• 締切済み

居住権はないと思いますが

質問させていただきます。現在 父親名義の家に妻と生後7か月の娘と住んでおります。父は私の住まわせてもらっている家以外にビルと自宅、あと マンションを一室所有しております。最近になり母親と別れたいので 自分のビル以外を処分したいとのことで出ていくように言われました。家賃は払っていませんが 固定資産税と管理費は支払っていましたが。この場合 何も言わずにすぐに退去しなければならないのでしょうか。金銭的にもいきなりの話で困っております。アドバイスがありましたらよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

ごめんなさい。3行目、書き間違いです。 (賃貸借ではなく)使用貸借の場合には、そもそも無償で(固定資産税程度の負担は無償の範囲内です。世間相場の家賃、借地料を支払っていない場合です。)借りているため、法律上の権利はありません。

puripuriac
質問者

お礼

やはりそうですか。ありがとうございました。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

法律上は「使用貸借」ということになります。「賃貸借」なら法律で借りている人の権利が認めてられますが、賃貸借ではありません。 賃貸借の場合には、そもそも無償で(固定資産税程度の負担は無償の範囲内です。世間相場の家賃、借地料を支払っていない場合です。)借りているため、法律上の権利はありません。(無償で得ている家賃、借地料への贈与税の加算もありません。) >この場合 何も言わずにすぐに退去しなければならないのでしょうか。 法律的にはそうなります。

puripuriac
質問者

お礼

ありがとうございました。 妻と話し合います。

関連するQ&A

  • 居住権を主張されて追い出せません。

    自分の家庭は複雑でして、自分の実の母親は父親の前々妻になります。 今、困っていることは、自分の所有の土地に実の父親(2/3と、実の母親(1/3)共有名義の家が建っていて、その家に父親の前妻が住んでいます。 今回、自分たちが住む為に立ち退きを要求したのですが、自分には居住権があると主張され、出て行ってもらえず困ってます。 詳細としては、実の父親は現在消息不明で、前妻とは3年位前に離婚をしています。家賃などはもらってなく、もちろん固定資産税なども自分と消息不明前までは父親が払ってました。 ですが、前妻の住民票はいまだに、その家に残ってまして・・・。 このような場合は強制的に立ち退きを要求出来るのでしょうか?あと、手続きとしては裁判所などに申請をした方がいいのでしょうか?お分かりになる方がいましたら教えて下さい。

  • 賃貸住宅の居住者に対する退去について

    家のことで困っています。一軒ふるーい家があるので20年前からある人に貸しております。ただ最近さすがに老朽化がひどく、台風がくると必ず雨漏りの修繕が必要で、家賃収入はあっても低い金額で貸しているので修理代と固定資産税ですべてなくなってしまいます。このような場合老朽化が理由で現在の居住者に退去してもらえないものでしょうか。

  • 相続税と土地固定資産税

    現在、父親名義の土地に私所有と弟所有の家があります(同じ敷地内に2分)。父親がもし亡くなったら、私と弟との土地の相続はどのようにしたら良いのでしょうか? 又、税金(土地の相続税?)の算出方法が知りたいです。 土地の固定資産税はどのように分ければ良いのでしょうか?

  • 家賃請求できますか

    叔母夫婦は、30年前に祖母が建てた家に住んでいます。 当時どういう契約だったのかは、わかりません。 祖母が叔母夫婦にあげたのであれば、叔母夫婦の名義になっていると思うのですが、名義は、土地が私の父親、建物が、私の母親です。 私の両親は、二年前相次いで亡くなりました。 今は、私の名義です。 叔母夫婦は、近日中に新しい家に引っ越します。 30年間、固定資産税すら払わず、家賃も無しで住み続けています。 父親は、兄弟だからもらわなかったと言っていました。更地にする金ないだろうから、出してやると言われたり、イロイロと約束を反古にされました。 なんの契約書もない現状で、私は、家賃や固定資産税を請求する事は、可能なんでしょうか。 また、できるならば、どこまでさかのぼれるんでしょうか。

  • 時効取得について

    家で所有している土地に20年以上、 別の人が住み続け、(現在も固定資産税は家で払っており、上にたっているたてものはその人の名義に変更している)、 その土地のかわりに、別の土地を渡し、明け渡しをせまりましたが、明け渡してくれませんでした。 また元の所有者がなくなり、相続の件がでたときに、 土地を贈与すると伝えたところ、拒否されました。 そして、今頃になり時効取得といわれたのです。 時効取得は成立するのでしょうか。また、成立するのなら、相続のときに支払った相続税、固定資産税は請求できますか。 仕事場として、無家賃で土地を使われていたのですが、立ち退きをした後、産業廃棄物等の処分を 私どもでしたのですが、それも請求できるでしょうか。

  • 所有者は主人の父ですが、主人名義で登記できるか

    数年前に、家族の援助もあって家を新築しました。 その時に、家の登記をしてありません。市役所では家の所有者は、主人の父親になっています。固定資産税は、主人宛に届き、(主人の父親とは別居しています)私たちが支払っています。この家を登記したいのですが、主人名義で登記することは可能でしょうか?所有者が主人の父親になっているので、父親の許可さえ得られれば可能でしょうか?お願いします。

  • 居住権ってどういうものなのですか?

    実家が田舎で家を貸しており、12年ぐらい賃料が不払になっていることが分かりました。 田舎で古い家なので家賃は月2万円程度ですが、固定資産税や所得税もかかっているため結構負担らしいんです。 3年ぐらい前に賃貸借契約を解除して出て行ってほしい旨を伝えたことはあるそうなのですが、「居住権がある」と言われ、そのままになっています。 契約に際して、不動産屋等は通していないのではないと思いますがよくわかりません。 そこで教えてほしいのですが、居住権って一体どういうものなのですか? また、このまま放っておいた場合に、時効取得されてしまう可能性などはありますか? よろしくお願いします。

  • この場合固定資産税が6倍くらいに上がると聞いたのですが如何でしょうか?

    この場合固定資産税が6倍くらいに上がると聞いたのですが如何でしょうか? 私とAさんとの共有名義の土地建物があり、その建物に現在Aさんだけが居住しています。 (私は別の所に居住しております) 今回、私がAさんの持分を買い取ることになり、所有権移転登記をします。 固定資産税は私が払いますが、これからもAさんがこの不動産に居住し、私に 家賃を払ってもらう事にしました。 今まで固定資産税は土地建物合計しても年間で4万円くらいで安かったので、 家賃も一月2万円位もらおうと考えていました。 最近、不動産の登記名義人が居住していない不動産の固定資産税は、 居住しているときに比べて6倍くらいに上がると言う話を 聞きました。私の単独所有になれば、私は居住していないので固定資産税があがるのでしょうか? 家賃よりも固定資産税が高いのであれば、家賃の額を考えようと思います。 くわしい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 所有権と居住権

    約18年前に父と母が別居し、きちんと離婚しないまま父が他界しました。 住んでいた家は随分前に亡くなった祖父名義になっていたんですが、数年前に弁護士の方にお願いし築40数年経つ家と土地を母、姉、私の3人で3分の1づつの共有名義になりました。 父がいなくなってからは姉と私の2人で住み、固定資産税も2人で払っています。 もし、母が一緒に暮らしたいと言ってきたらば受け入れなければいけないんでしょうか? 母が勝手に家を出てから一緒に暮らす事はなく、会う事もほとんどありません。 母は現在はアパートで暮らしていますが、親から相続した家があり、家賃が払えないという理由であっても行く先は他にもあります。 名義に名前があれば、現在暮らしている私達の意思に関係なく 一緒に暮らす事は拒否できないんでしょうか。

  • 居住権に関する問題

    祖母がなくなって25年間、祖父母がお世話になったというおばさん(祖父の兄弟のお嫁さん)が賃貸料なしで住んでいた家を所有しています。 「このかたが亡くなるまで住んでよい」という祖母の遺言があったからです。 先日、そのおばさんが亡くなったのですが、 そのおばさんの子供達(70歳前後)がその家を出ようとせず、「自分たちに住む権利がある」と主張していますがこの方達には居住権、あるいは何か他の権利があるのでしょうか? 土地建物に関する固定資産税などは25年間こちらで支払い、土地は当方の名義、建物はなくなった祖母の名義のままになっております。 またこのような問題がこじれた場合などの相談機関や、参考になるサイトなどありましたら教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。