写真をくれない義妹。次回から断るには・・

このQ&Aのポイント
  • 主人の実家で写真撮影が度々行われており、義妹が積極的に写真を撮っているが、自身が写真が苦手であるため困っている。
  • 義妹は家に常に人が出入りしており、写真を撮る度に焼き増しすることや整頓することが面倒であると述べている。
  • 次回からは義妹に写真撮影を断る方法を考える必要があるが、義父や義母が居るため直接言うことができない。
回答を見る
  • ベストアンサー

写真をくれない義妹。次回から断るには・・

こんにちわ。よく主人の実家で集まりがあります。 主人の実家は写真が好きで義父も必ず正月に全員で撮る習慣があります。 そして、義妹は子供が生まれたばかりなので、すぐに「じゃぁココで皆で写真を・・コッチでも」とかなりの枚数を撮ります。 私は太っていて、写真は大大大嫌いなので「じゃぁ私が写します」と言ってもやっぱり全員でお店の人や脚立を出して撮ります。 しかし、撮った以上は人よりカナリ出来栄えが気になります。。 二重アゴだったり、二の腕や、太もも。。座って移って時にはお腹のお肉が・・ しかし、一度も義妹から貰った事がないのです。 最初の1年はとられっぱなしで「いつくれるんだろう。。」と待って我慢しました。 しかし、会う度に一向にくれる気配がないのです。 前回、義妹の子供の初節句があったので行きました。 その時にまたアチコチのアングルから撮ろうと撮影会が始まりました。 いい加減ウンザリです。 今回は言おうと「いつも写真撮ってくれるから、貰えるかって楽しみにしてんのよー ほら、うち子供居ないし、○○(主人の名前)さん忙しいから遠出もしないから写真が殆ど無くて・・欲しいなぁ」と言いました。 そしたら「あーウチは撮ったら撮りっぱなしなのよねーカナリの枚数撮ってるし、整頓してないし。」と言いました。 妹夫婦の話を聞くと、旦那さんが家でデザインの仕事をしているので、家には常に人が出入りしていて「先週も8人友達が来てー明日は6人だしーもう忙しくって。昨日はママ友来てたし。」と自慢げに話してました。 何か「家族が集まった初節句くらいで写真なんか欲しがるなよ」といわんばかりです。 デジカメでパチパチ撮りまくり自分達だけ鑑賞してるみたいです。 せっかく勇気を出して言ったのに「ウチ来客が多いからイチイチ写真を撮る度に焼き増ししてあげるなんて面倒だわ」と言わんばかりです。 内心「じゃぁデータだけでも。。」と思ったのですが、「整頓してないし、、」と言っていたので、より分けるだけでも面倒なのでしょう。 多分旦那さんがデザインでPCを使っているので、よっぽど自分の子供の印刷物が無い限り兄夫婦で写った写真なんてどうでもいいのかもしれません。 何だか、勝手に撮っておいて一枚ももらえないなんて許せません・・ 義父や義母が必ず居るので、まさか目の前で「写真くれないから写らない」なんて事も言えないし・・ 次回から断る方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Me1971
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

こんにちは。 あなたは写真が欲しいのではなく、 「できれば写真は撮って欲しくない。でも、不本意ながら 写真を撮られたしまったからには、現物をチェックしたい」 とういうことでよろしいのでしょうか? 上述の通りであれば、あなたのお気持ちはよく分かります。 あなたのご主人は、なんとおっしゃられているのでしょうか? こういう場合はご主人から 「いつも撮るだけで見せもしないなら、もう撮るなよ」 と義妹にぴしゃりと言ってもらうのが一番だと思うのですが・・ 義妹さんは非常識とまではいきませんが、 かなり思いやりに欠けていると思います。 ご主人に注意してもらうのが無理なら、 「実は私、写真撮られるのすごく苦手なんです。 このままだと、お会いするのがつらくなります」 のようなことを伝えてみてはいかがでしょうか。 写真を撮られるのがイヤという人は、けっこう沢山いますし、 写真に写らない(写させない)権利?だってあると思います。  

Greem-blue
質問者

お礼

そう!まさにそうなんです! 好きで写ってるわけではない。むしろ写りたくないんです! 高校でも、会社でも、なるべく写らない様にしてきました。 なのに、家族だからとムリヤリ並んで撮られるなんて・・・ ウチの旦那は写真なんかどうでもいい。という感じです。 撮られても欲しいとも思わないし、忘れてるでしょう。 写真好きな義妹と義父なのに、主人が持ってる写真は、そんなに多くないですから、きっともらえなかったのかったのかもしれません。 ちなみに主人は妹の事が好きではないようなので、関わりたくない、写真も撮るなら勝手に撮れ。俺はいらない。みたいな感じです。 主人は写真に写るのは比較的好きなようですが・・ なので、今更主人が「写すなよ」なんて言うと私が影で「写りたくない!」と言ってる様な感じで・・ 義妹達が集まる時は義父母は必ずピッタリ側に居るので、正直な話はいいずらいです。。 あの時「欲しい」と言って1ヶ月が経ってます。 もしくれる気があるなら、とっくに送ってくれてるはずですよね。 やっぱりまた流されたのかも・・ 本当にむかつきます! ご回答ありがとうございました

その他の回答 (9)

noname#168882
noname#168882
回答No.10

こんにちは パソコンを持参して、移したその日にみんなで見るふりをしてデータを入れさせるとか。 また、デジカメ直でつないで印刷できるプリンタを実家に持って行って即印刷させるとか。 チェックだけなら、ちょっと元手はかかるけれど角をたたせずにみることができるようにしむけられるかも。

noname#64582
noname#64582
回答No.9

男です。 う~ん、ざっと読ませていただいた感想ですと、自意識過剰だと思いますね。 義妹さんは撮りたいから撮ってるだけで、撮った後に整頓もしてないようなら、その場でちょっと見てオシマイではないでしょうか。 撮ることそのものが目的。ちょっと面白い方ですが。 そんな感じですから、あなたの腕が太いだの、二重アゴがどうだの、そんなことは見ていないでしょう。気にしすぎです。 百歩譲って、もし義妹さんたちが、あなたの写真映りについて笑ってるとしましょう。 そうだとしても別に気にする必要も無いのですが、それが耐えられないのだったら、あなたはなぜそれを打開すべき策を考え、実行に移さないのですか。 あなたが写真を撮られたくない、写真映りがかなり気になる。 その理由はご自身の太めな部分が気になってるのでしょう? それなら、痩身のために全力を注いで、次からは、「どうよ、私の完璧なプロポーションを何枚でも写して御覧なさい!!」と堂々としてれば良いこと。 逆転の発想で臨まないと。 相手がああしてくれない、こうしてくれないばっかりでは進展しません。 受身の発想から能動的に。攻撃は最大の防御です。 男の観点からだと違いますかね?でもこういう発想があることも参考にしていただければ幸いです。

Greem-blue
質問者

お礼

もともと写真に写るのが大大キライなんです。 私は自分の家族との写真も中学生以降はいっさいありません。 会社でも笑いながら極力断りました。 飲み会でもカメラが来ると逃げてました。 しかし嫁の立場として半ば強制に写される側として撮られっぱなしでは嫌なんです。 向こうだけ持ってられるのが気持ち悪くて仕方ないんです。 しかし痩身するとか、私は自分の顔もキライです。 整形しろとか・・? そう言うことじゃないんですよね。。

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.8

私も昔は写りが悪いことが多くて写真撮られるの大嫌いでした。 最近は気にしなくなりましたが・・・。 でも写真をくれないからと言ってなんとも思わない、むしろ写りの悪いと分かってる写真なんて逆に見たくもないと思うのですが、質問者様は義妹さんにお金かけさせて現像してもらった上でその写りの悪い写真を見てどうしたいんですか? 「この写真は写りが悪いから消して」とか「誰にも配らないで」とか言うのでしょうか? 断る方法は「写真撮られるの嫌いなので私が写します」とかでしょうか。 他の人の回答に「観点が違う」というような内容がありますが、義妹さんも「観点が違う」んですよね。 観点が違う人も居ると言う事実は義妹さんの行動を理解するための参考になりませんか? 客が多いのは単なる自慢ではなくて「忙しくて」とか「写真がありすぎて」整理が間に合わないというような「写真をくれない理由」である可能性は思い付きませんか? 全体的に個人的な感想は「ひがみっぽいのかな?」という感じです。 こんなことは言えないとは仰ってますが、「写真くれないから写らない」という発想が子供みたいに感じました。

  • prunus74
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.7

こんにちは。 私は義妹の立場にもなるのですが・・・。 義姉が撮ってくれた写真を頂いた事はありません。 私も写真に写るのは嫌いですが、きっぱりと断って場の空気を 壊すのも嫌ですしね。言い辛いですよね。 しかし、写真を現像したり焼き増ししたりするのは 意外と骨が折れる作業ですし、何より費用もかかります。 なので尚更、何度も頼み辛い事でもありますよね・・・。 Greem-blueさんは、『写真が欲しい』というより 『写真を確認したい』というお気持ちが強い気がしたのと デジカメで撮影されてるようなので、解決方法があるかなと。 (間違えていたら申し訳ありません) 私の場合は、写真とした形で頂く事はありませんが、 デジカメ自体で見せてもらってます。 確認も出来ますし、撮影者がどういう趣で撮影しているのかが わかるので、安心できるかと思うのですが・・・。 駄目でしょうか??

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.6

<お礼>拝見しました。 写真はライティングで、ほっそりしている人をふっくら撮ることもできますし、ふっくらしているひとがほっそり見えるように撮ることもできます。 また、メークアップやコスチュームでも印象を変えることができます。 カメラがあるのであれば、日ごろ、諸種のアングルやポジションで多数の写真を撮って、その中から、アナタがベストに感じられるポジションを覚えておいて常に、その位置で撮るように決めておけば懸念は減るでしょう。カメラ内臓のストロボのライティングは最悪ですので、そういうカメラでは撮らないと決めてしまうのもいいでしょう。(自分が最高に美しく見せられるカメラのポジションからしか撮らせなかったハリウッドの女優がいますが)アナタもそのように拘って撮ればいいでしょう。 ※そういう理由でしたら、断らないで、スーッと別室などへ姿を消すほうがいいかもしれませんな。 ★ここの質問では<お礼>で別の理由・条件・質問目的を開示されるひとが多々見られます……昨日は<お礼>に重度の障害者であることを書いてきたひとがおられまして、なぜ最初から書いてくれないんだろうとガックリさせられました。

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.5

写真を撮ったら、写っている人みんなに写真をあげる、というのがあなたにとっての常識なんですね。 そういう人もいるにはいます。 でも、みんながそうではありませんよ。 写真をよく撮る人は、自分が欲しいから撮るのであって、人にあげたいから撮るわけじゃありませんよ。 そして、あなたの義妹もこっちのタイプです。 どうしても写真が欲しいのなら、あなたが自分のカメラで撮りましょう。 自分の写真写りが気になっているみたいですが、他人からすれば、いつも通りのあなたにしか見えないはずですよ。

Greem-blue
質問者

お礼

写っている人みんなに・・とか、必ずとかではないです。 そんな事してたらお金かかって仕方ないですから。。 しかし、ワザワザおひな様の前で全員で何ポーズも撮らせ、 前列後列入れ替わって、一枚も無いって・・ 私が撮ったって意味がないんです。 私が自分の写真欲しいのではないのですから。。 写真写りが悪い人って居ますよね。 私もそのタイプです。被写体も悪いですが・・ いつも通りに写る人と違う人、、私の友人にも「本当は可愛いのに」と言う人もいます。 何かちょっと観点が違うように思います。。 ご回答ありがとうございます。

Greem-blue
質問者

補足

あー何か観点が違うと思ったら、40歳の男性なんですね。。 ウチの旦那も写真なんかどうでもいい。写したいなら写せば?みたいな感じです。 女性と男性では考え方は違いますね。 やっぱり撮られた写真はどう写ってるか気になりますよ。 男の人ってそんなに写真欲しがらないですもんね。 女性同士の見る目って言うのがあるんです。

noname#57660
noname#57660
回答No.4

義妹さんが写真をくれないのは悪気があってのことではなくて本当に、撮りっぱなしで、データもそのままパソコンに保管したまま、もしかしたら見てもいないかも?。 >兄夫婦で写った写真なんてどうでもいいのかもしれません。 とくに今、子供が生まれたばかりで、自分たちだけのことで頭がいっぱいなのかも。 写真に収まることを「断る」のはちょっと言いづらいですね・・。 「私が撮ってあげる」といって、義妹さんのカメラを借りる(奪う)とか。 でも高価な機材を他の方へ手渡すことに抵抗がある方もいらっしゃるので、ご自分で適当なデジカメを用意しておいて、「次は私が撮るから!みんなそのままでね!」といってカメラを構えている人の横にいたらいかがでしょう。 つねに、人が集まるたびに、そういってカメラマンに徹する。で、「写してあげる」と言われたらご自分のカメラを差し出して、「これで写して」と言う。 というのはいかがでしょう・・。

Greem-blue
質問者

お礼

最初中々くれないので、子供が手が離れないから・・とか、見てないのかも・・と、思ってました。 しかし、欲しいと言うと先に言ったとおりに言われ、その後「来客が多くて忙しくて~8人に・・6人に・・」と自慢げに言われてしまったので、いかにも兄夫婦の写真なんかに構ってらんない。と言ってるみたいでカチンときました。 やっぱり今度から自分のカメラも持って行こうと思います。 まぁ、義父母の写真や義妹夫婦や子供なんて全く興味ないのですが・・ ご回答ありがとうございます。

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.2

断るんじゃなくて、義父や義母も写真を見るのを楽しみにしているから データだけでもくれないかな? って言って見ては? もしくは、義妹さんにじゃなくその旦那さんに言うとか むしろ開き直って「また林家ハ○ー子が来たか」(A`*) ぐらいに思っておけばいいんじゃないですか?

Greem-blue
質問者

お礼

妹さんの旦那はデザイナー気質なのか、サッパリ話しません・・・ 何だか忙しいのよオーラを出してるので、 しかも子供もまだ1歳だし、来客も多い。。頻繁に仲間と写真を撮る。 私とは間逆なので、自分が「データくらい。。」と思っていても、 相手にはそのヒマすらないのかもしれません。 「整理してないし。」と言う事は、次の日に来た友人とも写真撮ってるわけだし、ウチらのだけ抜き出してやる事はないと思います。 ちなみに、言ってから1ヶ月経ちましたが、あの時「欲しい」と言ってるのですから、やってればもうすでに届いてるはずですが、くれないと言う事はやっぱり流されたのかもしれないです。 何か知らない自分の顔が向こうだけ持ってる事が許せないのです。。 ご回答ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

そうしたことでは<断る>といったネガティヴな対応で場の雰囲気を壊してしまうより、デジカメはジャ○ネットなどで手軽にゲットできますので、、アナタのカメラを用意しておいて撮影するようにしてみたら如何でしょうか。

Greem-blue
質問者

お礼

うーん・・ カメラはあります。もちろん・・ 自分が写真が欲しいのではなく、撮られた写真がどう言う風に写ってるのか確認しておきたい。。と言う事なんです。 私が太ってるのは、一目瞭然ですし、何だか後から見て、クスクス笑われてるんじゃないかと・・「何この腕ー」とか・・ でもどう考えても断れないですよね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義妹がいやで、そんな自分が嫌なんです

    私は長男の旦那と結婚し、旦那の実家の隣に家を建てました。 旦那には弟がいて、車で一時間くらいのところに家を建てて住んでいます。その家の隣に弟の嫁の実家があります。 弟夫婦は一カ月に一回くらいは我が家に遊びに来ます。ほんとよくしてくれます。 でもどうしても義妹が好きになれないのです。 義妹は我が家にきてもずっと座ってばかりで、私と義母で食事を作ってます。みんな「○○ちゃんはお客様だからいいよ」扱い。 みんなには「私もここに住みたいとおもうくらい、みんないい人ですよね!」とかいう半面、私には「こんな田舎、しかも実家の隣になんてよく住めますよね!」と言います。 でもみんな義妹にやさしい。 弟夫婦に子供が生まれれば、「みんなでお祝いしよう!」ってみんなでお祝いに駆けつけました。初節句とかすべて。とても両親は張りきってました。でも私たちの子供には、旦那の両親は「いつお祝いする?」って聞いただけで、後は私たちに任され、質素にお祝いしました。 別にそれが嫌だったわけではないんですけど、ご両親は、「(弟は)外にだしたから、不憫なこともあるだろうし、よくしてあげなきゃいけん」って言ってました。でも弟夫婦は隣の義妹の実家に二日に一回はご飯とお風呂を呼ばれに行ってるし、とても不自由なく暮らしてるみたいに見えます。 私自身の実家は遠いし、援助なんて頼ってないし、もちろん頼ろうとも思ってません。 でもなんか、これからの老後もすべて私たちにかかってくるのに、なんで私たち長男夫婦はほっとかれ、弟夫婦は良くされるのか、よくわかりません。 もちろん、頼ろうとも思ってないし、そんな風に思ってしまう自分は情けないし、いやだなあと思うんです。でも、どうしても幸せいっぱいオーラの義妹にイライラしてしまうんです。 ほんとなさけなさすぎて、自分が大っきらいです。なんとか義妹を好きになりたいです。

  • 義妹のことで家族会議します。

    私は旦那さんと子供とアパートに暮らしてます。 少し離れたとこに旦那の実家があり、義父母と義妹の3人暮らしですが義妹のことで揉めてます。 義妹は偏食が激しくまともにご飯が食べれず(かなりの健康志向で)、義母が食べれるものを聞きだし無理に食べさせてます。 ご飯をあまり食べないので、体力がなく何度もバイト中に倒れました。 なのでバイトも体力がいるバイトはできなくて、週に3回事務の補助程度のバイトしかできません。 電車もバスも車も「酔うから。」という理由で乗れないので徒歩圏内の職場にしか通えません。 ご飯も家事も年金の支払いも義父母がしてて、義妹のバイト代はすべてお小遣いです。 義母が「自分で生活してかないと。」と言っても「小遣いで本買えないなら死んだ方がまし。」と言うので義父母も許してます。 義父母が「こんな状態はいつまでも続かない。私達がいなくなったらどうするんだ?」と義妹に言ってますが「そのときは餓死するからほっといてもらえばいい。」と言ってます。 義父母は「兄ちゃんやお嫁さん(私)に迷惑かかるからそんなことは駄目だ。」といってます しかし最近、「事務のバイトもきついからもう辞める、できる仕事ないからもう働かない。」と言ってます。 4月から義父母が定年退職したので、このままではかなり生活が厳しいらしいです。 今度、私も含めて家族会議するそうです。 私は長男の嫁なので、義父母の面倒を見る覚悟はできてましたが、義妹の面倒までみたくありません。 義父母がかなり甘やかしてて、我儘や屁理屈ばっかりで家で1日中PCしてる義妹を見てると面倒見る気もおきません。 義母からも義妹のことで色々相談を受けてますが、正直関わりたくないというのが本音です。 義妹は1人になったら確実に生活できません。たぶんマンションの管理費も払えず追い出されると思います。 旦那は「面倒なんてみなくていい。」と言ってますがいざそうなったら面倒見なくてはいけないのではと心配です。 もし義父母が亡くなったら、残された義妹の面倒を見なくてはいけないのでしょうか? 家族会議では私は何をいったらいいと思いますか?

  • 節句が重なった時について

    少し複雑ですが節句の事について質問させて下さい。 私は今年1月に出産しました。旦那の妹は去年の9月に出産し、私の子も義妹の子も初節句を迎える事になります。 先日、義妹夫婦の初節句に招待されてるから、体調良ければ行かない?と言ってきました。うちの子は産まれたばかりだし来年でも良いのでは?と勝手に決められ、義妹の旦那の親の実家で節句をするとゆう事も決まっていました。 私の子はもうすぐ生後2ヶ月です。確かに産まれたばかりですが、節句が出来ない訳じゃないし、何より義妹の方の節句を先に決めてしまい、私の子の節句は来年にすれば良いと私の実親に相談無しに勝手に決めて、産まれたばかりとゆう事を言い訳に自分の娘を後回しにされた気分でした。 節句の前日に義母は、私の実母に電話をして『妹の方の初節句がありまして、当日はそちらに行きます。また日を改めてみんなで食事をしましょう。』と電話があったそうです。 私の母親は、こちらの節句の段取りも何も決めずに妹の初節句を優先し、しかも節句前日に言ってきた事が嫌な気持ちになったそうです。 私としても、妹の初節句の方が先に決まっていたとしても私の娘の初節句の段取りも話し合いたかったですし、何より自分の子供の節句もしてないのに義妹の子供の節句を祝いに行くのは、違和感を感じます。 義妹の旦那の両親は私の娘と節句が重なるので、気を遣って私の子供も一緒に祝うとゆう事にしようと言ってましたが、それも後付けに感じるし、体調悪かったら来なくて良いよ、旦那(私の)だけ参加でも良いから。と言いました。 私の旦那だけ参加したら、私の子供の節句祝いになりません。 結局、義妹夫婦の子供の初節句に行きましたが、うちの子はまだ2ヶ月でずっとぐっすり寝てたのもあって、動きもあって表情も出てきた義妹夫婦の子供ばかりみんな可愛がっていて肩見がとても狭かったです。 義両親も自分の娘が産んだ子供の方が可愛いと思いますが、私はお嫁にいっている立場で自分の娘は義両親にとって内孫になりますので、もっとちゃんと段取りをして節句の事を決めてもらいたかったです。 初節句は産まれて2ヶ月の娘は来年にするものなんでしょうか? あとこうゆうケースで初節句が重なった場合、優先するのはどちらになるんでしょうか?私の母親は、内孫にあたる私の娘を優先するべきなのにと言っておりました。

  • 義妹の行動について

    主人の両親と同居中の嫁の立場の者です。 主人の妹は、以前は少なくとも週1回は必ず実家にきて、子供を預けたり、夕飯を食べたり泊まったりしていました。 私たち夫婦に子供が生まれてからも、頻繁に実家にやって来て、同じことを続けていたのですが、さすがに私も我慢の限界で、主人がそのことを義妹に言ってからは、義妹が来る頻度は減りました。 しかし、義妹の子供はまだ頻繁に自宅に来ます。 義妹が飲み会などのときに預かって欲しいと、義母が保育園に迎えに行き、自宅に連れて来ます。 義妹はシングルなので、それは仕方ないなとも思うのですが、私に対しては、お願いします、ありがとうの一言もありません。 義妹の子供の食事は私が作っています。(好き嫌いが多いので、大人と別メニュー) お風呂は、私か主人が入れます。 当然遊ぶのも私たち。 義母は連れて来るだけで何もしません。 また、義妹の子供の習い事で、義母が週1~2回送り迎えをしており、 送り迎えに関しては構わないのですが、家を空けている間の義父の世話(食事など)は私がしなくてはいけません。 義父は病気で、食事などに気を遣わなくてはいけないのでハッキリ言って大変です。 口に合わない物は全く手をつけませんし、文句ばかり言われます。 義妹にとっては、実家だから子供も預かってもらって当たり前。やってもらって当たり前。という感覚なのかもしれませんが、私にも迷惑がかかっているのを分かっているのか?と思ってしまいます。 習い事に関しても、以前義母が私に、『親が送り迎え出来ないなら、子供に習い事なんかさせるもんじゃない』と言ってきたこともあるので、送り迎えに関してもいい気はしていません。 以上のことで、義母や義妹に文句を言ったら、私がおかしいのでしょうか。 義妹の行動は、世間一般的に普通なのでしょうか。 私の心が狭いだけですか?

  • その後・・・あからさまな義妹の態度に腹が立ちます

    結婚したばかりですが、主人の親戚の結婚式に、緊張しながらも参加してきました。式も終わり帰る間際、主人の妹が機嫌が悪かったのかイライラ口調で主人に、1階に下りて荷物取ってきて!と言い、主人も命令口調にムカッとしてはいましたが義妹は小さい子どもがいるため仕方ないと思ったのか行きました。その間私は一人です。 義父母はいつものように義妹の子どもに夢中です。他の親戚の方たちも普段付き合いがないらしく話が弾むでもなく、私もその方が気楽でしたが、全員普段着に着替えているのに主人だけ着替える間もなく義妹に命令されて行ったので私も一緒に行けばよかったと後悔しながら待ちました。義父母の分の用事なども頼まれたらしくなかなか戻って来ませんでした。主人がかわいそうでした。 義妹も子どもにつきっきりではなく、義父母に任せて自分は座ってケータイをいじっているのを見て腹が立ちました。 兄ももう結婚してお嫁さんがそこにいるのに、今まで通り顎で使うようなことをするんだな、その間私が一人ぼっちになるとかそういう気遣いもしないんだな、と。ようやく戻ってきて、帰るときも、挨拶しても私の方は見もしませんでした。主人の服に汚れがついていたので払ってあげたのを凄い目でにらんできました。ギロッと。義妹は私の3つ下です。 思えば初対面でも食って掛かるような嫌味を言われ、上から目線で感じ悪かったです。 以前も質問しましたが、県外の一人息子さんを無理矢理地元に連れてきてマスオさんにするくらいの性格なので、警戒していました。しかも旦那さんを単身赴任させ自分は実家に住んでるので、行けば当たり前のようにいます。 仕事はしていますが大学出たてで結婚し支払いなどもまだまだあるらしいですが去年大きな車を買ったのでさらに大変のようです。(すべて主人から聞きました)ですが上記の結婚式の席で、もう仕事やめる!とキレていました。イライラしてました。 義父母も義妹の言いなりな感じです。特に義母。生活のすべての面倒を見ています。 結婚したばかりであんなに敵意むき出しの義妹にはどう対処すればいいでしょうか。あまり会うこともないので適当に流せばと思うのですが。 義妹は盆正月も旦那さんの実家には行かないそうなので、お正月も会う予定です。いずれ実家の隣に家を建てるそうです。

  • 義妹の彼氏。。

    よろしくお願いします。 私は、主人と義父母、義妹と同居しています。数ヶ月前に義妹に彼氏が出来たと聞き、とても喜んでいるのですが・・・私としては、義妹の彼氏なので、可愛がってあげようと、旦那もそうですが、気軽に家につれておいでよ・・と話をしています。 義妹も連れてきたいようなのですが、彼氏が断固として、拒否します。 ちなみに彼は独身寮で、女人禁制なので、いくところがなければ、義妹の部屋で過ごすのもいいと思うし、 別に、義父母も気楽な人なので、気にしなくてもいいと思うのですが、義妹がそういう話をしても絶対嫌だの一点バリです。そうかと思えは、 義妹は彼の実家にお泊りしたり、お正月も彼の実家で 宴会したりと、よくしてもらってるようなのです。 義父母は義妹に彼がいることさえ知りません。 義妹は、「自分ばっかり彼氏の家に行って、自分の親はとは、顔さえあわせてもらえないのは寂しい」と言っています。私も、そう思います。 彼は、ただ、臆病なのかもしれないけれど、なんだか、頼りないな~と思ってしまいます。 彼女の家に行くことはそんなに怖いことですか? 別に、きちんと挨拶しろとも言ってないし、親と一緒に食事しろといってるわけでもないし・・ 顔合わせて、「こんにちわ」くらい、いいじゃんと思ってしまいます。 みなさんどう思われますか~??

  • 義妹の子の初節句について

    今年、旦那の妹の息子の初節句です。 よくわからないのですが、私(妹からすると 兄の嫁・実家の嫁)の親から義妹に初節句の 御祝金を渡したほうがいいのでしょうか? 家は遠いしいろいろ事情があって、私の両親は節句の集まりにはには参加はしないと思いますが、 それでも御祝金だけは渡すのが礼儀でしょうか? 渡すとしたら、金額はいくらくらいがいいのでしょうか?私の親はあまりそういった礼儀を知らない親なので、どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • ニートの義妹と甘やかす義父母

    義妹を甘やかす義父母が大嫌いです。 義妹は高校中退後ひきこもりで今は週3バイトする程度です。 フリーターですがやってることは半分ニートです。 ・バイト代はすべて小遣いで通販で漫画 ・年金代も保険代もすべて義父母が払ってあげてる ・食事も我儘が多く食べたいものしか食べず義母に指図して食べたいものを作らしたり買って来させたりしてる ・買わないと「じゃあ飢え死にする」と脅す。 ・義妹の食費だけで月5万円以上使ってるらしい。 ・義父母は甘やかしてお金使ってるくせに「お金がない、貯金もないしどうしよう!老後不安」と言ってる。 ・ ・バイトも義父母が送り迎えしてあげ、美容室も義父母が探し予約してあげてる。 ・食ったらくいっぱなしでゴミすら片付けない。 ・義母がよく私が義父母の家に行くとに「娘の将来1人になったら困ってしまう。私達も先に死ぬからずっとは一緒にいられない!」と言って来ます。 ・この前は「娘は結婚もできず可哀相だから赤ちゃんの子育てさせてあげてください。」 「娘と赤ちゃんと家族の絆を作ってください。よろしくお願いします。」と私にメールがきた。 ・義妹が風邪ひいてるのに「娘は風邪ひいてますが、大丈夫だと思うので赤ちゃんを娘と迎えに行きます。」と無理やり子供と接しさせようとする。 ・ 義妹が冷暖房嫌いでつけれないので義父母の家は夏は30℃超えで赤ちゃんは真っ赤になってる。 ・この前は旦那と赤ちゃん連れてったときに「娘が仕事やめるっていってる、1人になったら飢え死にするからほっといて!って言ってるどうしよう!!お兄ちゃん達に(旦那と私と子供)に迷惑かけてしまう!」と言われました。 私はぐうたら義妹を面倒見るつもりはありません。 写メを義母に送ってと頼まれて送ったら「娘も大喜びです」「娘も○○ちゃん(赤ちゃん)と○○ちゃん(私)が大好きです」といつも娘も娘もとくっつけようとしてきて気持ち悪いです。 誕生日もクリスマスなどのイベントも家族全員、義妹も交えてしようといつも義母が大張切りです。 しかも孫が産まれたらやたらと近居してほしいと言い出し、近居したら義妹と家族みたいで嫌だし面倒みるはめになりそうなので断ったら義母が拗ねて何もなくなる絶望すると言い出しました。 義妹は私や赤ちゃんにまるで興味がなくいつもPCに向かっていますし、1回も話すらしたことありません。 近くに住んでることもあり、2週間に1回は行ってますが、行きたくないし義妹に赤ちゃんを触らしたくありません。 義母が我が子を義妹に抱っこさせたりミルクあげさしたりしてると腸が煮えくり返りそうです。 義妹を甘やかすのは勝手だけど、こちらに関わらせようとしないでほしい。 今度、旦那に「甘やかすのは勝手だけど義妹の面倒は一切見ない。無理やり赤ちゃんの面倒みさせようとしたりして甘やかそうとするな!嫁と無理やり仲良くさせようとくっつかせようとするな!」とガツンと言ってもらおうと思います。 私達に依存してる義母はかなりショックだと思いますが、ガツンと言ってもいいでしょうか?

  • 義妹となるべく関わらないようにするには

    どうしても義妹(年上)の事が好きになれません。 義家族は、家族仲がいいです。 何をするにも家族全員で、といった価値観の家庭です。 結婚当初は義妹とも仲良くやっていたのですが 義妹に子供(甥っ子)が生まれ、旦那に頼りきっていた義家族は 更に旦那に頼るようになりました。何かと甥っ子の事で私たちも巻き込まれます。 (私たちはまだ子供は居ません) 義妹家族は車がないので、旦那にわざわざ送らせたりして 運転手扱いされてるのがすごく嫌です。 何かと「子供が居て大変だから~」みたいな感じで送ったりするのが 当たり前のような雰囲気になっています。 (ちなみに、電車もバスもあってかなり便利な場所に住んでますので 自力で行こうとすれば出掛けられる状況です。) 感謝の気持ちが伝わってくるのならいいのですが、 当たり前といった感じで感謝の気持ちが伝わってこないので非常に嫌です。 やはり、家族と言ってもやってもらって当たり前ではなく 感謝の気持ちを表すのが礼儀というものなのではないのでしょうか…。 義妹は、やって貰って当たり前といった感じで感謝の気持ちが感じられません。 義家族にべったりで頼りっぱなしで、私からすると信じられない事ばかりです。 私まで毎回巻き込まれて嫌なことばかりです・・ それが非常に気になって毎回モヤモヤしますし、 義家族や旦那に甘えきってる義妹にイライラしてしまいます。 義妹には義妹旦那が居るのだから義妹旦那にすべてやらせればいいと思いますし 正直、別家庭なのでうちの家庭は関係ないと思います。 別に義実家に甘えるのは勝手ですが、私たち夫婦にまで頼らないで欲しいのです。 勝手に義実家でやっているなら放っておくのですが、何かとこちらに影響があります。 その度に私はストレスが溜まってもう我慢できなくなりました・・。 私だけストレスが溜まって、義妹の話題が出ると気分が嫌になって何も話したくなくなります。 旦那には何度も訴えましたが、私がこれ程嫌っているのを分かってくれません。 どうしたら伝わるでしょうか・・・ 今後、旦那に上手く義妹家族と距離を置くように提案したいのですが 上手い言い方はないでしょうか。 何か少しでもアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 義妹さん・・・

    長男と結婚して8ヶ月、子供を望んでいる28歳です。 義両親にも本当に恵まれ、良い人達ですので実両親ともに大切にしなければと思っています。我が家と義実家は車で30分の距離なので、月に1、2度は顔を見せに夫婦で行きたいのですが、毎週末のように義妹が2歳になる男の子を連れて遊びに来ています。義両親は二人とも働いており週末しか家にいないことや、義妹の旦那さんは平日休みなので週末になると実家に帰って来ているようです。初めの頃は、義妹さんや子供がいても何とも思わなかったのですが、どうしても話題すべてが孫一点になり、ゆっくり義両親とお話することもできずに帰ってくる状況に寂しさを感じてしまいます。事前の連絡で義妹さんが来ていることがわかると複雑な心境になり、また今度に・・・となります。(旦那が実家に連絡します)最近では義両親とコミュニケーションを図れないことがストレスになってきています。来月に義妹が第二子を出産予定でしばらく里帰りすることもあり、余計に寂しさを感じてしまっていると思います。そしてまだ私達に子供が授からないことも、自分の心を狭くしてしまっている原因かもしれません。義両親を食事にお誘いしても必ず義妹親子も一緒です。(私達夫婦も働いていて週末しかお誘いできません。)旦那は、義両親とゆっくりお話する状況が叶わないもどかしさを理解してくれ、義妹さん親子抜きでゆっくり過ごす時間が欲しい旨を両親に話してくれると言ってくれるのですが・・・そんなことを言えば角が立つのではないか、孫の面倒を見てくれる両親のもとへ頻繁に帰ってくる娘の気持ちや、孫かわいさでいっぱいの義両親の気持ちもわかるので、義両親と私たち夫婦だけで月に一度会いたいというのは私の心が狭いだけなのではないか・・・いろいろな思いが頭をよぎって、悶々としています。こんなことで悩んでいるのはおかしいですか?