供1人で出席することになりました。 兄妹の交流は冠婚葬祭の時だけで交流はほぼありません。 私達が結婚したとき、妹は社会人でしたが御祝儀はありませんでした。 式場が少し遠かった為か!?お車代を請求され私は渡しました。 今回、家族3人で出席することになったのですが、式場まで2万円ほど交通費がかかります。 しかし、交通費は自己負担らしいです。 一般的に兄弟姉妹の結婚式の御祝儀は10万円と聞きます。 やはり10万円ほど包むのが常識なのでしょうか? なんだかとても損してる気がして・・・

専門家に質問してみよう