• ベストアンサー

英語での表現を教えてください。

mydoughboyの回答

回答No.4

I'm the kind of girl who's hard to stop once she gets going. I'm like a running train by nature; hard to stop once it gets going.

happyvv
質問者

お礼

trainに例えることができるとは!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • その分.....だからこそ...を英語で表現

    英語の微妙なニュアンスを教えてください。 I am very sensitive and easily hurt but...プラス思考に考えると、その分、私は人の気持ちを理解できる。 と表現する時の、[その分]or[だからこそ]と英語でどう表現したらいいですか? thereforeという単語が思いついたのですが、なんかピンとこなくて。 よろしくお願いします。

  • 英語の短縮形について

    歌詞を書くのが趣味なので英語で歌詞を書きたいのですが短縮形のものと短縮してないものが混在することってアリですか? たとえば「I am~~~I can't~~~you will~~~She's」のようなかんじで。 それとも短縮するならする、しないならしないで統一した方が常識的なんですか?

  • 次の英文は正解ですか?

    (1)I can't watch TV while writing things, but I can watch it while eating something. (2)I can't watch TV writing things, but I can watch it eating something. (1)の英文ですが、(2)のようにも言い変えできますか?

  • "~しなくなる”は英語で何という?

    日本語では”動かなくなる”とか”分からなくなる”等で、何か新たにできなくなる状態になったことを表現しますが、英語では何というのでしょうか?”能動的な行動の場合はstop doing something、好きになるなどの肯定文ではcome to like somethingなどの表現が使えると思いますが、上記のような場合、どうもしっくりくる表現が思い浮かばず、ただ It doesn't workやI don't know somethingといった感じでごまかしてしまいます。状態が変わったことを伝えるニュアンスを出したいのですが・・・。

  • 日本語の表現について教えてください。

    I am writing a blog post in Japanese to share with my Japanese friends my secret recipe . I want to write something like "I am going to share my secret recipe with you." Can I say in Japanese "自分の秘方をみなさんにシェアです。"?If not, how can I say?

  • この2つのeasilyについて。位置によってニュアンスかわりますか?

    1、I think you can easily get a map of Dublin from the air port. 2、I think you can find the hotel easily. 2の方のeasilyを、1のgetの前にあるようにfindの前にもってこれますか? また、1のeasilyを最後にもってこれますか? 位置によってニュアンスかわりますか?

  • 英語の問題で答えがよくわからない問題があるので、解答を教えてください。

    英語の問題で答えがよくわからない問題があるので、解答を教えてください。 並び替えの問題です。 「話し方で彼女がだれだかわかった。」 I (by/it/knew/she/talked/the/was/way/who) 私の解答は I knew who she was by the way it talked. しかし、何故「it」があるのかが疑問点です。

  • 英語のクイズ?

    友人から聞いたものなのですが。。。 それぞれの英文の説明に合う単語を 当てはめるそうです・・・ 答えはなんでしょうか?? (1)a person who sees an accident and  who can tell other people what happened (2)a single event which is usually not very important (3)to stop for a moment before doing or saying something (4)a feeling of great sadness (5)to have something returned that was taken from you

  • 英語詳しい方、教えて頂けると助かります!

    (1)I could be an attractive and charming woman who will make you love me once again. (2)I'm going to be a wonderful woman who can be loved by you again. (1)と(2)だと 今は相手の事好きだから、先々どうなるかなんてわからないけど) あなたを惚れ直させるぐらい魅力的になる! という心情に近いのでしょうか? あまり「あなたとよりを戻りたい!」みたいな感じにはなりたくないので・・・ (1)と(2)、どちらがいいと思いますか? お教えください。

  • 英語詳しい方お願いします!

    連投失礼します>< 先ほど質問した者ですが、また 少し思うことがあったので質問させていただきます… 付加疑問文についてです、私が見た限りだと Nancy can swim,can't she? Tom made a cake,didn't he?(合ってますかね…) など、主語がIやYou、Nancyのようにはっきりしたものが 多いように思います。 HeやSheというものが最初に来ることはありますか? He can speak English,isn't he?このような文章です、最初と最後のHeが あるからやっぱりダメなんでしょうか…? 無知ですみません、お願いします!