• 締切済み

☆4WDシステムについて☆

はじめまして。 4WDについて教えてください。 以前、ダイハツのタントの4WDに乗っておりまして、雪道走行の際はよく前輪がスタックしました。 普通、4WDなら前輪がスタックしても後輪が駆動して脱出出来るものと思っていたのですが、 前輪が空転しても後輪は全く動こうとしません(T_T) こんな4WDってあるのでしょうか? 実はそんなこともあって今はトヨタのラッシュという5ナンバークラスの4WDを購入しました。(納車待ち) この車の4WDシステムについて一応カタログ等で調べたうえで購入したのですが、 実際に乗っておられる方や詳しい方、色々教えてください。 先ほどのタントのシステムについてもなぜあんな現象が起こるのか合わせて教えてください。 ※ ラッシュが納車待ち状態な為あまり悪い部分の回答があるとテンションが下がるので^^;   出来ましたら良い機能・性能をお願いいたします。

みんなの回答

noname#58009
noname#58009
回答No.5

家にヴィッツの4WDがありますが、泥道で質問者さんのタントと全く同じ状況になりました。 前輪が空転するばかりで、後輪は全く動こうとしません。 メーカの方は、前後50:50までトルク配分が行われると言いますが、本当にそうかなぁ?と疑問に思います。 開発の段階で、そこまでの走破性を考えていないように思いますね。 すでに皆さんがアドバイスをされているように、ラッシュはタントに比べてずっと本格的な4WDシステムを持っています。 「滑ったら4WDになる」という受動的なシステムではないので、安心感は高いはずです。 しかし、過信は禁物です。 以前家にあった車が、ラッシュと同様の4WDシステムだったのですが、片側は凍結、片側はアスファルトという路面で、発進が困難になることがありました。 センターデフをロックしてもダメでした。 リヤデフはトルセンLSD装備なのにおかしいな?と思ってディーラーに点検してもらいましたが、「異常はなくこの程度の性能」という回答でした。 木村拓○さんのCMで有名だった車です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

タントの4WDシステムはスタンバイ方式で、回転差感応式カップリングを搭載したフ ルタイム4WDです、低ミュー路面で前輪が空転しある回転になるとカップリングがロックし後輪にも駆動力を伝えます、ただし前輪と後輪の各1輪が空転すると残りの車輪にトルクが伝わらなくなりスタックします。 ラッシュはセンターデフロック付の本格的な4WDシステムなので常に4輪に駆動力が伝わっています、ただしセンターデフに作動制限装置を設けていないので1輪でも空転すると他の車輪にトルクが伝わらずスタックします。その場合は一時的にデフロックを掛け直結状態にすることで解消できます。 私もセンターデフロック付き、リヤLSD組み込みの車を所有していましたが泥濘地でも結構強いです。 (現在はスポーツ四駆といわれるセンターデフにLSDを組み込み付きの車に乗っています)

参考URL:
http://toyota.jp/rush/dynamism/mission/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanikiri
  • ベストアンサー率17% (16/93)
回答No.3

 タントは後輪が両方とも回っていなかったのでしょうか もしそうだとすれば明らかな不良4駆です  一部の高価な4輪駆動を除けば、フロント、リアには差動制限が入っていませんので、前後輪各1輪がスタックしたら、4輪駆動と言えどもお手上げです  ラッシュはデフ式には珍しく、センターの差動制限がありませんので、1輪空転しただけでスタックしますので注意してください  その時は前出のとおり、デフロックが必要になります ただし、デフロックしたまま通常走行はできませんので、その点も注意してください  整理すると、ラッシュの4輪駆動は 1 大衆車にはあまり見られないデフ式4駆の採用で、摩擦機構がなく、歯車機構だけで構成されており、常にスムーズに機能し、スタック時だけでなく、常に4輪駆動のメリットを得られる 2 走破性については、スタックの確率がFFよりは低いと言うぐらいで、してしまえばFFと大差なし 3 非常手段として、デフロックという飛び道具を備えている という感じでしょうか 私はこの4輪駆動の構成は結構好きですよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

>何だか4WDであって4WDでないような気がします。 それでも、2WDよりは良いはずです。 深雪で完全に埋まってしまうような時は、より本格的な4WD機構が必要になるだけで。 普通の道路に雪が積もっただけなのであれば、スコップで雪をかけば発進できるわけですし。 ラッシュの4WDも普段はタントと同じですが、デフロックボタンを押せば後輪(もしくは前輪)にも強制的に駆動をかけるので、スタックした時もブイブイ脱出できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

差動装置といって、タイヤの回転数の差を調整する機構が車には付いています。 それが無いと、小さく曲がる時などに外側のタイヤと内側のタイヤの回転数が違うので、タイヤが回らずロックしたり駆動系に負担がかかったりします。 この機構は、一輪が空転するとそのタイヤばかりが回ってしまい、他の車輪は止まったままになります。 それを防ぐには、デフロックという機構や、リミテッドスリップデフ(LSD)という機構が必要になります。 ラッシュにはデフロック機構があるそうなので、スタックしたときにはそれを使ってください。 http://toyota.jp/rush/dynamism/mission/index.html

spc0101
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 いざ4WDが必要なときに前輪ばかりが空転して後輪が動かない・・・ 何だか4WDであって4WDでないような気がします。 普通の町乗り4WDってだいたいこんな感じなんでしょうか? でもラッシュはしっかりした4WDだと思う・・・のですが^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ34の起動時に最新版のインストールを要求するエラーが表示される場合、どのように対処すればよいでしょうか?
  • 筆まめ34を使用している際に、起動するたびに最新版のインストールを要求するエラーが表示される場合、どのように解決することができますか?
  • 筆まめ34で起動するたびにインストールを要求されるエラーが表示される場合、どのように対処すればよいのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう