• 締切済み

こういう趣味の人はいないのですか?

アキバ系の美少女(例えば、らきすたのキャラ)は嫌いだけど 少女漫画的な美少女は好きという男性はいないのですか? 例えば、BLOOD+の小夜、時をかける少女の真琴とか。

みんなの回答

回答No.4

自他共に認めるオタクだけど、少女漫画絵派ですわ。 男のオタクが一般的に好むような絵は、なんていうか露骨にギラギラしてて女性のエレガントさが無いんですよね。 そういった絵は性欲の対象として描かれていて、人格をもった人間として描かれてないんじゃないかって感じてしまうので、グッと来ません。 人として認識できないので、感動を覚えられません。 そういった生産性の高さよりも、ロマンチックさを求めてしまうので、女性の描いたような女性の方が可愛いと思いますね。 エロさを狙わない方がグッと来るというか。 まぁ~チラリズムに近いんですかな…。(汗) 20代ですが基本的に昭和の少女漫画絵原理主義なので、最近流行の少女漫画も露骨過ぎてBitchっぽいのが増えたなぁと思っておりますが。 乙女度の低下が嘆かわしいです。 最近のアニメは東京マーブルチョコレートのキャラデザがベテランの少女漫画家なんでイイですね。 ギャルゲだとキミキスのような絵は良いです。 前に自分好みの絵のギャルゲ無い?ってオタ友に相談した所、色彩やデザインがスッキリあっさりしたキャラが好きだよなって言われました。 きっと『ギラギラ』を避けてるんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikaring05
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

ここで言うアキバ系美少女の範囲がよく分かりませんが 「らきすた」のようなキャラは好きでも嫌いでもない。 「こどものじかん」のような狙いすぎなキャラ(というかアニメ)は嫌い。 「涼宮ハルヒの憂鬱」や「みなみけ」のようなキャラは好きです。 「ブラックラグーン」のレヴィのような格好いいキャラも好きです。 少女漫画的なアニメでは 「フルーツバスケット」や「桜蘭高校ホスト部」等も好き。 ・・・的外れな回答だったらすみません。 ちなみに、いたるさんは女性の方なので Kanon、AIR、CLANNAD(原作のCG)のキャラ(いたる絵)はアキバ系ではありますが どちらかというと少女漫画的なというか女性の描く美少女ですよね。 リトバスでは量産的なアキバ系美少女になってますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64696
noname#64696
回答No.2

ちょっと質問と外れてしまいますけれど、その描き手の「個性、実力、面白さ」が合えばどちらも好きな物がありますね。 「らきすた」の絵はちょっと見た事ありますけれど、言いたいニュアンスは分かります。いかにもCG絵の無機質な個性の無いものですよね? BLOOD+はあのOVAのヤツが好きなので個人的にはあまり好きでは無いんですが、これも言いたい感じは分かります。 私はアキバ系で言えば「Kanon」にハマッたんですよねー・・・(笑)。 それも初期の「いたる絵」って言われているあの極端な絵柄に。 最初見た時は「なんだこれ!」っていう驚きだったんですよね。 なんていうか「異形」な感じがしたんですよ。 「オタク」とか「恋愛ゲーム」とか「ロリコン」いう日本人の性の「暗部」が、こういう形で在る事に興味を覚えたんですよね。 それを象徴するかの様な極端なデフォルメ、デッサンの狂った感じとかが凄く気になり出して・・・(笑)。 今は普通の絵になってしまいましたけれどね。上手くなってしまったというか。 ゲームでもアニメでも「そうした世界」をこの作品で結構知りましたね。 「声優」も「シチュエーション」もそうした「極端なデフォルメ」なんだっていう事を理解しました。 極端だけれど確かにこのいわゆる「アニメ声」は「カワイイ女の子」の特徴をデフォルメしているんですよね。。。 で、それの凄く「極」な感じがしたんですよね。 「歪んだ萌え」をモロに「露出」しちゃってるっていうので衝撃でしたね。 当時はあの極端に肥大した「目」とか、その真ん中にちっちゃくある「鼻」「口」が「異様」な雰囲気であると同時に、日本人の自分の奥にある「性欲」をくすぐったんですよね。。。 「ああ、これがオタクのハマるタブー感なのか・・・」というある種「目覚め」を経験しました。 なんだか質問とは違って、熱心に「アキバ系」の方を語ってますけれど・・・(笑)。 本来「アキバ系」側では無いと思っていた自分が実はそうした「境界線」を無くしてしまったという体験として書きました。 それで「アキバ系」で無い方の美少女なんですけれど、私がとても憧れてしまうのが大島弓子さんの描く美少女ですね。 アニメでは無く漫画ですけれど、知ってますか? 少女漫画家の大御所ですけれど、その複雑な話と共に私の理想の女性像がありますね。。。 ホント「凛」として「綺麗・・・」なんですよ。。。 長文スミマセン。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nankra
  • ベストアンサー率20% (89/440)
回答No.1

それは、2等身の萌キャラよりリアルな絵の美少女キャラがいいという人でしょうか? それなら僕もそれです。 2等身はあまり好きじゃなくてリアルなのをほとんど見てます。 違うならすいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人の女性キャラが好きな人はあまりいないのですか

    アキバ系など美少女系が好きな人というのはたくさんいますが 大人の女性キャラ(例 ルパン三世の峰不二子やガンダムSEEDのラミアス艦長など)に萌えている人はあまりいないのでしょうか? 腐女子ではハガレンのロイ・マスタング大佐など大人の男性キャラに萌えている人はけっこういるようですが。

  • BLを愛する方に質問です。

    初歩的な質問なんですが・・・。結構、愚問かも。ここ、何ヶ月か、BL映画、アニメを見たり、漫画、小説読んだりしたのに、おバカなのか、全然解らないんですよ。トホホです。 一般的に少女漫画といえば、男女間の恋愛で、その主人公の女の子の代わりに自分を代入して感情移入して読むもんだって思っていたんです。 一、なぜ、女の子キャラが美少年や美青年の恋愛対象になるより、男子のカップルのほうが好きなのですか? 二、もし、性格いい美少女キャラが出てきて、片方の男子を取ったらどう思いますか? 三、その美少女キャラは「私自身だわ!」って思いませんか? 四、自分の好きな男性キャラと自分のカップリング(自分は「受け」か「攻め」になる)妄想しませんか? 五、カップリングの際、「受けキャラ」が好きで、「攻めキャラ」を設定しますか?または「攻めキャラ」を決めてから「受けキャラ」を選びますか? 六、自分の好きなキャラみたいな男性に告られたら、OKしますか? おバカな私の愚問ですが、どうか、宜しくお願いします。

  • ボーイシュでSな美少女キャラを教えてください。

    サドな美少女キャラを探しています。 美少女でいなかったらお姉さんでもかまいません。 漫画・アニメ・ゲーム問いません。宜しくお願いします。

  • 何故、美少女ゲームの主人公は小難しい喋り方やキザなセリフを言いたがった

    何故、美少女ゲームの主人公は小難しい喋り方やキザなセリフを言いたがったり、自分の哲学を語ったりと格好つけるキャラが多いのか? 私もたまに美少女ゲームをするのですが、上に書いたようなキャラって結構多い印象を受けます。で、天然キャラのヒロインをからかったりするのが王道パターンだったりしますよね。 私は女性ですが、こんな男性いたら引きます(^_^;)あまりにも不自然でプレイ中に「何だコイツ」と思う事もしばしば。私はサクラ大戦の大神一郎のような主人公が好きなので尚更かもしれません…。 他のジャンルのゲームやアニメ、マンガでは見かけない独特のキャラだと思います。というか、ジャンルによっては変人扱いされそうなのですが…(特に少女コミックでは扱いが酷そう)。 何故、美少女ゲームにはこのような主人公の需要(?)があるのでしょうか?そもそも、男性ユーザーはこのような主人公に関して好感が持てるのでしょうか?全く謎です。謎ですが、とても興味があります。 それでは御回答よろしくお願いします。

  • アニメファンだが萌え系は嫌いという人はいないのですか

    僕は、大のアニメファンですが、美少年美少女系は嫌いです。 萌え系の美少年美少女系がかわいいうんぬんよりも ストーリーなどがいいうんぬんの方がいいという人はいないのですか? 萌え系よりもジブリ、ガンダム、マクロスなど一般大衆的なアニメが好きというアニメファンは少ないのでしょうか? やはりアニメファンは、ジブリなどのストーリーがいいうんぬんよりも 萌えキャラがかわいいうんぬんという人の方が多いのですか?

  • キャラ声を使った新しいサービス企画

    美少女系のキャラを愛する男性を相手にした商売をしております。 現在は、決まった時間会話して頂くというサービスをしておりますが もっと男性に喜んで頂ける、声を使った癒し系サービスを・・と考えております。 (ちなみに、チャットレディーのサイトではありません) 美少女キャラがカウンセラーとなり、お悩み相談など受ける・・等の企画を考えているのですが、 サービスを受けて頂く男性側の意見(もちろん美少女系のキャラを愛する男性限定です)を聞かせて下さい。 できれば、そのサービスに対する値段の希望も合わせて教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 漫画について2

    バトルモノの漫画で、美少女とかが出てくるものもありますよね。 そこで思ったのですけど、 道端で急に襲われたわけでもない、戦う事前提な話であるにも関わらず、 「スカートで戦いに挑む」キャラの心理がわかりません。 もちろん、漫画家にとっては、受けが良いとか売れるとかの話になると思いますし、 見る側にとっても、そういったエロ要素が欲しいのはわかりますが、これは置いといて。 なぜ、見られることがわかりきっているのに美少女達は、スカートで戦いに挑むのでしょうか? さらに、見られることに恥じらいをもっているキャラには突っ込みを入れざるをえないのですが。 みなさんはどうでしょう? キャラの心理を推測して、おもしろい回答を望みます。

  • 伊勢っ娘!?

    最近のアニメやマンガで美少女キャラで伊勢弁で喋るキャラクターって居ます?

  • こういう人は腐女子に入るのですか?

    美系の男性キャラは好きだけど同性愛物は嫌いという人は腐女子に入るのですか?

  • こういうアニメオタクはいませんか?

    男性で美少女系のキャラよりも男性のキャラの方が親しみを感じる もしくは、女性で美少年キャラよりも女性のキャラに親しみを感じる という人はいませんか? つまり同性同士の方がかえって親しみを感じるといいますか。 私は、昔から女子と接するのが苦手でした。 ですから、男性のキャラの方が親しみを感じます。 ですから、フィギュアも男性のキャラのものが多いです。

V6プラス解約と申込
このQ&Aのポイント
  • 先日、pr-500kiで使用していたレンタルの無線LANカードを返却し、自前の無線LANルーターに変更することにしました。
  • 工事後に再設定をしても無線LANがつながらず、サポートに連絡したところ、V6プラスを一度解約し、再申込することで復帰できるとの案内を受けました。
  • しかし、元に戻るまでには32日間の待機が必要であり、その間に機器の設定状況を確認するための時間がかかるようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう