• ベストアンサー

自分の発言に責任を持たない人

はじめまして。 最近、友人2名(それぞれフィールドの異なる友人です)から発信された言葉で、傷ついたことがありました。 ◆友人1の発言 友人1に、私の好きなアーティストのライブに付き合ってもらいました。 友人1は、私がどれだけそのアーティストを好きかということを良く知っています。 私はそのライブを見て、感想が言葉にならないほどとても感動しました。 ライブ後の友人1の発言 「たいしたことなかったね」 友人1にとって、そのアーティストもライブもどうでもいいものなのかもしれませんが、私にとってはとても意味のある重要なものでした。 私は、気持ちというものは口にしなければ伝わらないと思っているため、友人1にも、それが私にとって意味がある重要なものだと伝えてきています。 悪気があって言った訳ではないということは理解できるのですが、友人1の価値観の尺度のみで物事を判断されたように感じ、腹が立ちました。 そして、友人1は私の気持ちを理解してくれていると思っていたので、とてもショックを受けました。 ◆友人2の発言 友人2は、一度自分が決めて下した結論をその時の気分次第であっさりと覆してしまう人です。 先日、友人2自身の口からその結論を聞きました。 その決断内容は友人2が自身で体験した苦い思いに基づくものだったため、私は「よし、そう決めたなら頑張りな!」という感じで対処し、それに対してささやかながら応援しようと思っていました。 しかし、時間の経過に伴い、友人2の言うことが180度変わっているのです。 私が「あの時あなたはこう言っていたよね」と言うと、「あれ?そうだっけ?」という返事がきました。 「そうだよ」と私が言うと、「今はそう言うふうに思っていないよ」と言われました。 私としては、エスパーではないのだから友人2が今考えていることまでわかるわけがありません。 応援しようと思っていたのに、思い切り肩透かしを喰らった気がして、こちらも非常に腹が立ちました。 友人1、友人2に対して腹が立たないように対処するには、どうしたら良いでしょうか。

noname#205590
noname#205590

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は友人という言葉を慎重に使います。あなたが友人と言っている二人も私からすれば・・・そう知り合い(程度)です。 私に関係する人100人いたとします。親友は2,3人。友人は10~15人。後は知り合い程度です。私の中で友人とは自分を少なからず理解してくれて、相手のことも理解している。好きな事や物を共有出来るって事が友人の最低条件。親友は更に痛みを分かち合い、無償で協力し合えて信頼できる仲間って感じです。 そして、あなたは自分の行動なども少し考えればいいでしょう。まず、自分が好きな物や事をする時、誰かを同伴させる場合は相手が興味を持っているかとか、日常の生活から好きだといってる人を目の前にしてはっきり中傷するような人を、自分が楽しむ場に連れて行かなければいいのです。 あなたの年齢は分かりませんが、相手の行動から若いという事だけは分かります。もう少し人を選んで付き合うことをお勧めします。 あなたはまだ若く、性格上からか真っ直ぐに進んでいるようです。悪いとは言いませんが、いずれ疲れてしまいますし賢いとはあまり言えません。 友人は自分が選んでいいと思いますし、相手にも選ぶ権利があります。それが噛み合ったときに初めて友人になれると私は思います。あなたの事をもっと理解してくれて必要とする人はこれから沢山増えていきます。必然的にこの2人は淘汰されていくでしょう。自分の失敗や成長があなたにとって良い友達を得ることに繋がると思います。今回はいい勉強をした、また相手を判断するいい材料になったと思えばいいと思います。残念ながらこの2人はあなたにとって友人とは呼べないようです。 沢山の友人、親友とめぐり合えるといいですね。

noname#205590
質問者

お礼

私の将来の可能性に激励のお言葉を頂き、ありがとうございます。 読んでいて涙が出そうになりました。 自分の中で思考が堂々巡りするだけだったので、こうして客観的に自分を見てくださる方がいて、自分の内面をきちんと知る機会に恵まれたことをとても幸せに思います。 この経験は今後の私の糧になることでしょう。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.5

理解してもらいたい 解ってもらいたいなんてのは あなたのエゴなの 辞めなよ、そんな事 押し付けでしかないよ 人は人 人の心は人の物 そんな人なんだな、で終わる話

noname#205590
質問者

お礼

エゴ、ごもっともです。 ご指摘ありがとうございます。 自分の考え方を相手に押し付けるのではなく、一歩引いて相手は相手、と自分と異なる部分を認めることが必要ですね。 ありがとうございました。 のんびりゆっくり、回答を待っていようと思っていたのですが こんなにも早く、いろいろな方からアドバイスをいただけるとは思っていませんでした。 早いかもしれませんが、自分の進むべき道は見えてきたように思いますので、これにて回答を締め切らせていただきます。 見ず知らずの私にアドバイスを下さった方々、この場を借りてお礼申し上げます。 本当にありがとうございました。

回答No.3

今回の件、友人1で傷つく必要はないですね。 友人は自分の意見を言ったまでです。 あなたにとっては意味のあるものでも友人にとっては意味のないものだっただけ。 貴方の価値観をもって腹が立っただけです。 ようは、お互いの価値観が違うのだから、当たり前です。 これに関しては自己中心的に考えすぎですね。 やはりライブは好きな人同士で行きましょう。 友人2ですが、つらいと思って親身になって相談にのったのに、コロッとかわる。 それはもうこの友人2の性格なのでしょう。 それを理解した上で、コロッと変わるの覚悟で今後相談にのったり接すればいいでしょう。 友人の人生だからそれはそれでいいのではないでしょうか。 質問者様が何か友人に期待するから腹が立つのだと思われます。 1は良い感想を期待した。 2は相談にのった結果決めたようにする、もしくはなるように期待した。 その結果、違うので腹がたった。 そんなとこですかね。 期待をしない事、これも大事かと思います。 お互い違う人間ですからね。 頑張って下さい。

noname#205590
質問者

お礼

自分でも、自分は自己中だな、と思っていた節があり、こちらのコミュニティの過去の質問も何度も読みました。 ご指摘いただいたことに感謝いたします。 必ずしも自分の思ったように事が運ぶわけではないですものね。 期待しないこと、実践してみます。 ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

友人1は、「付き合ってくれたこと」に、感謝すればいいし、 友人2は、「相談してくれたこと」に、感謝すればいいだけのこと。 「ライブ」は、「ライブ仲間」作ったほうが、だんぜん良いです。 同じ感覚で、感動し合えるから。 「人の心は、移ろいやすいもの」です。

noname#205590
質問者

お礼

感謝する、という言葉をいただいて、今の自分はマイナス面のほうにばかり目が行っていたことに気付かされました。 考え方の視点を切り替えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

価値観は人それぞれ違うのでしかたがありません。 例えば、友人1があなたのことを凄く大事にしてくれて大好きになったら、あなたはそれだけで友人1を大好きになれますか? 人はずっと同じではなく、1年後の友人2は今日の友人2とは違います。同じように昨日の友人2も。

noname#205590
質問者

お礼

そうですね、人それぞれの価値観があって当然ですものね。 自分の価値観の尺度のみで物事を判断しているのは私のほうだったということに気付かされました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人が傷つくことを平気で言う人

    こんにちは。 私の同僚ですが、人が傷つくことを平気で言う人がいます。 例えば、ひどいニキビ顔の人をみたら「キモイ、近寄ったらうつる」とか お気に入りのアーティストの話をしていたら「ダサイ、趣味悪い」など。 私も何度か傷つくことを言われ、無性に腹が立ちました。 たぶん本人は悪気はないんだと思うんですが、あまりにもハッキリと 言い過ぎなときは、私は引いてしまいます。 正直、その人は美人なわけでもスタイルがいいわけでもないとおもいます。 どうして自分の趣味や立場は棚において、人の批判ができるのでしょうか? どこからそんな自信がでてくるんでしょうか? 私だったら、友人がすきなアーティストやファッションが自分の好みでなくても「ダサイ」なんて言葉は言えないです。。 「この人はこういうのが好きなんだなぁ~」と思うだけです。 基本的に面倒見が良く、良い人だと思っていたのですが、 そういう発言を聞くと「なんでそんなにヒドイこというの?」と思ってイライラします。 どういう心理でこのようなことが言えるのでしょうか? 私には理解できません><

  • 友達の発言

    友達の発言で腹がたったけど、反論すると揉めると思ったので、何もいい返さなかった言葉が二つあります。 ひとつ目は、道を間違ったくらいで、嘘つきって言われました。それはひどくない?って言おうと思ったけど言い合いになるのが嫌なので黙ってました。 二つ目は、自分の車を運転してもらった時、この車運転しずらいよね。って言われました。私は毎日運転してます。 この二つは、私なら言えないなと思い、よく口にだせるなと思いました。 皆さんならどう受け止めますか? ギスギスした関係って友達とは言えないのかな?って最近考えます。

  • 否定的な発言

    数年振りに友人とTELしました。(お互い、女です。) ちなみに年齢はアラサーで、学生時代の友人です。 結婚前のその子は、心に余裕があって、いつも笑顔で、その存在にすごく助けられました。 しかし、出産をして子供をもうけたせいか、気が強くなったのでしょうか・・・? わたしの発言は全否定に近かったです。 何かお互い収穫になる電話連絡になればいいな、とは思っていたのですが。 あまりの否定さ、人の話を聞かない、その変わりっぷりに驚いてしまいました。 しかし、何かタイミングが悪かったのかな、と感じて今回は何を言われても 「そうだね。」と話を合わせて過ごしました。 彼女がいうには、「誰もわたしのことを、誉めてはくれない。」と。 わたしもそう感じた時期があったので、すごく辛いんだろな、とは思いました。 ただ、「頑張ってると思うよ、育児もして主婦業をこなすのは、とっても大変なことだよね。」と 言うと「そうなの?そうなのかなー。」と自信がなさげ。 本当は自分自身の本心なんて、彼女が一番分かってるはずだと思うのですが。 応援の言葉をかけると「別にそんな風には思ってない。なにが?」的な発言で、わたしもやや イラッとしてしまって。こんな状態が続いたら、今後の付き合いを控えることになりそうです。 皆さんは、こういった経験ありますか? やはり、距離を置いたお付き合いになっていくのでしょうか? ご助言、宜しくお願い致します。

  • 【テレパシー】という語句の意味を教えてください。

    『あの人ってエスパーだよね』 『エスパーな会話をする』 と、いうような場合の「エスパー」とは、 どんなものを意味するのでしょうか? 自分では「理解出来ない」とかそういう意味だと思うのですが、 核心が持てずにいるので質問させていただきました。 私は30代女性で、少なくとも自分の友達には、 このような使い方をする人はいません。 これは若者言葉?…なんでしょうか? 一般的な流行語なんでしょうか? どなたかご存知でしたら、教えてもらえると嬉しいです。

  • 自分で言うのもなんだけど、をより丁寧に言いたい

    自分で自身を肯定する発言をする時に、 ほのかな謙遜の意を込めて口にする 『自分で言うのもなん(なん)だけど)』 『自分で言うのもあれだけど』 この言い回しを もう少し丁寧orきちんとした言葉で表現したいのですが どういった言葉が適切でしょうか ご存知のかた宜しくお願い致します

  • 介護に関して、無理解無関心な発言や態度

    母親の介護に関して、無理解無関心な発言や態度を取ってくる人達に腹が立ちます。 そんな人達は、おおよそ母親の同年代で、尚且つ介護経験の全くない人達です。それに、口だけ出してきて手を貸さない卑怯なやり方です。 そもそも批判してくる人達というのは、身寄りがなかったり、家族からもきちんとお世話をされていないような場合が多いです。恐らく、嫉妬もあると思いますが、心ない発言や態度にイライラしてきます。 こうした介護に関して、無理解無関心な発言や態度を取ってくる人達はには関わらず、無視する方法でよいと思いますか? 対応を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自分の発言をコントロールできない

    私は、嘘をつくことがあります。 「知っているの?」と聞かれて知っているのに否定するというような小さいことから始まって、まったく存在しなかった経験を作りだすところまで、その内容は様々なです。 これを自分で意識して「こうしたほうがいい」と思ってやっているのなら、むしろ社会生活に必要な技術なのですが、そうではないのです。まったく無意識に、すらすらと飛び出してきます。 大抵は、結局は自分を守るための嘘だったなと、あとで気づきます。嘘をつくことで、相手との関係が悪くならないようにしていた、相手に大して不適切な話題を出さないようにしていたという場合が多いです。 でも時には、あとで考えてみてもあの嘘は何の意味もなかった、どうしてあんなことを言ったんだろうと思うこともあります。 忘れっぽいので、こういうわけのわからない嘘をつくと、あとでつじつま合わせができなくなってしまうことが多いです。今までハッキリ嘘つきと言われたことはありませんが、薄々おかしいと思っている知人は複数いると思います。 逆に、私は時々、自分で「今言うことではない」「言ったら相手との関係が気まずくなる」と頭の中で理解しているにも関わらず、発言を止められないことがあります。 こういう発言は、いわゆる自分語りが多いです。相手の話の内容から思い出した自分のつらい体験 や精神的な問題、あまり常識に当てはまらない考えなどを、それまでの文脈は一切無視して話してしまうのです。 それも無駄に功名で、少しずつ情報をばらしていって相手の興味を惹こうとするような「テクニック」まで使います。たとえそれが実際には何の効力もなくても、おかまいなしです。そもそも内容が内容ですから、どう工夫したところで、聞いて楽しい話でもないのです。 でもその手管を尽くしている間にも、頭ではずっと「それは今言うべきではないのに」「もう黙らなくてはいけないのに」と思っています。口が勝手に話しているような感じなのです。 このおかげで相手と気まずくなってしまったり、そこまでの影響がなくても一人になってからひどく落ち込んでしまったりすることが多く、嘘をつくことと並んで悩んでいます。 こんな風に、自分のコントロールを外れた発言をしてしまうクセは、どうしたら治るでしょうか。

  • ツイッターの発言

    わたしの友人について相談です。 友人は数年前、自身の家庭の問題について、ある地方紙から取材を受けました。 彼女の問題は、本人としては一生でも隠しておきたいもので、 ご実家からも恥とされ、非常に辛い思いをしていたのだけれど、 明るい未来に踏み出すきっかけとなれば良い、 また、同じ境遇にある方たちを励ますことが出来れば、と決断したものでした。 その後、問題はすっかり解決とはいかないものの、友人は逞しく生活していました。 ところがつい先日、友人は取材を受けたことを大変後悔している、と沈んだ様子でした。 話を聞くと、 当時取材を担当した記者は非常に親身になり、 女性同士、友人の受けた傷を他人事とは思えないと怒り、悲しみ、 その様子に友人も心を慰められ、今までできなかった打ち明け話をし、記事になった。 記者は、苦しむ人たちのことを忘れず、問題の解決に貢献したい、と言った。 友人はその記者のことを応援していて、最近はどんな活躍をしているか知りたいと思い、 ブログやツイッターがあることを知り、何気なく見てみたところ、 「人生はうまくいかないものかな」、「苦しい」と言ったツイートを見て、 『ああ、この人はわたしの身に起きたことを見ていたのに、 今まで自分の人生は順風満帆で進むもので、 他人の苦しみは無関係な不幸、記事のネタくらいに思っていたのか』 と、苦しかった当時の気持ちが揺り戻ってきたくらいの衝撃を受けたようです。 友人もわたしもツイッターを普段利用しているわけではないので、 利用者がどのような感覚で発言しているのか、よく分からないですし、 記者もプライベートで思い悩むことがあれば、悩んでいると発言するのも当然、 とは思いますが、過去のことを乗り越え、強くなった友人が、 数年前の暗い表情に戻ってしまったのが、見ていても辛いし、 友人本人も、こんな一言で傷つく自分自身に苦しんでいます。 友人は、他の人の苦境なんてやはり遠くの火事なんだよ、そういう人だったんだよ、 などと言いつつも、やはり立ち上がるきっかけでもあった取材が、 彼女のもう一つの傷になってしまったようで、 どうにかこれを乗り越える方法が無いか、いろいろ考えています。 同じように、他人の無意識の発言で傷ついた経験をされた方はいらっしゃいますか。 どのように受け止められましたでしょうか。 個人の発言の自由はわたしも友人も認めています。 その上でうまく消化できない物事への、気の持ちようなど、 アドバイスいただけませんでしょうか。

  • ファンの役割

    好きだったバンドがありますが、最近ちょっと心が離れています。高齢の方が中心のバンドで、高齢の方が(年齢的にこちらも受け入れないといけないのかもしれませんが)、「なんだこの客は(ノリわるいな)」という発言をされます。他のメンバーも「(ライブ)始まるけど?」という感じで、反応が薄い客にもどかしい気持ちがあるのかなとは想像します。 客とアーティストの関係ですが、ライブにおいて、お客さんはアーティストを盛り上げる役割なのでしょうか。 アーティストにお客さんを元気づける役割を期待してしまうのは客の身勝手なのでしょうか。 そのバンドには売れっ子のメンバーがいるので、他のメンバーも態度が大きくなっているのだろうか…と憶測してしまいます。 私の場合、元気があれば音楽に助けてもらう機会は少ないと思います。 元気がないからライブを見にきているのに…と思ってしまうことがあります。応援しているアーティストを元気づけたいから自分の元気を分けるためにライブに行く、というお客さんもいるとは思いますが。 ノリがイマイチなお客さんを(半分冗談でも)こき下ろすアーティストを応援する意味があるのか疑問を感じます。自分がツライのなら、つらくならない趣味に変えた方がいいと思います。 自分の中で答えはほぼ出ているのですが、誰かのファンになって推し活をしているような方の感じ方を聞けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 友人を庇ったら誤解だった

    ある人が私の友人を傷つけるような発言をしたので、私は友人を庇って、相手に謝罪を求めました。(喧嘩を売ったわけではありません) その人は腹を立てて発言の内容を補足ました。そこで、私にとって友人を傷つけるように聞こえたことも、発言の真意は違い、誤解だったと分かりました。友人も傷ついてはいないとのことでした。 その際「失礼だ。自分が言われた訳ではないのになぜお前が口を挟むのか?でしゃばりだ。」と言われました。 確かに真意を理解していない私が悪く、その部分については謝罪したのですが、私が友人を庇ったことは間違いだったのでしょうか。 逆の立場を想像すると、もし、友人も同じように誤解していたかもしれない可能性を思うと、誤解を解く場ができて良いようにも思います。私だったら、「もし言葉足らずで傷つけていたならごめんね」と言うと思います。 繰り返しになりますが、誤解した私が悪いです。でも、もし今後同じようなことがあった時…私は、自分が言われたことではないから、もしくは自分が誤解しているかもしれないから、黙っておく方が良いのでしょうか。