• 締切済み

プログラミング言語

noname#58606の回答

noname#58606
noname#58606
回答No.4

私の中では、熟練すれば、一般的な事なら、どの言語でも出来ると思いますよ。 ただし、PerlやPHPは、HP限定ですが。 昔は、大量のものを高速に処理するには、Cだったでしょうが、最近はハードのスペックが上がったおかげで、気にならなくなったと思います。 一応、それぞれの言語で、特長があるので、一概には言えません。 Cは何でも出来、HPの掲示板とかも作れますが、作る人はあまりいません。 なぜなら、HPに特化した、PHPの方が、作るのが簡単だからです。 ので、視点を変えて、 ”習得レベル”と、”動作環境(どのOSで動くようにするか)”、”開発効率”、”目的”だと思います。 他は、書籍の多さとか。w 私は、習得レベルが、比較的簡単なVisual BasicかDelphiを迷い、動作環境はWinでランタイムをあまり使わないので、Delphiを選びました。 Delphiは、基本Winなら、そのまま動かすことができる。 Macは不可で、Linuxでも動かせる。 まぁ、機能限定版ですが、無料だったってのも、大きかった。w ただ、Delphiは書籍が猛烈に少ないので、全くの素人からでは、少し厳しいかもしれません。 また、Visual Basic同様、RADなので、開発効率はいいと思います。 RAD(ボタンとかのデザインする部分は、すでに出来ていて、設置するだけの開発環境。 JavaやCは、何でも出来ますが、難しいイメージだったので、却下した。 なので、どの言語を選ぶかは、”習得レベル”と、”動作環境”、”開発効率”が大切だと思います。 WinとMacのどちらも動かせるようにするのか、自分のパソコンだけなのか?とか。 これは、.Net(ってMacでもOK?)、C、JAVAとか、Pythonとか。 http://sanwa.okwave.jp/qa3906077.html ”習得レベル”は、どれくらいに設定するのか?とかですかねー。 プログラム言語は、ある程度の流れはどれも、一緒だと思うので、出来そうなことから、やり始めるのも、いいと思いますよ。 補足やお礼をいただければ、再検討して回答出来るかもしれません。

関連するQ&A

  • 新言語プログラミング2005?

    以前にC/C++言語・Javaプログラミングを勉強したことがあるのですが、今は違う業界にいて、最近では何のプログラミングが最新なのか分かりません。 「これから」という新言語プログラミングを、誰か知っていたら教えてください。 ちなみに、C言語とJavaの検定・2級を持ってます。

  • プログラミング言語についてです。

    私はプログラミング言語を勉強しようとしていますが、cかjavaをしようとしてます。 最終的にはどちらもできるよう努力しますが、どちらからしたらいいのでしょうか? それと、cとjavaって似たようなとこってありますか? 教えてください。

  • プログラミング言語について

    プログラミング言語にはさまざまなものがあり,C,COBOL,CASLII、C++,JAVA,VISUALVASIC,PERL等があるようですが、家庭用PCにおいてこれらの各言語はどのような働きをしているのでしょうか?自分で使っているPCのことぐらいはできるだけ知っておきたいので、誰か詳しい方おしえてください。

  • 初心者におススメのプログラミング言語は何ですか?

    C C++ Java などの言語がありますが、中でも初心者(素人)が始めるにあたって一番おススメの言語は何ですか。  教えてください。 よろしくお願いします。

  • プログラミング言語

    プログラミング言語のC言語とかJavaとかPerlとかの違いって使いやすさや慣れ以外に違いってあるんですか? 言葉足らずですいません…! 先程あげた三つのプログラミング言語が全く違うのは理解しているのですが、 それを使う、仕様した結果何か変わるのか疑問を抱いたので質問させていただきました。 初心者なので全く分からなくて… 教えてください><

  • プログラミング言語について

    プログラムを学ぼうと思っている初心者です。 C、Java、COBOL…色々なプログラミング言語がありますが、それぞれどのような物を作るときに使用されるのでしょうか?今いちばん需要があるのものと難易度も知りたいです。わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • プログラミング言語

    現在文系私立大学の一年生です。 パソコンを扱うのが好きなので、在学中にプログラミング言語を覚えたいと考えています。 が、今はC、C+、C++、Javaなどの言語の名前だけを知っている状態です。 どのプログラミング言語を学ぶと役に立つのでしょうか? また、どのプログラミング言語が簡単でどのプログラミング言語が難しいなども教えていただけるとありがたいです。 また、私は数学がかなり苦手で文系に進んだのですが、プログラミングは数学が出来ない人間にも可能なのでしょうか? あとOSですが、プログラミングをするにはWindowsよりもLinuxの方が良いのですか? UbuntuとWin7のデュアルブートの経験はあります。今度はDebianというものでやってみようかなと思っています。

  • どのプログラミング言語を学習しようか迷っています

    こんにちは、プログラミング言語のことで質問させて頂きます。 私は情報学部の一年生です、この夏休みに堕落した生活を送るのも無駄なので、学校ではやらないプログラミング言語を少しでも学習し、何かを作って遊んでみようと考えています。 目的もどのような会社に就職したいかの希望も今のところは無く、何かを学習したいから、とりあえずどれかを学んでみようかという考えです。 ですがどの言語を学ぶべきかがわかりません、大学ではC言語を「明解C言語」の関数の範囲まで完了し、後期で残りをやる予定となっています。 また、二年次にJavaをやる予定です。 なのでJavaとC以外のどれかの言語を学ぼうと思っているのですが、C++やC#やCOBOLなど、種類も多く、どれも使い方が違い、どれを学ぶべきかで迷っています。 どの言語を学ぶにしても、C言語と混ざってC言語が使えなくなる、といったこともあるでしょうし・・・・どの言語を学ぶのがいいのでしょうか。

  • プログラミング言語の違いを教えてください!

    こんにちわ。 ただ今就職活動中の者です。 大学ではC++の基礎を勉強しましたが色々あるプログラミング言語の違いがよく理解できていません。 プログラミング言語はCOBOL、JAVA、C言語、visual basic、perlなど、本当に様々な言語がありますが、それらの言語について詳しく教えていただけませんでしょうか? (それぞれはどういった分野のシステムの開発に向いていて、どのような弱点があるなど)お手数ですが、よろしくお願いします!

  • C言語より後に開発されたプログラミング言語は

    C言語を基にして開発されたのでしょうか? C++,C#はもちろんそうですが、Java、PHP、JavaScriptなどもそうなのでしょうか?と言うのも、C言語の関数とこれらのプログラミング言語の関数がかなり似ているところ(共通しているものも)があるからです。また、Excelの関数とも似ているのですが、これらのプログラミング言語と何か関係があるのでしょうか。