• ベストアンサー

質問文・最後の"ね"は何の為?

ucokの回答

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「最後の"ね"」ではなく「ですかね」という表現が気になるのではないでしょうか。例えば「~でいいんですよね?」なら、あまり気にならないのでは? この「ですかね?」ですが、私が記憶している限り、首都圏では、1980年代いっぱいまで、横柄なオジサンか田舎臭い人が使う表現だと相場が決まっていました。それが1990年代半ばあたりでしょうか、若いお嬢さんでも「~でしょうかしら」というニュアンスで使うようになりました。 昔の価値観で言ったら非常に投げやりで横柄な感じがします。しかし、当人にしてみれば、「~ですか?」よりは明確な答えを要求していない聞き方で、「~ですね?」ほど念を押していない、要するに「~なのかしらあ。ねえ」を縮めて、さらに敬語にしたつもりなのでしょう。かく言う私も、世の中の波に押されて、差し支えない相手には使ってしまっています。差し支えない相手とは、実際に「~ですかね?」をよく使う人のことです。言葉は変化する。

s-401
質問者

お礼

そうです、質問文の場合でも特に"ですかね?"が気になります。 昔の価値観ですか。 私も90年代は一応お嬢さん(笑)だったけれど、使ったことは無いです。 言葉遣いに厳しかった母の影響かも知れません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最後に質問は?と言われたら・・・

    面接の最後でだいたい聞かれる、「最後に何か質問はありますか」といわれたら、 皆さん実際何を質問しましたか?聞いてはいけない質問はありますか?

  • 文の最後に

    英語のメールで告白メールを断ったあと、返信が帰って きました。文章は載せれませんが、 最後に、 Take Care ってありました。 どういう意味か皆さんご存知ですか?

  • 最後の質問について

    こんにちは。 面接の最後に何か質問ありますか?という答えに対してなかなか質問が浮かびません。 研修制度などを聞くこともあるのですが、あまり福利厚生や残業時間を聞くのはよくないといいますし、選考が進むにつれて他のことも聞かなきゃならないときに詰まってしまいます・・・。 みなさんはどのような質問をしていますか?

  • 最後の質問

    これに関しては最後の質問です。私は好きになってしまったという人がいるんですが、好きになってしまったきっかけは、仕事場で一昨日突然触られ、昨日は話している時目があった(何秒)か、時間を伸ばされたと言う感じですが、好きになってしまった人も私と同じ状況と言っていいのか教えて下さい。

  • 面接で最後の質問のとき

     転職活動をしているものです。  面接の時に、必ず、最後に何か質問はありますか?という質問の時にみなさんはどういったことを質問されていますか?  それと、もし質問がない場合はなんといっていますか?

  • 質問文を最後まで読ませる方法

    現実世界にも多くいるようですが、質問者が相談事を喋っているとき、まだ話し終わっていないのに、自分の意見を言い始める人がいます。。話し終わっていないのだから、当然相談趣旨も十分に開示されていないし、当然まだ理解もできない段階で回答を提示しようとする人がいます。。 つまり、相談内容を理解するという姿勢に欠ける人です。 ここで言えば、質問文を理解不足のまま回答しようとする乱暴な姿勢のひと(回答したい!しゃべりたい!の姿勢) そういうことをなるべくやめさせて、思わず最後まで質問文を吟味させるようにするには、何か手があるでしょうか? なお、質問文を推敲すると言うのは、当然のことですので私もよくわかっておりますので、それ以外の方法論をお願いいたします。

  • 意見文の最後のまとめの書き方

    意見文の最後のまとめの書き方 意見文を書いているのですが、最後のまとめの書き方がわかりません! まとめの出だしって、どんな感じにすればいいですか?

  • 面接 最後に質問はありますか?

    転職活動していて面接の時最後に質問はありますかと聞かれますよね。 この時に確認がてら、社会保険はかかっているかなど待遇を聞いているのですが 皆さんは何質問をしていますか?

  • 華麗なる一族 最後の文

    華麗なる一族が大好きで、毎週かかさず見ていたのですが、 最終話の一番最後に出たメッセージ…というか文を見逃してしまいました。 目が悪くてはっきりと読み取れないまま消えてしまった感じでしたが 阪神特殊製鋼の事が書いてあったような…? 本当に最後の最後なのでそんなに重要な文ではないのかもしれませんが 気になるので教えてほしいです。

  • 最後の最後に【主に女性への質問】

    最後の最後に【主に女性への質問】 クラスに好きな人がいました。告白はしたのですが、フラレて、でもそれ以降から恋人にはなれないけど親友と言う立場にたつことができました。 来年クラスが変わっても、こんな感じですごせるのかなと思ったのですが、先日夜桜を二人でお酒を持って見にいったときに、 神社で一緒にはしゃいで、一年の反省とか今後を話したりしてたんですが…お酒を飲み終わった後に、急に素っ気無くなり、「どした?急に冷たいな」といっても「来年会わなくなるんだから気を使う必要ないでしょ」と一人でさっさか帰ろうとしたり、途中まで送ろうと思っても「ついてくるなら大声出すよ」とか言われました。 結局、スッキリした状態で別れられなくなったのですが…こういうコトってどういうことなんでしょう?; 女心がよく分からないので、もしよろしければ回答をお願いします…。