• 締切済み

居住人数について教えて下さい!

alex_dの回答

  • alex_d
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.3

契約書に居住人数の項目がなかったでしょうか? 私の場合、空欄になっていたので、以前、同様の質問を不動産屋にしたところ、2人で住んでもOK、子供ができてもOK、ということでした。 契約書に居住人数1人と書いていれば、2人で住むのは難しいと思います。

関連するQ&A

  • 居住人数について

    4年前に私名義で賃貸アパートに住みはじめ、一昨年結婚し旦那も一緒に住むことになったら大家から「人数が増えたから」との理由で家賃を増額されてしまいました。しかし今度離婚することになりまた元の人数にもどることになったので大家に4年前の家賃に戻してもらえるよう交渉しようと思うのですが、こういう場合の家賃減額は可能でしょうか? どなたかご存じでしたら教えて下さい

  • 東池袋まで電車で1時間前後

    東池袋まで1時間前後でいける都内の比較的安い賃貸マンション、アパートがある区はどのへんを探したらよいでしょうか? :都内~その近辺 :家賃~9万まで :駐車場付希望 :1DK~2DKと2人がやっと暮らせる大きさ 例えば何区がおすすめとかありましたらアドバイスお願いします。

  • 住宅購入について

    土地、建物価格で合わせて7000万円物件の検討をしています。 年収 夫400万(33才) 妻460万(32才) 子供2人 夫婦ペアローンで事前審査は通っています。 現在の築15年、3DKのマンションはローンの返済を終えており、賃貸か売却か迷っています。 賃貸だと10万円の家賃収入、売却だと1800万円くらいのようです。 現在3DKのマンションに住んでおり、手狭のため戸建て購入を希望しています。 気に入った物件ですが、諸経費や今後の出費を考え、購入可能な物件か教えてください。

  • アパートの間取りと居住人数について

    1kや1DKに家族3人(0歳、夫、私)でも契約できるのか教えて下さい。これらの間取りが元々一人暮らし専用で二人以上で住むのは無理なのか知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入について

    こんにちは。 現在、夫婦二人で2DKの賃貸マンションに住んでいます。同じ家賃を払うのであれば安い中古マンションでも購入しようかなと迷っています。問題は仕事で将来、転勤の可能性がある事です。1年後か2年後か数年後か分からない状態です。よろしければ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 東西線の東陽町駅への通勤に適した居住地域

    東京に転勤になります。東西線の東陽町駅までに通勤するならどのあたり住むのにお勧めですか。一人暮しです。 家賃は6万~7万で、間取りは1Kかできれは1DK希望です。 できれは1Fはオートロック式のマンションで。 都心方面は高くなるでしょうから葛西とか舟橋とかでしょうか。お勧めの地域や参考になるurlとかあれば教えてください。

  • 居住権について

    自己所有のマンションに弟夫婦と子供2人で10年以上住んでいますが、 2~3年家賃を払ってもらってません。ここ数年は払ってくれてますが、 入学式や風邪等理由をつけては遅れて支払日も守りません。 退去して欲しいのですが、身内の問題や居住権等があり退去してもらえるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 築年数の古いマンションは賃貸可能?

    築20年ぐらいのマンション(3DK)に住んでいますが、住み替えをする予定になっています。 このマンションを売った場合、二束三文(1000万程)にしかならないため、 賃貸にしようと思っています。果たして借りてはいるものでしょうか? 埼玉の所沢から徒歩15分ぐらいで、他にも2駅(徒歩10分)利用可能です。 マンション自体のグレードはあまり良くないのですが、リフォームをしているので、室内はきれいです。キッチンはグレードの比較的高いシステムキッチンにしてあります。賃貸可能であれば、さらに、風呂をリフォームしようとおもってます。 ローンも終わっているので、家賃を相場より幾分安くすることはできると思いますが(総額7万円位?)、周囲にグレードの高い分譲マンションが沢山建っているので、比較されると、ちょっと心配です。なお、家賃を安くした場合、モラルのかなり悪い住民に入居される危険性も高いのでしょうか。 もし、賃貸可能であれば、今後、何年ぐらい可能でしょうか。賃貸情報誌をみると、比較的新しいマンションばかりの賃貸情報が掲載されていますが、古いマンションの賃貸は不可能なものでしょうか。 アドバイスいただければ助かります。

  • 家賃交渉をしたいんですが相場はどれぐらいでしょうか?

    入居時、新築賃貸マンションで3DK、70000円でした。10年経ち家賃交渉をしたいんですが相場みたいなもながありますか?交渉の材料にしたいんですが。

  • 居住権について

    居住権について教えてほしいのですが、賃貸の家(マンション)に何年住むと居住権がつくのでしょうか?