• ベストアンサー

jpgデータを開くソフト

daiju3000の回答

  • ベストアンサー
  • daiju3000
  • ベストアンサー率29% (21/72)
回答No.2

#1さん>> 俺のペイントではjpg開けますよ。 たしか、MSのソフトのなんだったか入れればペイントでjpg開けるようになったような記憶が・・・。忘れました。 さて本題。(ペイントで開けるという前提で) jpgファイルを右クリック(もしくはshift+右クリック)して【アプリケーションから開く】→【プログラムの選択】→【Microsoft Paint】を選択→【この種類のファイルを開くときは・・・・・】にチェックON→【OK】 (成功すればjpgファイルのアイコンが一斉にかわります)

orange7
質問者

お礼

できました(^^) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • IEでJPGファイルを開きたい

    IEでJPGファイルを開きたいのです。在る日突然、***.jpgファイルが、IEで開けなくなってしまいました。アイコンも未確認ファイルとして表示され、ダブルクリックしてもNNでさえ確認できません。フォルダオプションでjpgを確認し、関連付けを調べても、きちんとIEになっています。そして、関連付けされた拡張子が、***.jpegだけだったので、***.jpgファイルを***.jpegに書きなおすと、アイコンもjpg表示になり、IEで表示されます。これは、いったいどう言うことなんでしょうか。なにか、jpgファイルを起動させるソフトを買わないといけないんですか?どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • IEでJPG画像を開くには??

    以前はIEでJPG画像のアイコンのファイルを ダブルクリックすると開けたのですが、 スキャナのドライバーCDに入っていた変な 画像ビューラーソフトをインストールしてから JPG画像はそれで開くように変わってアイコンの表示も変わりました。 そのソフトをアンインストールしてからIEで開かなくなってしまい、 アイコンの表示もWindowsファイルのアイコンになっています。 もちろんWクリックしても開きません。 フォルダオプションの設定もアプリケーションにIEと 設定がなっているのにひらきません。 でも、GIF形式はちゃんと開くのです。 どうやったらWクリックしたらIEで開くように 設定できるのか教えてください! おねがいします!

  • jpgを表示させるソフトを変えたい。

    私のパソコンでエクスプローラを立ち上げてjpgファイルをダブルクリックすると Adobe Photoshop Album Miniが起動されて、画像が表示されます。 これをWindows Picture and Fax Viewerが起動されるように変更したいのですが、 どうやったらいいのでしょうか。 jpgを右クリックして、「プログラムがら開く」というのはやりたくありません。

  • jpgファイルが開けなくなりました。

    win98SEを使用しています。 jpgファイルをダブルクリックするとフォトエディターが起動しますが、その時に画像が表示されなくなってしまいました。フォトエディターを起動した後、[ファイル]→[開く]で指定すると写真は表示されます。以前のようにjpgファイルをダブルクリックすることで、写真を表示されるようにするにはどうしたら良いでしょうか? 以前はjpgファイルをダブルクリックすると、フォトエディターが起動し、写真は表示されていました。プリンターを購入したときに附属されていたソフト(名前忘れました)をインストールすると、jpgファイルはそのソフトで開きました。その後、そのソフトをアンインストールし、jpgファイルの関連付けをフォトエディターに戻した結果、現在の状態に至ります。

  • JTrim 1.53C で .jpgファイルを開く方法

    ◆質問 通常どおり.Jpgアイコンをダブルクリックしても、JTrimでは開けないファイル(ほぼ1メガ以内)が沢山出来てしまいました。 下記6.のような手間をかけずに、通常どおり.Jpgアイコンをダブルクリックして一発でJTrim画像が開けるようにする方法があれば教えてください。 ◆現状 多数の.jpgファイルをHDDに保存していて、通常はアイコンをダブルクリックすればJTrimで開くように設定してあります。しかし、そのうち一部の.jpgファイだけがいつの間にやらダブルクリックでは開かなくなり、右クリックでいろいろなプログラムで開いたら次のような状況でした。 1.JTrim プログラムだけは起動するが3分以上待っても画像は表示されない。 2.PhotoshopEL エラー表示(要求された操作を完了できません。不明または無効なJPEGマーカーが見つかりました) 3.MS Office Picture Manager 見かけ上は正常な画像が表示される。 4.Windowsフォトギャラリー  同上 5.ペイント          同上 6.なんとなく試行錯誤結果の不思議な解決  上記3.4.5のうち、5. だけ奇跡的に解決方法がみつかりました。  それは、ペイントで開いたら上書きではなく、名前をつけて保存して一旦閉じて、  アイコンをダブルクリックすればJTrimで開くことができました。 しかし、ペイントで保存するとき拡張子がJpgになるよう注意が必要で面倒くさいのでもやもやしてします。

  • スマホでとったjpgとスキャナーのjpgの違い

    スマホで保存したjpgは、PCからフォルダをみると、ちゃんと写真としてみることができます。 でも、コピー機でスキャンしたときに保存形式をjpgにして、それをスマホに移動させると、画像を表示させるソフトのアイコンになって表示されます。 ただし、どちらもダブルクリックするとちゃんと見ることができます。 Screenshotsなども、アイコンが表示されていて、フォルダを開いただけでは写真は見れません。 何が違うのですか? 同じjpgなのですが・・・。 これ、どうやったらスマホでとったときみたいに写真の中身が表示されますか?

  • jpg画像が従来のソフトで開かない

    はじめまして。 Windows98SEを使用しています。 おそらくフリーソフトをアンインストールした後だと思うのですが、 デスクトップ、フォルダ内等すべての jpg画像だけがWindowsマークになり PhotoEditorで開くことができなくなりました。 (PhotoEditorと関連付けていました) そして掲示板の過去の書き込みを参照しながら 設定を行なってみました。 すると、アイコンはWindowsのマークそのままなのですが、 そのWindowsマークに変わっているjpg画像だったアイコンをダブルクリックするとPhotoEditorは開きましたが、 画像が表示されません。 Editorのツールバーの開くボタンから指定をすると、表示されます。 画像表示や簡易編集がスムーズにいかず、 大変不便で困っています。 従来のように元のjpgイメージアイコンに戻し、 jpg画像のファイルをダブルクリックすると PhotoEditorも画像も開くようにする方法を教えてください。 なお、フォルダオプションのファイルの種類の一覧に JPEGイメージがありませんでした。 わかりづらい文章を長々と書いてしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • JPGデータが表示されない。

    いつもお世話になっています。 デジカメで撮った写真をパソコンにコピーしたのですが、表示ができません。 デジカメではプレビュー画面で見れます。 見れないのはJPGファイルです。データ自体は1M程度のサイズです。 過去の質問を見て、以下の3つの方法をしたのですが、見れません。 1)ファイルをダブルクリックすると、 「プレビューを利用できません。」と表示される。 2)ペイントで開くと以下のようなエラーが出ます。 「このファイルは読み取れません。 このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。」 3)IEは画像が表示されません。 4)フォトショップで開くと、以下のようなエラーが出ます。 「書類を開くことができません。JPEGマーカーセグメントが短すぎます(ファイルが完全でない場合があります)。」 パソコンでの表示の仕方を教えてください。 ちなみに、使用パソコンはWINDOWS XPです。 よろしくお願いします。

  • jpgファイルの開き方について

    jpgファイルが開けなくて困っています。 デスクトップやマイピクチャーなどに入っているファイルを、ダブルクリックして開こうとすると、「このファイルを開く方法を選んでください」というダイアログが表示されます。 ソフトを選択しても、再び同じダイアログが表示され、一向に開くことができません。 jpgはwindowsフォトで開く設定になっています。 osはwindows10です。 以下試してみたことです。 ・windowsフォトを再インストール→改善されませんでした。 ・ビューアを別のものに変える→ペイント以外は同様の現象が起こります。 ・ビューアを立ち上げてからファイルを開く→この順序を踏めばjpgファイルを閲覧・編集することができます。 ・jpg以外の拡張子のファイルは問題なく開けます。 ご助言をお願いします。

  • JPGの拡張子が戻りません

    ペイントショップをインストしJPGのアイコンが額からペイントショップ のアイコンに成ってしまった為ペイントショップをアンインストしたのです が今までのJPGのファイルがウィンドズに変わってしまい「アプリケーションの関連付け」をIEにしてしまったら元に戻らなく成ってしまいました。 元の額のアイコンに戻すにはどうしたら宜しいでしょうか? どなたかご指導頂けませんでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m