• ベストアンサー

どうおもいますか?

jimmy35の回答

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.7

自覚、あなたが書いた意味としては、辞書的意味として合っていると思います。 しかし、客観的に自分を評価することも大切ですが、今ある問題を自分から動こう、まず自分の考えをまとめてから第一歩を踏み出そうとする心ではないでしょうか??少なくとも自分はそうですね。 ただ、正直に言いますと、自分があなたの年代だった頃、同じような感じでしたね。まだ、あなたはそう考えるには人の助けが必要だと考えられただけでもマシでしょう。しかし、社会人となり自分で生活することは自分でこなさなければならなくなった時に、どうしても自分から動くという気持ちがないとつらいものがあるんですよ。 日々積み重ねるべき努力もあるんですが、その前に考えるべきことがないとやみくもな努力になってしまうと思います。そういう意味では今のあなたを自覚しようと考えたことはいいことだと思います。状況が変化すればもちろん自覚も変えてください。

関連するQ&A

  • 20代からの終活

    私は26歳の女です。今まで彼氏がいたことがありません。好きな人もなかなかできないし、私を好きと言ってくれる人もいません。このままずっと一人な気がしています。 外見や内面を磨く努力は自分なりにたくさんして、人との交流の場に出向いたりしました。でも、根本的に人付き合いが下手で苦手。特に男の人に対して壁を作ってしまうみたいです。昔から、理由もわからずに。もう何だか疲れてしまいました。 だからこれからはせめて当たり前のことや、自分なりの平凡で小さな幸せを大事にして生きていこうと思っています。 母子家庭の一人っ子で、将来に不安がないと言えば嘘になります。 母がいなくなったら、私には家族がいなくなります。父が病死した時から、私にとって「死」は身近になりました。 生きるってどんなことだろう、死ぬってどんなことだろう。どうして生きるんだろう….など。自問自答することが今でも多くあります。 どうせ1人なら、誰にも迷惑をかけず、風のようにこの世から去っていくのが理想です。 常日頃から断捨離は心がけていて、エンディングノートも作成途中です。永代供養について考えたりもしています。 色々な事情があると思いますが、若いうちから終活を考えている、終活をしている方はいらっしゃいますか?是非そんな方のお話を伺いたいです。

  • 人生もうひと花咲かす

    若いころは生まれてよかったとか、楽しんでたけど 人生折り返しにはいると、大体役割も終わりに近ずいて これでいいのか?と自問自答します。 このまま、枯れていくだけに焦りというか、生きてるだけでは 申し訳ないのと、どうしていこうかな?考えるようになりました。 先輩方のご意見また、若い人の理想 さまざま聞かせて頂き、自分に喝を入れたいと思います。 自由に回答おねがいします。 ちなみに女です。

  • 自分磨きの方法

     自分の生き方を変えるには、『自分磨き』が必要ということをよく耳にします。  以前なら気に留めなかった言葉でしたが、これまでにいろいろあった人生を過ごし続け、その流れがいまだに継続している、今の自分を見て、正直『今後もこんな人生を続けていいのか』と自問自答するようになり、この流れを180度変えた、人生を送っていきたい、という願望が起きています。  それで、自分も『自分磨き』をしたい、と思っているのですが、その方法がよく分かりません。  今『自分磨き』を行っている方、特に男性の方からのアドバイスを是非いただきたいものであります。どうかよろしくお願いします。

  • 疲れました

    疲れました 肩が肩がこりすぎて気持ち悪です。 目が疲れすぎて思考が働かない。 向上心を持ちたい。しかし働く意義と自分の人生について自問自答をしない日はない。 気が狂いそうです。 甘えた考えなのでしょうか。 それとも間違った努力をしていて、苦しんでいるのでしょうか。 満員電車のなかで、人ごみに押しつぶされ、 他人を思いやる余裕も消えそうな自分の姿が、 窓のに移り、景色が流れて行きます。 解放を強く心が望んでいる。 それは仕事をやめたからといって手には入りはしないことは知っている。 自分が自分でなくなっていきます。 これが人生なのでしょうか。

  • 人間とは、宇宙とは、存在とは…

    人間って何?どうしてわたしは生きてるの? なんで生まれたの?なんでいま息をしているの? 宇宙って何?どうして生まれたの?(ビッグバンと言うが) なぜ「此処に有る」の? わたしたち人間の存在とは? このように考えることを「何と言うか」知りたいです。 「自分とは何か?」 そのように自問自答することを「アイデンティティー」と呼びますよね。 同じように「人間とは何か?」などと自問自答することをなんと呼ぶのか教えてください。 説明が下手ですみません。 (もしくは呼び方など無いのでしょうか?)

  • 人生での優先順位

    人生で皆さんが、重要と思われることは何ですか? 恋愛・仕事・一人の時間・友達・お金・趣味etc・・・ 私は24歳の女性なのですが、春ぐらいまで、恋愛・飲む・食べる、この3つが一番大切だと信じてやみませんでした。 しかし、7月に長年付き合っていた彼氏と別れてからというもの、一人でいることも必要だと気付いてしまったのですが、周りを見れば恋やら結婚やらに浮かれていて、一人になってしまったわたしはこれで良いのかと常に自問自答してしまいます。 が、私には趣味も特になければ、仕事も特に。そして恋愛も今は特に・・・です。 しかし、やはり女の幸せは結婚なのでしょうか? 人生で大切なことって一体、なんなのでしょうか? そんな感じで一人きりではいろいろ考えてしまいます。 お時間ある方、ご意見ください。

  • 距離をおきたい。。。

    私は付き合ってた彼から、距離をおきたい、一人になっていろいろ考えたいと言われました。私は距離を置くことは別れることだと思っているのですが、彼にはゆっくり納得いくまで考えんチャイと言いました。 私のことは、今までと変わらず大好きなんだそうですが、最近遊びすぎていたし、一人の時間がなかったし、自問自答したいのだそうです。仕事も凄く忙しい人で、ストレス発散はお酒を飲むこと。 何を自問自答するの?かと聞くと、何故産まれてきたのかとか、生きるってなんやろとかだそうです。彼自身、今モチベーションが下がっているときらしく、私に優しく出来ない、傷つける言葉しかはけないそうです。私を傷つけることによって彼自身、自信が無くなっていくそうです。 彼は私を変わらず好きだといってくれるし、私も彼が私を凄く好きなのは分かっているのですが、やっぱり不安なんです・・・ 距離を置くことは別れる事なのかなって。。 彼には彼から連絡があるまでしないのが優しさだと思うのですが。。 彼自身が読めないので凄く不安で、実際帰ってこないのでは?と思う自分もいるのですが。。

  • 何が不足しているのか?

    わたしは、付き合って4ヶ月の彼女がいます。悩んでいるのは、彼女に対して愛情が足りないのか?ということです。 今の彼女は、外見(私も人の事を言える柄では、ないですが)はタイプじゃないのですが、内面的な部分に惹かれて付き合うことになりました。でも、最近彼女のほうが「わたしはあなたのタイプじゃないよね?」とたまに言われます。そして、理想の女性像があるなら、それを追いもとめるべきだといいます。(そんな事を具体的に言ったことは無いのですが)そう言われると何でそんな切ないことを言うのかわかりません。過去の付き合ってきた女性のことを聞いてきたりもします。私は過去は過去だから、と話はしています。また、自分から他の女性と比べるような話などしていないですし。ここ1ヶ月は3日に1回は会っていますし、何か私の普段の彼女への接し方が悪いのかと自問自答しています。かといって、あなたは大事な人だと言います。私は、どっしり構えているつもりなのですが、彼女の方が不安なのか?何のか?仕事も不規則ですので、(土、日出勤がある)だから、会えるときに会うといった感じのデートなのですが、今のところよく、会っています。努力して時間は割いてるつもりなのですが。。

  • 基本の基本

    Shall(Will) I ~ あまり頻繁に出てこないですが 私は~するだろうか? という直訳ではよくわかりません 今はしないがあとで自分はやるのかなあ?・・・だと自問自答ですよね??? どなたか教えてください お願いします

  • 人脈

    宜しくお願いします。 人生において、理想的な生き方は人脈は必要ですか? 理想的でない生き方は自分に責任があるのか? 努力や行動力が足りたいのか? 海外赴任したいとか都会に住みたい、裕福になりたいとか夢や希望があるなら、自分一人の努力や行動力で叶えることができるのか? 逆に言えば、努力や行動力だけでは叶えられず、人脈がなければ理想的な生き方に近づけないの? 自分一人で理想を追い求めて行動するだけでは成功しませんか? また、理想的な生き方をするには、どのような要素が必要ですか?