• ベストアンサー

車にナビをつけたいのですが...

airskipperの回答

回答No.2

こんにちは カーショップなどで販売しているナビはほとんどが見れる様に取り付けられます。 しかしディーラーや大手のショップは見れる様に取り付けてくれない事が多いです。指定工場や認定工場では嫌がります。 それでも見れる様に取り付けてくれる所も多いと思いますので確認してから行ってみては如何でしょうか? 工賃は地デジ(フルセグ)の物でなければ20000万円位です。

hamasaki--
質問者

お礼

返事遅れてしまい申し訳ございません。 検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 原付で車用のナビを使用できるのでしょうか?

    原付2種スクーターで車用のポータブルナビを使用できるのでしょうか? (1)車のバッテリーは12vですが、スクーター(ホンダDio110)のバッテリーも12vですか? (2)バッテリーから市販のシガーソケットを延長してきて、  そこにナビの電源ソケットを差し込もうと思っています。  スグにバッテリーが上がったりしますか? (3)ナビ本体はメーター付近に装着しようと思いますが、何か良い振動対策はありますか? (4)その他、スクーターで車用のポータブルナビを使用するにあたって、  弊害や対策すべき事があれば教えて下さい。(ナビは使用時以外は取り外します。) 以上、宜しくお願いします。

  • かなり古いナビを使っていて、

    かなり古いナビを使っていて、 カーナビがBluetoothで音楽を再生してくれません。 ソケットを使ってBluetooth接続する機器を使ってもなぜか音楽が流れませんでした。 (スマホから飛ばしていて再生はされているようなのですが、音がでない) そこでナビ自体をを変えようと思うのですが、 ナビ機能は全く使わないので、 機能的にはBluetoothで音楽が再生されさえすればそれでいいです。 安く済ませたいのですが、なにかいい商品はないでしょうか? 自分で取り付けも行ってしまおうかと思っています。 車はプリウスの30後期です。 よろしくお願い致します。

  • 市販のカーナビ(2DINサイズ)のディーラーでの取り付けについて

    新車購入に基づき(WISH)、910の購入を検討中ですが、ディーラーで取り付けをお願いしようと思っています。原則、走行中にDVD/TVを見れないのは全然かまわないのですが、(見れるようになると、絶対、走行中に見てしまうので、あえてそこは見れないほうがありがたいんです)ナビの操作は走行中でも妻が操作を行う可能性があります。もし、同梱されている取り付けマニュアルどおりに接続すると、ナビも走行中には使えなくなるのでしょうか?購入ディーラーは「原則ナビの取り付けは取り付けマニュアルどおりにつけます!」と言い切るもので。でも、量販店での取り付けはいろいろと問題があると聞いたので、できればディーラー取り付けを希望したいと考えています。どうか、アドバイスお願いします。

  • ナビが欲しいのですが・・・。

    ナビの購入を検討しています。 先日まで、「ナビなんて必要性を感じない!」と思ってました。それは、8年ほど前につけていたナビがあまり役に立たなかったからです(当時30万位出して買ったものだったのですが・・・。)でも、先日知人の車に乗せてもらって、HDDナビを見たときに驚きました!?こんな便利になったのかぁ・・・と。 アゼストのHDDナビ(940HD)が近くの店で安く(16万5000円)で出てたのですがこれってどうなのでしょうか?アゼストはあまりよくないと聞いたのですが・・・?? 希望する機能としては、    1.渋滞や抜け道をすぐに教えてくれること    2.使い方が難しくないこと    3.ナビ使用中にCDやTVが使えること    4.アンテナを車の屋根に付けないこと ぐらいです。CDが録音できるHDに惹かれますが、それだけの機能を削るのであればDVDナビでもいいかなぁ・・・と思っています。 どちらがいいでしょうか?   

  • ナビの各社比較

    ナビを始めて購入しようと思っています。オークション等で中古を安く、予算は5万円程度です。 車種はアウディA4の古い型です。 (1)渋滞情報は必要 (2)取付配線工事の不要タイプ(電源はシガレット電源にてとりたい) (3)TVは必要(大阪市内)ですが、ワンセグでなくても可能(そこそこきれいに映ればよい) (4)DVDは見たい (1)~(4)の条件を満たしたいと考えていますが、どこの商品がお勧めですか? 三洋が取付簡単なのでしょうか?

  • ALPINEのナビ

    アルパインのナビを使っています。 型式:NVE-HD01 機能:(主に)ナビ、TV モデル:2003年製 タイブ:ポータブル (シガーソケットから電源をとっています) 質問なのですが、 ナビ本体とDVDプレーヤーを接続して、DVDを再生する事は可能でしょうか? ナビ自体、もらい物で説明書等がないのでさっぱりわかりません。 どなたか詳しい人がいらっしゃいましたら教えて下さい。 【捕捉】ナビ本体の側面には 「TV/FM/VICSアンテナ」 「AV IN/OUT」 という穴?があります。

  • ナビ用テレビキットキャンセラー

    新型ホンダフィットe:HEV HOME6AAAーGR3に ホンダ純正ナビ Gathers Navi(VXU-215FTi)を付けています。走行中に運転者以外がTVを見る為と走行中のナビ操作が出来る様にナビ用テレビキットキャンセラー(THV-1-10)を取り付けたいと思いますが、ホンダリーラーさんは、出来ませんと言われました。(法的には、違反ではないですが、運転手が見ると事故になる可能性があるので付けられないと言う事です。) 現在、VXU-215FTiに対応したナビ用テレビキットキャンセラー (THV-1-10)を注文していますが、ネット上でテレビキットキャンセラーを業者に取り付けてもらったら、ナビ等に不具合が起こり、リーラーさんに泣きついた。と言う方や、ユーチューブで自分でテレビキットキャンセラーを取り付る動画を公開されていて全く異常なしと言う方もおられます。 業者さんに電話してホンダフィットe:HEV HOME6AAAーGR3に ホンダ純正ナビ Gathers NaviVXU-215FTiにナビ用テレビキットキャンセラー(THV-1-10)を取り付けたいと思いますが、今まで不具合等ありませんか?と聞きましたら、今までは不具合はないが、新型ホンダフィットe:HEV HOME6AAAーGR3に ホンダ純正ナビ Gathers Navi(VXU-215FTi)にナビ用テレビキットキャンセラーを取り付けた事がないので不具合が出るかは、やってみないとわからない。と言われました。もし、不具合が出たら対処できますか?聞いたら何とも言えない。 と言われました。ナビ用テレビキットキャンセラーの取り付けを何度も経験している業者さんでも日進月歩新しくなる車に対応するのは、むずかしいのかな?と思いました。 不具合が出ても困るので、ナビ用テレビキットキャンセラーの取り付けを考え中です。 素人の考えですが、カーナビの設定で走行中のTVやカーナビの操作が出来る様にできないのかな?と思います。 どなたかお詳しい方どうしたらいいのか教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • ホンダ 純正ナビについて・・・

    ホンダのエリシオンに乗ってますが、純正のハードディスクナビを使ってます。 以前乗っていた車は、社外品のナビを後付けしたのもあってか走行中でも操作もできテレビも見ることが出来ました。 今回の車もそのようにしたかった為、購入時にディーラーにできないか確認しましたが別売のキットを取り付ければ走行中の操作はできるようになるくらいとの事でした。 金額も4~5万円位するといわれて取りつけはやめました。 走行中に全ての機能が使えるようにする事は可能でしょうか? 可能であればその方法を教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • アルパインDVDナビ099SRの取り付けについて。

    ナビの取り付けですが、 接続【モニタ⇔TVチューナ⇔DVDナビ本体】のTVチューナーは必須なのでしょうか。 TVは特にみないのでナビだけの機能があれば十分です。 自分の別の質問にあるように TVチューナーが接続必須の場合、購入を検討しています。

  • 純正カーナビでDVDをみるには・・・

    車に全くな素人な私です。 去年の12月にホンダのフィットを新車で購入したのですが、そこについてた純正HDDナビを、走行していても、テレビが見れるようにしました。(イエローハットでキットを購入取り付けして) しかし、うかつにも、これでは、走行中にDVDがみれないではないですか!?俺のショックは計り知れない者がありました。 走行中にDVDを見るにはあと何が必要ですか?予算の面でも、格安な方法で誰か助けてください(TT)