• 締切済み

中古ピアノ購入時 試弾曲のお奨めは?

丸井 ふたば(@baieru)の回答

回答No.2

これから音楽を始められるのであれば確かに曲を聴いただけではわからないことも多いと思います。しかし自分とこれからも末長く歩む楽器は自分の音楽感性や癖などに大きな影響を表します。一般的に新品のピアノはすべてタッチや音色は同じと考えて良いでしょう。しかし中古ピアノは以前使用されていた方の癖が残っています。たとえばベートーヴェンが好きな方が使用していたピアノは低音部分のハンマーが高音部分に比べすりへっていますし、ショパンが好きだった方のピアノはどこの擦り減り具合もすごかったりします。また、調律された方の違いによっても音色は天と地ほどの差がでます。なので自分で聞いて決めるよりも最初は知識のある方と相談して決めてみてはどうでしょうか?お友達や親戚に多少でも音楽をやられている方はいないでしょうか?いるのであれば一緒に聞いてもらったり、親切なお店を紹介してもらってください。私も通常のルートではなく、少し安く売って下さる店員を経由したり、上手な調律師を紹介してもらったりしています。どうしてもいないのであれば音楽大学の近くの楽器店は知識のある店員さんが多いです。絶対自分で決めたいと思うのであれば、全体的な特徴をみるため、ショパンの練習曲を弾いてもらい、和音の具合を見るため、バッハの平均律を弾いてもらってはいかがでしょう?ただし両方とも難しい曲ですのでどこの楽器店でも弾ける人がいるとはかぎらないでしょう。

RINRINSANN
質問者

お礼

なるほど、そうですね。例えば自分の車でも他人が運転した後は何か違いを感じる時がありますよね。車でさえあるのだから、ピアノにはかなりあるのでしょうね。 ピアノの中古では、なおさら固体差がありますよね。 車だと好みが解り易いのですが、ピアノは100年以上たっても黒と白の鍵盤。外装も黒が多く、なかには木目が少し出てる程度で、決め手がなかなかありません。同じ予算では木目だと10年前の品になるし、、、 こらから音大近くのお店も探してみます。 ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノの購入について悩んでいます

    子供の頃9年間ピアノを習っていました。 と言っても、凄く不真面目な生徒でやったり辞めたりの繰り返しでしたが。。。 最近、子供にピアノに興味を持って貰おうと思い、なんとなく「きらきら星 変奏曲」を弾いて聞かせてるのですが、私の方が楽しくなってしまい、もう一度ちゃんとピアノを勉強したくなってしまいました。 20年近くブランクがあるのですが、基礎からもう一度勉強しなおしてやれるところまでやりたい!(漠然としていますが)という思いがあります。 今現在はCASIOのキーボードで弾いているのですが、キーが軽すぎるし、そもそも鍵盤が足りないので、今すぐにでも88鍵あるピアノが欲しい状況です。 欲を言えばグランドピアノが欲しいところですが、様々な条件を考えるとまず無理なのでアップライトピアノまたは電子ピアノの購入希望しています。 音の表現力、キータッチを考えるとアップライトピアノの方が良いと思うのですが、家族は「今のキーボードでも十分音が出るから要らないでしょ?」と言っていて、電子ピアノでさえ買うことに消極的です・・・。 アップライトを買いたいと言ったら大反対されました・・・ 大きくて邪魔だと。。。 私がとる行動の選択肢として  (1)中古で電子ピアノを買い、一生懸命練習している姿を見せ説得。   → 数年後中古のアップライトピアノを買う  (2)新品で高機能の電子ピアノを買う  (3)家族の反対を押し切って、いきなり中古のアップライトピアノを買う かなぁ・・・と思っています。 ちゃんとピアノを練習するには(3)番が一番だと思うのですが、 ただ(3)は現実的に厳しそうなので、(1)か(2)かなぁ・・・と。 (1)の場合、電子ピアノは暫定的に使うので88鍵あってそれなりにキータッチが良ければ良いと割り切っています。何年前のいくら位の値段帯のものを探せば良いのでしょうか。型番なんかをご存知だったら教えて頂けると嬉しいです。 また(2)の場合、本物のピアノに迫る機能の電子ピアノにどんなものがあるのか分からないので教えて頂けると嬉しいです。 「そんなもん存在しない!アップライトピアノを買うべき!」 と言われちゃうかもしれませんが。。。 またアップライトピアノの中古を探す時気をつけることなどあれば教えて頂けると嬉しいです。 自分がどうするべきかあまりよく分かっていなくて、文章がまとまってなくてスイマセン。 ただ「ピアノをもう一度ちゃんと習いたい」と思っています。 もっと色んな曲を弾けるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • アップライトピアノについて

    今度、アップライトピアノを買おうと思っています。 ピアノ屋さんに行って、いろいろ触ってみたのですが、 東洋ピアノのアイゼナハっていうピアノがすごく音がきれいで、タッチの感じも良かったです。他は、ヤマハのアップライトもいろいろ弾いてみました。ヤマハは、アイゼナハに比べて暗い?硬い音で、アイゼナハは明るくてふくよかな響きがしました。タッチはヤマハが浅くて硬い感じで、アイゼナハはもっと力がいる感じで深さがあります。鍵盤もヤマハに比べて重く、跳ね返りもちょっと遅かったです。お店の人は、「家での練習用に良いピアノです。」とおっしゃいました。 値段は、アイゼナハの方が30万くらい高かったです。でも、音がすごく良いです。 どっちがいいと思いますか?また他におすすめのメーカーはありますか?

  • ピアノの購入についてです。

    ヤマハのグランドピアノの購入を検討しています。 設置場所の事情からC1を検討していますが、こういう製品は中古も数多く出ていますが、 やはり新品を買ったほうがいいのしょうか? 色々と試弾してみましたが、新品は何だか音がこもっているといか、ソフトすぎる気がしました。 それとタッチが重く感じます。 逆に中古の方が音がきらびやかな感じがして新品より弾いた感じは良かったです。 ピアノを新品と中古を比較して買われたことのある方、一番何を重視してどちらを買われましたか? 現在検討しているのは、新品ヤマハC1と中古C1L(2001年製)ですが、 またC1とC1Lの違いは鍵盤のつくりだけでしょうか?

  • ヤマハ中古ピアノの購入につきまして

    現在、小5の子供がヤマハU1Eという、もらったピアノを弾いております。 ピアノの先生宅(ヤマハ・グランド)は、家のピアノとはまったく音が違うらしく、 もう少し良い音のピアノが欲しいと言い出したのをきっかけにピアノ購入を考えております。 ピアノの練習時間が短いので、ピアノ購入をきっかけに、 ピアノに向かう時間が長くなってくれればと思っています。 マンション住まいなので、アップライトで消音機能搭載のピアノを探しており、 先日、ヤマハの中古ピアノで、HQ300SXGというピアノ(1997年製)を見つけ 購入しようかと考えております。 この機種を購入するに当たって、下記の点がちょっと気になっているのですが、 当方、全くの素人ですので、ピアノ購入にあたりアドバイス頂けますでしょうか。 (1) サイレント機能と自動演奏機能が付いておりますが、生ピアノとした場合、 音にも影響がありますでしょうか。 (2) 購入予定のピアノですが、素人目で見た感じは、内外ともに綺麗で錆びなどもなく、 音は一音一音綺麗に鳴っていると感じました。 (店員は、前オーナーはあまり使用していなかったのではないかと言っておりましたが) しかし、白い鍵盤のところが、1,2箇所ぐらい隣の鍵盤と比べるとちょっと下がってい たのと、ハンマーフェルト?に弦のあとが付いていたのが気になっております。 この辺は、簡単な調整で直るものでしょうか。 (3) ヤマハのピアノは、昔の方が良い木材を使用されていたようなので、 比較的新しい?この機種は(1997年製)、品質が落とされてますでしょうか。 (ベースのピアノは U300 ?) 合板とかの使用ならば音にも影響するのではと思っております。 以上、素人目で気になったところですが、アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノ購入について

    小2の娘がピアノを習っていて 現在は海外で習っています ヤマハから初めたため家にキーボードがあり それで日頃練習していましたが ピアノのレベルも徐々にあがり 強弱など付けたり 音を長く などいろんな音色をださないといけなくなりそろそろ ピアノを購入してもいいかな?と考えています。 海外にいるため大きなものは帰国の際運ぶのに困ります そのため電子ピアノと考えていましたが 実際店に行くと ピアノと 電子の音やタッチの感じが違うので 欲が出てしまいました。 中古 木製のピアノで 約10万少しでした 音も奇麗で素敵でしたが 調律などあるし 将来本格的にやっていくのかも不明。 電子ピアノもしくはアップライトも探してみましたが ネットで探したためどんな音かわかりません もし アップライトや 電子(ヤマハで) お勧めのものがあったら教えて下さい。 こちらで多く見かけるのは クラビノーバのCVPシリーズで安価で買えます。 3万前後で購入して日本に帰国した際 続けるのであればいいものを買うのか 木製のピアノが10万で買えるのならお得なんでしょうか? 背伸びしてもとてもピアノらしく素敵な音でしたが。 わたしはピアノを弾いたことがないのでまったくわかりませんので アドバイスお願いします

  • 30年前のYAMAHA中古グランドピアノについて

    3年くらいアップライトで練習していましたが、 タッチ感がどうしてもアップライトでは納得いかないので 今現在、中古グランドピアノの購入を検討しています。 グランドピアノの購入目的は   大人(私)が、   趣味(だけど有る程度本気)で、   ホールで弾くための練習をするため です。 予算が150万位しかないので中古しか買えません。 また、C3くらいの大きさのピアノはレッスンルーム等でいつでも弾けるので 大型サイズの購入を考えています。 そこで、30年くらい前のYAMAHAのG5の購入を検討しています。 オーバーホール済みで  ハンマー:レンナー  弦:レスロー に交換されています。 中を見ましたが綺麗でした。 その時、響版までは見ませんでしたが、音はよく響いていて伸びが良かったと思います。 パワーも十分。 音にこもった感じは無く、素直になってました。ちょっと低音がびりびりしましたが。 値段は140万円で、お店の人(調律師さん)は 「パワーがもれなく伝わって、箱全体で鳴っていて  古いけれど、(ピアノの)実年齢よりも良い音が出ていて、  状態を考えたらお買い得だと思う。  30年くらいは大きな部品交換は必要ないし。」 と言われました。 ピアノの状態については概ね納得なんですが、 2、3、気になることがあります。  ・お値段140万は妥当ですか?  ・後40年くらいは使いたいなぁ、と思っているのですが流石にそれは無理でしょうか?   (年に2回の調整、清音をする予定です)  ・一流メーカーとは言え、YAMAHAの純正でないハンマーや弦を入れて果たして   大丈夫(寿命など)でしょうか? 勿論、ピアノそのものの状態や管理状況などで変わってくる話ですが、 御意見、アドバイスなどございましたら教えて下さい。 また中古ピアノ購入において注意すべきことなどもありましたら 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 輸入ピアノについて教えてください

    こんにちわ^^ 今使っているカワイのアップライトピアノのタッチが重く深くてトリルや速い曲などがうまくいかないので、ピアノの買い替えを考えています。 しかし、探してもメーカーや種類が多すぎてわからないことも多いので、ピアノに詳しい方のアドバイスをお願いします 私の条件です (1)タッチがなめらかで弾きやすい(これが一番重要です) (2)予算は200万円以下 (3)予算内ならアップライト・グランドどちらでも可 (4)中古可 (5)輸入ピアノ (6)よく弾く曲はショパンのエチュード・ポロネーズ・幻想曲です 質問です (1)同じ値段を出すならばグランドかアップライトどちらが良いか (2)私はプレイエルかペトロフの中古のグランドかべヒシュタインのアップライトの中古が良いと思っていますがどうでしょうか?? (3)プレイエル、ペトロフのピアノを買う場合、中古のグランドか新品のアップライトどちらが良いでしょうか (4)知り合いの音楽教師の友人がピアノの店をしていてフォイリッヒ(100年位前製造)のグランドピアノを100万円くらいで譲ってくれるそうですが、フォイリッヒはどうでしょうか?? 特徴など知っておられる方ございましたら教えてください たくさん質問してもうしわけありませんがよろしくおねがいします

  • 電子ピアノと中古ピアノ

    予算的に30万円以下ぐらいでおさえたいのですが 中古ピアノでも40万ぐらいはするので、電子ピアノ を検討中です。 ただ音楽展覧会でさわった感じでは、やはり・・ 本物のピアノのほうが音の表現が豊かでした。 電子ピアノは安いし、いろいろ機能もあるのですが 音に関してはずっと使ってると飽きてしまうのでしょうか? すごい迷ってます。

  • グランドピアノの購入について

    現在、ヤマハのアップライトを使っているのですがグランドピアノの購入を考えています。 今まではアップライトで十分だったのですが、「道化師の朝の歌」のような連打やグリッサンドが多く使われる曲を弾くうちに不満が出てきました。 置ける場所と予算の関係でヤマハのA1L、C1等を検討しているのですが、このような小さいグランドピアノだと「グランドピアノであってグランドピアノでない」というような意見も見られました。 やはり、どうせ購入するならC3ぐらいの機種のほうがいいでしょうか? 中古も考えているのですが、購入の上での注意点を教えていただけると有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 格安のピアノ

     お世話になっております。ただいま、中古のアップライトピアノを探しております。  現在、電子ピアノを使って練習をしているのですが、アップライトピアノと電子ピアノでは鍵盤のタッチが全く違い発表会などで、戸惑っております。  要はアップライトのタッチで練習したいのだけですので、そんなに高くないアップライトピアノを探しております。何件か回ってみたのですが、高いのを勧められたり、何度も営業電話がかかってきたりして、なかなか思うようなピアノに出会いません。  どなたか東京・神奈川で信用ができて、中古で格安にアップライトピアノを買えるお店をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。予算は20万円ですが、安ければ安いほど良いのですが・・・。