- 締切済み
理解力を高める方法について
はじめまして。 このトピックは特に「これ」という回答がないことを承知していますが、それがゆえに色々な情報を皆様から是非頂きたいと思っております。 現在34歳、サラリーマンをしております。 職場でメールまたは電話、会議などで相手からの理解力を高めたいと思っております。 相手が書面・口答で実際に伝えている事以外の事を読んで、相手を理解することがもちろん理想だとは思うのですが、なにせ自分は相手が実際書いている・伝えている事さえも1,2分では十分に理解できていない状態です。 ちゃんと読め・聞け! で話は終わるのですが・・・・ ・文章、口答の理解力 ・実際に伝えられていない事項の先読み力(?) 上記について向上したいと思っております、是非皆さんの意見・経験を聞かせて下さい。 こういった内容は教えてGooにぴったりですね・・・個人では微力で情報収集が難しいです。。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も同じ悩みを持っており、現在トレーニング中です。 数週間から2ヶ月位の短期で、あちこちの職場で働いている30代の派遣主婦です。 派遣される会社によっては仕事の理解に時間がかかることがあります。 未知の分野の業種や部署であれば特にそうです。 上司の方に早口で多くの内容を説明されたり、 これまで説明していた内容を、直後にいくつも変更されたりすると 特に混乱してしまいます。 ご質問の「文章、口答の理解力について」ですが そこで私がこの1年の間心がけていることを挙げます。 ・打ち合わせや指示の為の呼び出し時にはボイスレコーダーをしのばせる。 質問する暇もないほどの早い理解が求められるときは、 直後に人に見られない場所(個室トイレや階段)でこっそりリプレイ。 そのボイレコの内容が不要になった時も、もう一度集中して聴いて その時意味が分からなかったところを確認し、 なぜそのとき意味が分からなかったのか分析。 ・話の内容を全て理解できるように集中して聞くようにする。興味がない話であっても。 仕事以外でも積極的に言葉を発し、言葉のやりとりの機会を増やす。 ・指示中に話の内容が分からなくなってしまったら、 話を中断させメモを取らせつつ確認・質問。急ぎでないときは、 上司の話すことを確認する意味でオウム返しをすると 説明の補足があることが多い。 ・毎日自分の興味のある分野の難しい本と新聞をじっくり読む。 ・速聴・逆聴CDつきの本を購入して毎日聴く。 仕事に関する周辺分野の知識や英単語を、文章とともに音読・暗記する。 ・糖分含む栄養をよくとる。脳関係のサプリメントを取る(カルニチンなど)。 タバコは一切吸わない上に煙にも近寄らない。お酒も控えめ。 以上を心がけることによって、昨年よりもスムーズに各職場に 適応できるようになりました。 先読み力については、「いま、すぐはじめる地頭力」という本がかなり参考になるかと思います。
- Bickyon
- ベストアンサー率41% (42/101)
人間は一部の天才を除いて、経験を積み重ねることで物事を理解していったり、次の展開を予測したりする能力を獲得するのだと思っています。 社会人としては10年選手ぐらいですよね。 判らないことを聞きなおしたり、再説明を求めたりすることに恥ずかしさや、億劫さを感じて、 スルーすることが増えてきているのではないでしょうか。 向上したいという気持ちの求めるままに、正直に仕事にあたれば良いのではないでしょうか。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
>相手からの理解力を高めたいと 相手への理解力ですね。 口頭で伝え聞く時はメモを取りながら話を進めましょう。 文章を読む際には一読してわかった気にならず、紛らわしい単語に下線を引いて分類してください。単語の混同は理解の妨げになりがちです。 ニュースを聞いてメモで伝える。 本を読んであらましを人に話す。 映画を見て文章に要約する。 などが練習になると思います。
- lirakko3g
- ベストアンサー率32% (252/769)
全くの見当違いだったら申し訳ありません。 >『なにせ自分は相手が実際書いている・伝えている事さえも1,2分では十分に理解できていない状態です。』 という記述が気になりました。 大人のADHDというのが最近よく新聞などで話題になっていますので、その可能性もあるのかな…と思いました。 →http://www.nakaoclinic.ne.jp/topics/topics11.html 思い当たる節が無い場合は失礼をお詫びします。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
経験で身に付くと書きたい所ですが、 34歳なら相当身に付いていないといけないのです。 例えば、新聞を隅から隅まで毎日読む、本を読む など訓練を改めてするのが良いです。 それで大分改善されると思います。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>このトピックは特に「これ」という回答がないことを承知していますが・・ >こういった内容は教えてGooにぴったりですね・・・ という予想コメントができるのですから、十分先読みできる素質・資質が備わっていると思いますよ。 理解ができませんと、とどのつまり判断もできませんよね とにかく先ずは、国語力を高める努力をされてみては如何でしょ 日本語を常識的に理解、活用できれば大概のことは理解できると思いますけどね。 学校時代 国・数・英・理・・・と、なっていませんでしたか。 いの一番になぜ国語であるか判りますか? その辺にヒントがあるような気がします。 それから人間関係の機微を読み取れる・空気の読める人になってもらえればほぼ問題解決すると思います・・が、そうなるためにはいずれにしても、おそらく超マジの血のにじむような努力が必要でしょうね。
お礼
ありがとうございます! やはり国語ですか・・・おっしゃる通り僕の時代、国語・数学・理科・社会・英語・・・・となっていました。 そういう意味もあったんですね。 参考になります。 やはり努力、それもかなりの壁みたいですね・・・ 人生掛けてでも登る決意してますので、頑張ります!
お礼
はじめまして。 新聞ですね、うーん・・読んでないです・・・。 以前から興味は「読まねば・・」と思っていたので、matさんの助言を機に始めたいと思います。 そうなんです。この年で今更なんです・・・お恥ずかしい。 少しでも取り返せるようあがいてみます!