• ベストアンサー

居住権について

自己所有のマンションに弟夫婦と子供2人で10年以上住んでいますが、 2~3年家賃を払ってもらってません。ここ数年は払ってくれてますが、 入学式や風邪等理由をつけては遅れて支払日も守りません。 退去して欲しいのですが、身内の問題や居住権等があり退去してもらえるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 どういう契約で弟夫婦を住まわせたのか、によりますね。  例えば、正式な賃貸借契約なのか、新居が見つかるまでの臨時住居として貸したのか、などなど。  それと、質問者さんがどこまでやる気があるのか、ということです。  「退去して欲しい」「ほしい」と思っているだけでは、退去してくれません。 > 退去してもらえるのでしょうか、  「退去させる」のではなくて、「退去してもらえるか」というご質問に、素直にお答えすると、「退去料」をお支払いになるのが最善です。  高額な退去料を提示すれば、退去してもらえるでしょう。  次善の策は、「もっとお金が必要だ」と伝えることです。「他の人にもっと高く貸す必要が生じた」と伝えて、家賃の値上げを迫るか、退去を迫るかするしかないと思います。 > 2~3年家賃を払ってもらってません。ここ数年は払ってくれてますが、  払ってもらっていなかったのは、ここ数年より前の話なんですね?  であるなら、いまさら滞納を理由に契約を解除し退去を求めることは難しいでしょう。  居住権の対価が家賃支払いですので、賃借権が無くなれば、居住権もなくなります。  障碍などで生活できない場合は、扶養義務はありますが、そうでないならば、弟夫婦だからと言って、所有するマンションに住まわせてやる義務はありません。

その他の回答 (4)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8013/17127)
回答No.4

退去してほしいのなら,契約解除通知をして,不動産の明け渡し請求をして,明け渡し請求の訴訟をして,強制執行の申し立てをしましょう。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.3

>身内の問題や居住権等があり 「身内の問題」で退去が難しいなら「身内じゃない業者」を間に入れれば良いのです。 例えば「次回の更新時から、賃貸契約を、不動産業者と結んで貰う事になったから」って言って、どこかの不動産業者を間に入れてしまえば「滞納が続いたら退去」が可能になります。 「身内だから、個人間賃貸契約で済ます」と言う手抜きをしないで「身内であろうとも、赤の他人に賃貸する時と同様に不動産会社を通して賃貸契約する」のが良いです。

vgcv171
質問者

お礼

ありがとうございました。

vgcv171
質問者

補足

賃貸借契約も結んでないし、自分のものだと思っています。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

「身内の問題」を持ち出されたら、身内で解決しなさいとしか言えない 遠回しに、法的な解決は困難と言いたいんでしょ? 「居住権」なんて法的な権利も無い

回答No.1

  退去してもらえるように説得しましょう。

関連するQ&A

  • ペットを飼いながらの居住権主張

    不動産屋の詐欺により架空の賃貸借契約を結び、何も知らない所有者から退去請求をされています。居住権を主張し、立退き料や不動産屋に騙し取られた敷金等を、所有者から取りたいのですが、その際、ペット禁止マンションにも関わらず犬を飼っていることが、不利になりますでしょうか。所有者に対する敷金請求、ペットを飼いながらの居住権主張が可能か。 また、所有者からの退去請求、家賃相当額の請求、退去する場合のクリーニング代、汚損破損等があった場合の修繕費の請求に対して拒否できるか教えてください。

  • 分譲貸しマンション所有者変更における居住権の限度

    現在、分譲貸しのマンションを個人所有者より家賃借りしていたのですが、オーナーが自己破産することとなり、マンションを管財人なしで任意売却するとの通告を受けました。(売却先不動産屋は決定済みとのことで、居住者ありで売却を決定したとのこと。) 以前、居住権として3年間引き続き住むことを主張できると聞いたことが有るのですが、契約が切れる2年後に退去を宣告されることが濃厚となりました。 この際、敷金は不動産屋から戻るとのことですが、一方的な退去通知に対して、保証金全額の返済ならびに引越し費用等の請求は不動産屋に対して行えるのでしょうか? 自己の意思には関わらず退去命令となると、予定外の出費として新たなマンションを借りるために保証金が必要となり、敷金の戻りのみでは到底まかなえないため、不条理に思えます。 こういった案件について詳しくご存知な方、コメント宜しくお願い致します。

  • マンション(持家)の未居住の共益費

    数年前に父親もなくなり、このたび高齢の母親が介護付き高齢者住宅に住む事になりました。 住民票も郵便物の関係から移す予定です。 そこでいままで母親が住んでいた自己所有のマンションですが 現在の共益費が17,000円引き落としされているのですが、 未居住でも払い続けなければいけないのでしょうか? また支払いを続けるとしても減額は可能なのでしょうか?

  • 入居者に転居してもらう方法

    現在自己所有のマンション(支払い中)を貸していますが売却したいために入居者に退去していただきたいと思っています。しかし、知人に聞いたところ家主 から解約は切り出せないとのことでした。 入居者には家賃の支払いはちゃんとおこなっていただいていますし問題は全く発生していません。 例えば賃貸契約は2年ですのでそのとき更新しない ことなどは可能でしょうか。

  • 現在賃貸マンションに居住しています。

    現在賃貸マンションに居住しています。 上室住人に起因する夜間・深夜時間帯の生活騒音に悩まされ、管理会社に度重なる相談・苦情申し立てを行ったところ、同マンションにおける新たな居室を我々に提供いただける運びとなりました。 しかし、管理会社に提供条件を確認したところ、家賃については転居先の居室に設定されている金額に順ずる(※我々が支払っている家賃相当の居室に空きがないことから、転居した場合の家賃は上がる)。敷金再支払い要。引越し費用自己負担とのこと。 今回の事象において、我々は被害者であり、当マンションの所有者・管理者である管理会社に起するものであることから、現在支払っている家賃以上の支出は控えたい状況です。 このような状況下において、管理会社が提示してきた条件をすべて受け入れなければならいのでしょうか。

  • 居住権とは・・・?

    法律に詳しい方、教えて下さい。 私の義弟夫婦は現在離婚協議中です。 住まいは義父の自宅(義父母は仕事の都合で別の場所で生活しています)に間借りしている状態で、家賃は支払っていません(光熱費のみ負担しています)。 結婚当初、生活力の無い二人に少しでも楽になるように・・・、と自宅を貨したわけですが、その際、書面でのやりとりのようなものは一切ありませんでした。 離婚するにあたり、義父は「(結婚するという前提で家を貸したのだから)離婚するなら夫婦ともに自宅から出て行って欲しい」と伝えたところ、義妹(嫁)は、「私には居住権があるから、離婚したからといって、ここを出る必要は無い」と言います。 現在も話がこじれると、義弟の方が家を追い出される始末で、要するに「立ち退くならそれなりのお金を・・・」ということのようです。 まず、家賃の支払いが一切無い場合でも、居住権を主張することはできるのでしょうか? また、離婚の慰謝料以外に、義父からも「立退き料」を義妹(嫁)に支払う必要はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 居住用財産3000万控除

    私の母は50年近く居住していた自宅を東北に所有しております。 十数年前に私の父が死去し、母の面倒を見れるのは私しかいなかったので東北から関東に住んでいる私と一緒に生活するようになりました。関東の住居は私名義の自己所有のマンションです。私の母の住んでいた(母名義の)自宅は、十数年間そのままです。誰にも使われずそのままになっておりました。十数年手放さずにいたのは、障害者の私の兄(母の子)がその近辺の障害者施設で生活しており、よくなって出てきた際にはその自宅を利用しようと思っていたため売却せず今まで母が所有しておりました。(その間十年近く誰も住んでいません)最近、私の兄(母の子)が亡くなり東北の自宅を所有している理由も亡くなりましたので、母と相談し東北の自宅を売却致しました。居住用財産の売却の3000万控除は利用できますでしょうか?本当に困っています。他にもなにかアドバイスがありましたら教えて頂けますでしょうか?皆さん助けてください。お願いいたします。

  • 退職後の借上げ寮への居住について

     6月末をもって、現在の会社を退職しますが、現在住んでいるマンションは借上げ寮です(会社契約、家賃は会社補助+自己負担)。  退職後、家賃を個人負担にして、なんとか敷金礼金等は払わず住み続けたいと思っていましたが、過去の質問を調べ、 ・新規契約になるため諸経費は発生する ・費用は交渉の余地あり とのことが分かりましたが、もう少し詳細について教えてください。 (1)社宅寮規定では「退職後、速やかに退去すること」と書いてあった場合は、必ず従わなければならないのでしょうか。(交渉次第では継続居住も可能でしょうか) (2)現在のマンションは、会社が法人契約している不動産屋の物件の中から決めました。別に、マンションには管理会社と仲介会社があります。この場合、契約交渉はどこへ行えばいいのでしょうか。(管理会社??) (3)会社に知られずにこれらの交渉を行い、継続して居住することは可能でしょうか。 まだ入居して1年しか経っておらず、また下階の一室はここ2~3ヶ月空室のため、なんとか好条件でこのまま住み続けられる方法はないかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 居住権はないと思いますが

    質問させていただきます。現在 父親名義の家に妻と生後7か月の娘と住んでおります。父は私の住まわせてもらっている家以外にビルと自宅、あと マンションを一室所有しております。最近になり母親と別れたいので 自分のビル以外を処分したいとのことで出ていくように言われました。家賃は払っていませんが 固定資産税と管理費は支払っていましたが。この場合 何も言わずにすぐに退去しなければならないのでしょうか。金銭的にもいきなりの話で困っております。アドバイスがありましたらよろしくおねがいします。

  • 居住権があるのか・・

    いとこのAと1/2出し合って、ビルを所有しています。 最近、Aが生活苦になり、そのビルの売却を持ちかけてきました。 私は、そのビルの一部屋に居住しています。 家賃は、設定してその半分を払ってきました。 結局売却が決まったのですが、私たちは出て行かなくてはいけません。 住んでから十八年になり、いつかは引越しを考えてましたが、 こんな急にとは思っていませんでした。 この場合、居住権を主張し、売却代の分配時に、権利分として、いくらか多めにいとこに請求できるでしょうか。 お教えいただけませんか。、