• ベストアンサー

phpMyFAQのデザインカスタマイズ

サイトに「よくある質問」の機能をつけたく、調べていたら「phpMyFAQ」というシステムがあることを知りました。 インストールし、稼動させてみて機能的にも非常に満足しているのですが、 デザインが私のサイトに合わず、浮いてしまっている状態です。 phpMyFAQ用のテンプレート配布をしているサイトはあるのでしょうか。 無い場合は、カスタマイズ方法の解説サイトでも構いません。 ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

templateフォルダにテンプレートが入っているから、そのにあるファイルを修正すればいいです。 内容もHTMLとCSSで出来ているので難しくないです。

yutaka_ayanami
質問者

お礼

修正したい部分がみつかりました。 無事に修正もできそうです。 ありがとうございました。

yutaka_ayanami
質問者

補足

回答ありがとうございます。 templateフォルダがあったのですね。 うっかり見落としていました。 現在、templateフォルダ内をいじってみています。 全体的なデザインは変更できたのですが、メインのQ&Aのページのデザイン部分がどこにあるのか分からず悪戦苦闘中です。 (友達に教える、PDF表示などのアイコン、各国翻訳選択の部分を削除したい) どうも、スタイルシートは苦手で・・・ もうちょっと頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Movable Type 3.0のテンプレート編集

    現在、ジュゲムでブログをやっています。 テンプレートもある程度自分でカスタマイズしましたし 使い勝手も気に入っていたのですが、最近トラブル続きで...。 そこで、思い切ってMovable Type 3.0(日本語版)を ロリポップにて設置してみました。 幸い、設置自体はあっさり成功したのですが… さあ、これからテンプレートを編集して デザインを変えたい!という所で行き詰まってしまいました。 どこをどういじれば何がどうなるのかさえ見当もつかず 全くお手上げ状態です。 詳しく解説してくれてあるサイトさんはないものかと ネットで色々検索してみましたが見つけられませんでした。 1)テンプレートのデザインカスタマイスについて 出来るだけ分かりやすく解説してくれてあるような サイトさんをご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか? 2)ジュゲムで配布されているテンプレートを基準に 自分で作ったデザインが気に入っていますが このソースをMovable Type 3.0にて使うことは無理でしょうか? 3)テンプレートを配布されているサイトさんがあると聞きました。 オススメのサイトさんがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WindowsXPのデスクトップカスタマイズ

    デスクトップカスタマイズをやってみようと思い、あちこちのサイトを探っているのですが、カスタマイズ用のソフト等の配布ページが英語でよく分かりません。 Windowsのデスクトップカスタマイズの大技、小技等を日本語で解説してくれているサイトや、お勧めの素材(アイコンや壁紙など)を配布しているサイトをご存知の方、紹介していただけませんか? OSはWindowsXPHomeです。 宜しくお願いします。

  • Movable Typeでデザインの良いブログを教えて下さい。

    Movable Typeを使っているのですが、デザインがいまいち決まりません。 なので、Movable Typeで作られているデザインの良いブログや、 無料配布されているMT3.2対応のデザインの良いテンプレート、 MT3.2で使えるデザインのカスタマイズテクニックなどを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ライブドア ブログ カスタマイズについて

    初めまして。 もし、尋ねたいことがわかるサイトがあればぜひアドレスを教えていただければと思うのですが、 何が聞きたいかと申しますと、 ライブドアブログをカスタマイズしておりまして、 テンプレートで、 デザイン、の中の、シンプル、の2ページ目下のほう、 Liquid Pinkをカスタマイズしようとしておりまして、 ブログ全体の後ろの背景が白になっておりますよね、 そこに画像をリピートで配置したいと思っているのですが ご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。 またライブドアに、カスタマイズのことが聞ける 教えてgoo的なサイトがあったように思えるのですが 探せなかったので、そちらのアドレスをご存知の方が おられましたらそちらで聞いたほうが早ければ聞きますので 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • fc2BLOGのテンプレートを自作して配布したい

    FC2BLOGのテンプレートを作って配布したいのですが、参考に他作者さんのテンプレートをダウンロードしてタグ等を見てみたところ、CSSもサッパリで自分には出来そうにありません。 なので、カスタマイズ再配布可の共有テンプレートを使わせて頂こうと思って探したのですが、どこも再配布×ばかりでした。 何か良い解説サイト等はありませんか?

  • Yahoo!ストアのカスタマイズは自分でできますか?

    はじめまして。 今、Yahoo!ストアへの出店を検討しています。 ただ、せっかくならばデザインに懲りたくて、デザインのカスタマイズができないかが気がかりです。 よく出店支援をされている業者さんがいますが、そういう所に頼まないとテンプレートのカスタマイズはできないのでしょうか? 一応、HTML・CSSは理解しています。 ・現状考えているのは表示・デザインのみで、機能のカスタマイズは含んでいません。 ・申し込む前に確認したかったのでスタートアップキットは手元にありません。 よろしくお願いいたします。

  • スキンをカスタマイズできるBBS(2apesのapeboardのようなもの)を探しています

    2apesのapeboardのように、フリーで配布されている掲示板CGIのスキンをデザインして、自サイトにて配布したいと思っているのですが、 (DasaDasa CGI Room、az*、2apes、エースのようにCGIファイルとデザインファイルが別々にあり、デザインファイルは自由に変更できるタイプ) 上記の掲示板は、どれもBBSタイプが一覧表示型なので、以下の条件にあうような掲示板を探しています。 どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 <条件> 1) 下記のようなタイプ   http://onlinegame.hypermart.net/cgi-bin/spboard/board.cgi?id=board   親記事のタイトルが一覧表示されているタイプ。   Child Treeのような子記事がツリー表示になるタイプではないものが好ましいです。   (こちらのBBSの元となっているCGIを使おうかと思ったのですが、    CGIの配布元が韓国のため、翻訳ソフトを使っても一部わからない文章等があり    断念しました…) 2) 元CGIが、日本語のページによってフリーで配布されている   (日本国内のサイトが好ましいです) 3) 誰でもデザイン(スキン)をカスタマイズでき、   そのデザインを自サイトにて自由に(無料で)配布できる(CGI作者から許可が下りている) OTDのように、サイト上でデザインをカスタマイズするタイプではなく、あくまでもスキン(デザイン)をファイルとして配布できるタイプが好ましいです。 どうか御存知の方、よろしくお願い致します。

  • 楽天ブログをカスタマイズしたい!

    楽天でブログを楽しんでいるのですが既存のテンプレートではなく、違ったデザインにしたいと思うようになりました。 みなさんとっても素敵なデザインに変えていらっしゃいますがやはりホームページビルダーを使わないと無理なのでしょうか・・・ また楽天ブログは制約が多く、カスタマイズ性が低いと聞きましたがどうなのでしょうか・・・ ご存知のかた、是非教えて下さい。よろしくお願いします!

  • MovableTypeのカスタマイズについて

    普段CSSを使って、企業さま向けなどのホームページを作成しています。 このたび、必要に迫られMovableTypeでサイトを作ることになり、勉強中ですが、数冊本を読んだ段階で手詰まりとなってきました。 ブログメインのページではなく、あくまで企業さま向けのサイトデザインの中にCMSとしてMovableTypeの機能が組み込まれている、 また、その中で社員さまが日々更新する本来の意味でのブログも組み込まれている、というようなサイトを作りたいと思っています。 デザインは完全オリジナルのものを使用しないといけませんので、 ベースはMovableTypeのテンプレートを使うとしても、 そこからかなり変更する予定です。 ただ、もともとがデザイン畑出身のもので、プログラムなどを理解する脳みそが少し足りません・・・ こんな私が、希望するサイトを作るのに理解しておくべきこと、 また分かりやすい解説書などご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • FC2テンプレート 「moderncafe」のカスタマイズについて教えてください

    はじめまして。 FC2のブログで、テンプレート「moderncafe」を使用しています。 カスタマイズの方法で分からない点があるので、質問させていただきます。 ・このテンプレートにカレンダーを追加したいのですが、 どのようにカスタマイズすればいいのでしょうか? 自分で調べてみたのですが、カスタマイズの方法が分かりませんでした。 イメージとして「mountain」のテンプレートのように ブログタイトルの下にカレンダーを追加できればいいのですが、 スペースの関係上、無理であればプロフィール欄の上でも構いません。 もし、このカスタマイズでが難しいようでしたら、 「mountain」のテンプレートで、 ・「続きを読む」で表示した際に、追加部分の文章の上に 罫線(黒いライン)が引かれてしまうのを取り除きたいのですが、 どのようにカスタマイズすればいいのでしょうか? どちらのテンプレートもすごく気に入っているデザインなのですが、 それぞれに変更したい部分があり、希望にあったカスタマイズが できればいいなぁ、と思っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 機械図面の表題欄に書かれている「形格」とはどのような意味でしょうか?装置名やユニット名などを記入する項目なのかについて解説します。
  • 「形格」とは機械図面の表題欄に記入する情報の一部を指す言葉です。具体的には、装置名やユニット名などを記入する項目になります。詳しい意味や使い方について解説します。
  • 機械図面の表題欄に書かれている「形格」とは何を指すのでしょうか?この項目には装置名やユニット名などが記入されます。どのような情報が書かれるのか、説明します。
回答を見る