• 締切済み

仕事の責任範囲について教えてください。

仕事の責任範囲について教えてください。 仕事で失敗し、会社に100万円程の損失を与えてしまいました。給料は1/3減給され、「生活でいないのであれば、身の振り方を考えなさい」と言われ当然生活できないので、会社を辞める事になりました。又、会社に与えた100万円の損失も負担するように言われ「はい」と答えたものの払える見込みもなく、損失分も負担しないといけないのでしょうか教えてください。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.5

>建築工事で赤字を出した金額が、 >100万円程です。この場合はどうなのでしょう。 社内請負の様な形の契約で仕事をしない限り 損失の責任が100%貴方に掛かるわけではありません。 実行予算書の承認や月次工費の確認、 資材の集中購買など会社の責任に負う部分もあるので 従業員である貴方が責任を全て引き受ける必要はありません。 懲罰的意味合いでの減給は 「1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え, 総額が1賃金支払期における賃金の総額10分の1を超えてはならない」 ということになってます。 そんな非常識な相手の言うことを全てのむ必要はありません。 もし相手が妙な書類を出してきて署名や捺印を迫っても 納得できないなら拒否して争ってください。 貴方を解雇して新たに社員を雇っても その教育訓練に要する費用は100万どころではありません。 経営がうまくいっていないので損失を理由にした リストラかもしれません。

回答No.4

お金は絶対に払ってはいけません。裁判で敗訴しない限り支払いは拒否しましょう。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

わざと会社に損害を与えたのなら格別、そうでなければ、基本的に損失を負う必要はありません。会社は社員を使って利益をあげているのですから、損失も自ら引き受けるべき、というのが法の考え方(判例規範)だからです。 なお、越権行為であったとしても、会社はそのような者に一定の仕事をさせた責任を負うべき、と法(判例)は考えています。したがって、わざと会社に損害を与えたのでなければ、越権行為などであったとしても、越権行為をした社員は損失の一部を負うに過ぎません。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

お気の毒に存じます。 物事は両方の立場で考えましょう。 あなたの給料は何時まで減給と言われましたか?  本当に100万の価値ですか? 何時までに払えと言ってますか。 退職金は貰えない状況ですね。安心して借りられるところも無い? これでもし100万円支払えば会社は損失なし? それだけではなさそう? 大事な機械を不注意で壊すこともありますが、営業で当てにしていた受注がパーになるとか、約束を忘れてお客さんにまで迷惑や損をさせてしまったとか。 会社はその損失が売り上げや利益の何%くらいなのでしょうか。 どうもあやふやな取引ですね。 <「生活できないのであれば、身の振り方を考えなさい」=事実上の解雇通知ですね。 結局居てても居づらくなるので辞めるのが本音でしょう。 でもね、あなたの上司や社長はどこまであなたに仕事を任せていたのでしょう? 報告・連絡・相談をきちっとしていたのならば、問題にならないと思いますよ。あなたが越権行為でやったとなれば仕方ないですね。 故意または犯罪的行為によって起こされた損失は言うまでもありませんが。

  • keoiusdf
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

どのような損害を会社に与えたかによります。 明らかに金銭的に会社に損害を与えたり、会社の信用を著しく下げたようなら払わざるをえないでしょう。

too_days
質問者

お礼

ありがとうございます。 損害としては、建築工事で赤字を出した金額が、 100万円程です。この場合はどうなのでしょう。 この建築工事は、私が営業で取ってきて私が工事を進めてました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう