• ベストアンサー

エクスプローラ起動時の表示を希望通りに固定したい

myzardの回答

  • ベストアンサー
  • myzard
  • ベストアンサー率43% (68/156)
回答No.1

 こんにちは、myzardです。  エクスプローラの起動では、ショートカットで以下の オプションを設定できます。 /e, フォルダツリーも表示する /n, フォルダツリーで、そのフォルダの階層を展開する /root, [デスクトップ]を開く 例えば、はじめからDドライブを開くようにするには、 ショートカットのリンク先を  "c:\windows\explorer.exe /e,/n, d:\" とします。  ちなみに、同様の質問が過去にあり、私自身が回答しました。 その質問ページのURLを載せておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=58372
tarobei
質問者

補足

ありがとうございました!できました! これで不足はないのですが、できればもうひとつ教えてください。 確かにエクスプローラのショートカットでは可能になりました。 でもスタートメニューの右クリックで出てくる「エクスプローラ」だと思いのままではありません。 色々調べてみると「スタートメニューの右クリック」で「プロパティ」を選んで…とかでてくるのですが、「プロパティ」がありません。 また、「ウィンドウズキー+E」で出てくるエクスプローラもまた違った表示になってしまってます。 一体何がなんやら… ご存知なら教えてください。

関連するQ&A

  • エクスプローラ起動時の表示設定について

    エクスプローラを起動すると、CドライブのWINDOWSフォルダが開かれた 状態で立ち上がってきます。(たぶんデフォルト設定だと思うのですが) その為、左側のフォルダWindowがWINDOWS配下のフォルダで埋め尽くされて とってもうっとうしいです。 Dドライブや、CDドライブを開こうとすると、スクロールして行くか、 いちいちWINDOWSフォルダを閉じて全体が見えるようにして開く必要が あります。 エクスプローラ起動時、ドライブまたはフォルダが閉じられた状態で表示 するように設定できるのでしょうか?

  • エクスプローラーを起動した時に開くフォルダの変更

    エクスプローラーを起動した時に開いているフォルダは基本的にはマイドキュメントなのですが、それをDドライブのフォルダに変更したいのですが、できるでしょうか? Dドライブばかり使うので、いちいちマイドキュメントから、Dドライブクリックして、更にDドライブのフォルダをクリックするのが面倒なのです。 どうか教えて下さい。 osは、Windows2000.XPでお願いします。

  • Windowsエクスプローラを開いた時のデフォルト状態を変更する方法を教えください。

    いつも面倒くさくて嫌だなーと思っています。どなたか解決方法を教えていただけませんか! 以下、長文にい失礼致します。 【現状の問題点】 私のPCの場合、Windowsエクスプローラを開いたときのデフォルト状態が、Cドライブの下の「Documents and Settings」フォルダのサブフォルダ→そのサブフォルダ→・・・・が開いた(=フォルダ名が表示されている)状態になっています。 ところが私の日常的な使い方は、Dドライブ配下の或るフォルダのそのまたサブフォルダ(仮にフォルダAと名付けます)を使う頻度が多いのです。 そこでWindowsエクスプローラを開くと、いつもまず最初にCドライブ配下のフォルダを閉じて(-マークをクリックして)、その後Dドライブ配下のフォルダAを開くという作業を毎回毎回やるこハメになります。 この無駄な作業を無くしたいのです。 【そこで質問ですが】 Windowsエクスプローラを開いたときに、いつも特定の「フォルダA」がまず開いているという状態になるようにデフォルトを変更したいのですが、できますでしょうか? また、もしできるとして、(1)PCの電源を切ってもその設定したデフォルトが有効なままになる方法と、(2)電源を切ったら“電源を切る直前の状態”がデフォルトとして残っているという2つの使い分けができたりしないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • エクスプローラーを起動時のフォルダ

    OS:WINDOWS2000 エクスプローラーを開いたとき、いつもスタートメニューのフォルダが開かれています。 私の場合、ローカルディスクのD:の中の一定のフォルダを開くのが殆どです。 エクスプローラーを立ち上げたときに開くフォルダを指定するとか、前回終了したときのフォルダから開くとか自分好みに設定できませんか。

  • エクスプローラの起動時にフォルダを表示させる

    初めて質問します。よろしくお願いします。 特定のフォルダを常に見ておきたいので、フォルダへのショートカットをステータスバーに置き、エクスプローラを起動させています。 いつも「エクスプローラーバー」でフォルダを表示させておきたいので、起動のたびに「表示」→「エクスプローラーバー」→「フォルダにチェックを入れる」としています。 それも面倒なので、エクスプローラのツールバーに「フォルダ表示」のアイコンを置き、クリックしています。 これも面倒なので、エクスプローラが起動すると同時に「エクスプローラバー」に「フォルダ」を表示させたいのですが、それは出来ないのでしょうか? 色々試していますが、思うようには出来ていません。 対処方法についてご存知の方がありましたら、よろしくご教示願います。

  • 起動時にエクスプローラがフリーズ

    Windows 10 Homeです。 ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する設定にしています。 いつも5個程度のフォルダを開いた状態でシャットダウンしています。 OS起動時、数回に一回程度の割合でエクスプローラがフリーズします。 ネットワークフォルダなど常時接続ではない場所を開いているわけではありません。 原因分かりますでしょうか。

  • エクスプローラーのフォルダ表示について

    エクスプローラーのエクスプローラーバーのフォルダについてなのですが、削除したフォルダなどが残ってしまう時があるのを、エクスプローラーを再起動しないで最新の状態にする方法はないでしょうか? 再起動すれば直るので、大したことではないのですが、ちょっと気になったので質問しました。

  • エクスプローラーから新規エクスプローラーが起動しない

    エクスプローラーで任意のフォルダを選択して右クリックメニューから「エクスプローラー(X)」を選択しても、新規のエクスプローラーが立ち上がりません。Xpの時は別画面が出たのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • エクスプローラーが起動しません・・・

    Cドライブの容量がいっぱいになり、Dドライブにほとんど移動したのですが、そうするとインターネットエクスプローラーが起動しなくなってしまいました・・ パソコンにくわしくないのでよくわかりません・・ くわしい方、ぜひとも教えてください~ m(__)m

  • PC起動時に勝手にエクスプローラが起ち上がるのは何故でしょうか?

    OSはWindows2000です。 現在、PCを起動すると勝手にエクスプローラまで起ち上がってしまい わずらわしいので何とかしてやめさせたいんですが、Adoministratorを 含む全てのスタートアップにもそれらしい痕跡(ショートカット)も無いですし、 「システム情報 → ソフトウェアの環境 → スタートアッププログラム」の中にも エクスプローラが勝手に起動するようなものが見当たりませんでした。 勝手に起動したエクスプローラのカレントは、 C:\Program Files\Commonでbinフォルダが 見えている状態です。 何とかして勝手に起動しないようにしたいので OSに詳しい人からの情報をお待ちしておりますので よろしくお願いします。