• 締切済み

PHP+MySQLでどうしてもParse errorがでます。

38行目でParse errorが出てしまう原因がどうしてもわかりません。 38行目はこれなのですが if(isset($_POST['action']) && $_POST['action'] == 'insert') どなたか教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • gagaaan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

イコールが全角な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

errorの全文と、 前後数行のコードを掲示してください。 何もerrorが出た行が必ずしも悪いわけではありません (*前の行に ; 無いだけとか そういうオチもありますので、一行のみの抜粋ではなく、前後数行を掲示してください。

teru7777
質問者

補足

すみません。これが前後の文です。 if (isset($_GET['action']) && $_GET['action'] == 'delete' && $_GET['id'] > 0) { $id = $_GET['id']; $sql = <<<EOS delete from member where id = $id EOS; //SQL文を発行 $result = $conn->query($sql); if (DB::isError($result)) { die($result->getMessage()); } $count = $conn->affectedRows(); print 'データを'.$count.'件、削除しました。<br>'; } if(isset($_POST['action']) && $_POST['action'] == 'insert') { $last_name = addslashes($_POST['last_name']); $first_name = addslashes($_POST['first_name']); $age = addslashes($_POST['age']); $sql = <<<EOS insert into member ( last_name, first\name, age ) value ( '$last_name', '$first_name', $age ); EOS; if(preg_macth("/Windows/",$_ENV["OS"])) { //$sql = mb_convert_encoding($sql,"SJIS","EUC-JP"); } $result = $conn->query($sql); if (DB::isError($result)) { die($result->getMessage()); } $count = $conn->affectedRows(); print 'データを'.$count.'件、挿入しました。<br>'; } あとエラーは Parse error: syntax error, unexpected T_ENCAPSED_AND_WHITESPACE, expecting T_STRING or T_VARIABLE or T_NUM_STRING in C:\xampp\htdocs\mysql\list.php on line 38 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PHP Mysql エラー

    データの新規登録を行っているのですが 番号が重複しないでまたデータがすべて入力されたらデータの追加を行いたいのですが エラーが出て対処できずに困っています 下記のエラーがでます Parse error: syntax error, unexpected end of file in C:\WWW\test\htdoes\insert.php on line 20 20行目は一番下の行です <html> <body> <?php $pdo = new PDO("mysql:dbname=db_test;host=localhost", "root", "admin"); if($st->rowCount()>0){ if ($_POST['ID'] != '' && $_POST['NAME'] != '' && $_POST['ADDR'] != ''){ $st = $pdo->prepare("insert ignore into tbl_test values(?,?,?)"); $st->execute(array($_POST['ID'], $_POST['NAME'],$_POST['ADDR'])); header('Location: http://localhost/top.php'); }else{ print データ未入力の場所があります; } }else{ print "既に登録している番号です"; ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • Parse error が

    PHPでソースを修正したところ、修正箇所とは違う箇所でParse errorが出るようになりました。 その行をコメント行にしてもParse error は消えません。 コメント行でParse errorが出るってどういうことでしょう。 PHPのVersionは 4.0.6 です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • どうしてもParse errorがでます

    独習PHPという本でプログラミングを勉強しています。 本の通りにプログラムを書いたのですがどうしてもエラーがでます。 Parse error: parse error, unexpected ';' in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\insert_process.php on line 7 セミコロンも確認しました。どうかご教授ください。 以下がソースです。 <?php try { $db=new PDO('sqlite:samples.sqlite'); $db->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE,PDO::ERRMODE_EXCEPTION); $db->exec("INSERT INTO address(name,address,tel,email) VALUES(" .$db->quote($_POST['name'].",".$db->quote($_POST['address']."," .$db->quote($_POST['tel'].",".$db->quote($_POST['email']).")"); header('Location: http://'.$_SERVER['HTTP_HOST'] .dirname($_SERVER['PHP_SELF']).'/insert_form.php'); } catch (PDOException $e){ print('エラー発生:'.$e->getMessage()); } ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPのParse errorについて質問

    PHPのParse errorについて質問ですが、 昨日より、Apacheサーバーなどの設定を変更していないにも関わらず、急に以下の様なエラーが頻繁に 表示されます。 原因は、なんでしょうか? どうやって修正すればいいのでしょうか? Parse error: parse error, unexpected T_ELSE in ディレクトリ名/index.php on line 43

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP初心者です。エラーが出て困っております。

    ※下記がスクリプトです。((エラーは最下部にございます。) <?php require('../dbconnect.php'); session_start(); if (!empty($_POST)) { // エラー確認 if (isset($_POST['name']) == '') { $error['name'] = 'blank'; } if (isset($_POST['mail1']) == '') { $error['mail1'] = 'blank'; ..........省略 } } // 重複アカウントチェック if (isset($_POST['mail1'])) { if (empty($error)) ; $sql = sprintf('SELECT COUNT(*) AS cnt FROM ○○ WHERE mail1="%s"', mysql_real_escape_string($_POST['mail1']) ); $record = mysql_query($sql) or die(mysql_error()); $table = mysql_fetch_assoc($record); if ($table['cnt'] > 0) { $error['mail1'] = 'duplicate'; } } if (empty($error)) { // 画像をアップロードする $upfile = date('YmdHis') . $_FILES['upfile']['name']; move_uploaded_file($_FILES['upfile']['tmp_name'], '../member_picture/' . $upfile); $_SESSION['join'] = $_POST; $_SESSION['join']['upfile'] = $upfile; header('Location: check.php'); } } // 書き直し if (isset($_REQUEST['action']) == ('rewrite')) { $_POST = $_SESSION['join']; $error['rewite'] = true; } ?> <html.....省略 <body> <h1>会員登録</h1> <div id="content"> <p>記入ください。</p> <form action="" method="post" enctype="multipart/form-data"> <dl> <dt>ニックネーム<span class="required">必須</span></dt> <dd> <input type="text" name="name" size="35" maxlength="255" value="<?php if (isset($_POST['name'])) {echo htmlspecialchars($_POST['name'],ENT_QUOTES, 'UTF-8'); } ?>" /> <?php if (!isset($error['name'])) {$error['name']="blank";} if ($error['name'] == 'blank'): ?> <p class="error">* ニックネーム</p> <?php endif; ?> </dd>................続く ※エラーは、 Notice Undefined index: name in....... です。 どうすれば上記エラーが消えますでしょうか? また、その際はどこをどのように直せばよろしいでしょうか。 お手数をおかけ致しますが、お力をお貸しいただければ嬉しく思います。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • parse_errorについて

    お世話になっております。 下記は、認証phpのプログラムになるのですが、  $p_data = file($data_file); の部分にてparse_errorになってしまいます。 どの部分がおかしいのかご教授願えないでしょうか? また皆様がparse_errorの部分を特定する手法として用いている方法をご教授頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 <?php $data_file = "./d_file.dat"; //データファイルの指定 if ($action == "post") {  $p_data = file($data_file);  $p_flag = 0;  for($i=0; $i<count($p_data); $i++){   list($id,$pass) = split(",", $p_data[$i]);   if($id == $u_id && $pass == $passwd){    $p_flag++;   }  }  if($p_flag > 0){   echo "<FONT COLOR='red'>おめでとうございます。あなたは正式に認証されました。</FONT>\n" ;  } else {   echo "<FONT COLOR='red'>ユーザーIDとパスワードが間違っています。やり直して下さい。</FO NT>\n";  } } ?> d_file.dat の中身 komochan,777, komo,888, micchan,999,

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpのエラーチェックについて質問です!

    phpのエラーチェックについて質問です! エラーチェックについてです><; if(isset($_POST['name'])){ $name = htmlspecialchars($_POST['name']); if (empty($name)) { $message = '未入力があります'; と記入してエラーメッセージを表示したい場所に記載してます。 しかし、フォームで <form action="regist2.php" name="form" method="post"> でsubmit押すとフォームが空白でもactionでregist2.phpに送られてしまいます><; エラーがなければ、そのままsubmitでaction=regist2.phpに送りたいと考えております。 なにか解決方法はないでしょうか? ご教授お願いします!!!!!!!!

    • 締切済み
    • PHP
  • phpのエラーについて

    phpでメールフォームを作っています。 メールフォーム(1)、(2)、(3)と3つ作っています。 (2)で確認して記入内容に間違いがなれけば送信して(3)を表示。 間違っていたら(1)に戻るというものです。 確認するページ(2)の記述でParse error: syntax error, unexpected T_STRING in……とエラーが出ます。 その問題の行は、セッションを開始したすぐ下の行の die('不正アクセスの疑いがあります。'); という部分です。 この行と、それより以前・以後を何度も確認しましたがエラーの原因となるものが発見できません…… PHP初心者なのでもうお手上げです>< どなたかご教授よろしくお願いします!!! レンタルサーバーはヘテムルでphpは5.2.8です。 <?php function checkInput($var){ if(is_array($var)){ return array_map('checkInput', $var); } else { if(get_magic_quotes_gpc()){ $var = stripslashes($var); } if(preg_match('/\0/', $var)){ die('不正な入力です。'); } if(!mb_check_encoding($var, 'UTF-8')){ die('不正な入力です。'); } return $var; } } session_start(); $_POST = checkInput($_POST); if(isset($_POST['ticket']) && isset($_SESSION['ticket'])){ $ticket = $_POST['ticket']; if(!in_array($ticket, $_SESSION['ticket'])){ die('不正アクセスの疑いがあります。'); //この行がエラーとなります。 } }else{ die('不正アクセスの疑いがあります。'); } $name = isset($_POST['name']) ? $_POST['name'] : NULL ; $email = isset($_POST['email']) ? $_POST['email'] : NULL ; $name = isset($_POST['comment']) ? $_POST['comment'] : NULL ; $error = array(); if(trim($name) == ''){ $error[] = 'お名前は必須項目です。'; } else if(mb_strlen($name) > 100){ $error[] = 'お名前は100文字以内でお願いします。'; } if(trim($email) == ''){ $error[] = 'メールアドレスは必須項目です。'; } else { $pattern = '/^([a-z0-9\+_\-]+)(\.[a-z0-9\+_\-]+)*@([a-z0-9\-]+\.)+[a-z]{2,6}$/iD'; if(!preg_match($pattern, $email)){ $error[] = 'メールアドレスの形式が正しくありません'; } } if(trim($comment) == ''){ $error[] = 'コメントは必須項目です。'; } else if(mb_strlen($comment) > 500){ $error[] = 'コメントは500文字以内でお願いします。'; } $_SESSION['name'] = $name; $_SESSION['email'] = $email; $_SESSION['comment'] = $comment; $_SESSION['error'] = $error; if(count($error) > 0) { $dirname = dirname($_SERVER['SCRIPT_NAME']); $dirname = dirname == DIRECTORY_SEPARATOR ? '' : $dirname; $uri = 'http://' .$_SERVER['SERVER_NAME'] . $dirname . '/○○.php'; header('HTTP/1.1 303 See Other'); header('Location: ' . $uri); } else { ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>確認フォーム</title> </head> <body> <div id="form"> <p>以下の内容でよろしければ送信ボタンを押してください。</p> <dl> <dt>お名前:</dt> <dd><?php echo h($name);?></dd> </dl> <dl> <dt>メールアドレス:</dt> <dd><?php echo h($email);?></dd> </dl> <dl> <dt>コメント:</dt> <dd><?php echo nl2br(h($comment));?></dd> </dl> <form action="thank.php" method="post"> <input type="hidden" name="ticket" value="<?php echo h($ticket);?>" /> <input type="submit" name="submit" value="送信する" /> </form> </div> </body> </html> <?php } function h($string) { return htmlspecialchars($string, ENT_QUOTES); } ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Parse errorの対処法について

    はじめて質問をさせて頂きます。 個人でWEBのデザインをさせて頂いているものですが、個人のプログラマーの方に開発をお願いしていたのですが、体の不調を訴えてここ数日連絡がとれなくて困ってます。 お客様のコンタクトフォームに以下のようなエラーが出てしまう現象が起きてその対処をどうしたら良いか、どなたかご指示頂けると助かります。宜しくお願いします。 Parse error: syntax error, unexpected '@' in /export/sd209/www/jp/r/e/gmoserver/0/0/********/******.co.jp/contact/index.php on line 9 -------------------------------------以下、index.php------------------------------------------- <?php require_once './b2smarty.php'; require_once '../lib/qdmail.php'; $smaty = new b2smarty(); $from_addr = "xxxx@xxxx.co.jp"; $from_name = "xxxxxxxxxx"; $mail_subject = "お問い合わせ"; $error_message = ""; $cmd = isset($_POST['cmd'])?$_POST['cmd']:''; $data['name'] = isset($_POST['name']) ?trim($_POST['name' ]):''; $data['rname'] = isset($_POST['rname']) ?trim($_POST['rname' ]):''; $data['post01'] = isset($_POST['post01']) ?trim($_POST['post01' ]):''; $data['post02'] = isset($_POST['post02']) ?trim($_POST['post02' ]):''; $data['pref'] = isset($_POST['pref']) ?trim($_POST['pref' ]):''; $data['add'] = isset($_POST['add']) ?trim($_POST['add' ]):''; $data['tel'] = isset($_POST['tel']) ?trim($_POST['tel' ]):''; $data['fax'] = isset($_POST['fax']) ?trim($_POST['fax' ]):''; $data['mail'] = isset($_POST['mail']) ?trim($_POST['mail' ]):''; $data['age'] = isset($_POST['age']) ?trim($_POST['age' ]):''; $data['ctype'] = isset($_POST['ctype']) ?trim($_POST['ctype' ]):''; $data['body1'] = isset($_POST['body1']) ?trim($_POST['body1' ]):''; $data['body2'] = isset($_POST['body2']) ?trim($_POST['body2' ]):''; $data['body3'] = isset($_POST['body3']) ?trim($_POST['body3' ]):''; $smaty->assign("data",$data); switch ($cmd){ case 'send': $mail_body = $smaty->fetch('./mail.html'); $mail = new Qdmail(); $mail -> from( $from_addr , $from_name ); $mail -> to( $data['mail'] ); $mail -> cc( $from_addr ); $mail -> subject( $mail_subject); $mail -> text( $mail_body ); $ret = $mail ->send(); $mail_subject02 = $mail_subject . "【" .$data['body1']. "】"; $mail02 = new Qdmail(); $mail02 -> from( $data['mail'] ); $mail02 -> to( $from_addr); $mail02 -> subject( $mail_subject02); $mail02 -> text( $mail_body ); $ret = $mail02 ->send(); $template = './thanks.html'; break; case 'check': $template = './check.html'; break; default: $template = './input.html'; break; } $contents = $smaty->fetch($template); $smaty->assign("contents",$contents); $smaty->display('./base.html');

    • 締切済み
    • PHP
  • Parse error: syntax error

    こんにちは。 WPに設定しているテーマで、sample.comでは表示されるのですが、www.sample.comでは「Parse error: syntax error」と構文エラーが出てしまい、表示されません。 該当行は、下記★マークで、閉じタグなども誤っていないようなのですが、原因が解りません。どなたか教えていただけないでしょうか? if ( ! function_exists( 'tgmpa' ) ) { function tgmpa( $plugins, $config = array() ) { foreach ( $plugins as $plugin ) { $GLOBALS['tgmpa']::$instance->register( $plugin ); ★ } if ( $config ) { $GLOBALS['tgmpa']::$instance->config( $config ); } } }

彼氏持ちの元カノについて
このQ&Aのポイント
  • 彼氏持ちの元カノとの関係について、彼女の心情や求めているものを知りたい。
  • 職場で一緒の彼氏持ちの元カノとの関係は良好で、彼女は彼氏との関係も大切にしているようだが、彼女はなぜ自分との関係を求めるのか疑問に思っている。
  • 彼氏持ちの元カノとの関係が疲れてきている中、彼女からの連絡や甘えが増えていることに戸惑っている。彼女の心情や彼女が求めているものを知りたい。
回答を見る