• ベストアンサー

グーグルアースの起動

最近ウィルスバスター2008にしたところグーグルアースの動きが遅くなってしまいました。起動から地球の絵が画面いっぱいになるまで2分程かかり、その後ツアーである一箇所表示するまでまた2分程です。ストーリーミングが異常に長いのですが誰か原因教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.2

私もミドリ電化で係員に聞いたら 「是が良い、他のは動作が遅くなる」 と言われて2007を買ってインストールした途端 全てのソフトの動作が遅くなりました 買ってしまったものは返すわけにはいかず 仕方が無いのでアンイストールしました 途端に動作が速くなりました 2008を破棄して他のウイルスバスターの インストールをお勧めします。

mywho
質問者

補足

現在フレッツ光でスピードテスト、USEN→53Mbps、goo→35Mbps,BNR下り→50Mbps上り→9Mbpsなのですが、ブロードバンドでは1.5Mbpsくらい何です。以前は70Mbpsで、うさぎロケットが出ていたんですが、何か原因があると思うのですが?なぜブロードバンドだけ極端に遅いのか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ある程度ウィルスバスターが原因らしいとわかっているなら、 ウィルスバスターのシールドを解除したら? ソフトを「無効」にすればいいんですよ。 けっこう重いソフトとして有名ですから。

mywho
質問者

補足

現在フレッツ光でスピードテスト、USEN→53Mbps、goo→35Mbps,BNR下り→50Mbps上り→9Mbpsなのですが、ブロードバンドでは1.5Mbpsくらい何です。以前は70Mbpsで、うさぎロケットが出ていたんですが、何か原因があると思うのですが?なぜブロードバンドだけ極端に遅いのか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グーグルアースのサーバーに接続できない

    家庭でWindous Vistaにでグーグルアースをインストールしましたが、ソフトは起動しますが「グーグルアースのサーバーに接続できない」とエラーメッセージが出て、画面が真っ黒で使えません。また、ipodoのiTunesライブラリが開けません。どうしたらよいか教えて下さい。 ちなみにウィルスバスター2008を使っていますがそのせいでしょうか?

  • Google Earth が起動しない

    Google Earthの調子が悪くなったので、一度全部削除し、再度インストールし直しました。ところが、今度は、画面上にサイトが表示され、地球が廻り始めると同時にパッとGoogle Earthの画面が消えて普通のデスクトップ画面に戻ってしまいます。directXモードでもopenGLモードでも同じで、そのうち何度もやっているとまったく反応しなくなりました。一度切って時間をおいてやると反応だけはするのですが結果は同じです。どうしたらよいのかまったくわかりません。対処のしかたを教えて下さい。 当方、PC暦はケッコウあるのですが、頭が悪くて初心者の知識しかありません。わかりやすく教えて下さい。どうかよろしくお願いします。尚、OSはXP(SP2)です

  • グーグルアースが開けない

    グーグルアースをダウンロードしましたが、開こうとしても、LOADING画面のあとメッセージが出て(google earth has encountered a ploblem and needs to close.)ボタンには 止めると、テクニカルインフォメーションを見るの二つが出ます。 どっちを押してもグーグルアースが起動していない状態(普通のWINのデスクトップ画面)なってしまいます。 どなたかお教え頂けませんでしょうか。

  • Google Earthについて

    Google Earthで地球の表示される画面の左右にImage not foundと表示されるのですがなぜでしょう? ご存知の方おられましたら回答お願いします。

  • Google Earthにパソコンが耐えられない?

    現在2002年製のWindowsXPを利用しています メモリーは256から768に増設しました 最近Google Earthをインストールしましたが 地球の画面より国へ都市へと拡大していくと約5秒ぐらいすると突然青い画面になりそこには何かのプログラムのような英文字が白く書かれています それから約1秒後 パソコンの電源が落ち再起動してしまいます Google Earthにパソコンが耐えられない様におもえます パソコンの寿命でしょうか? それともなにか解決策があるのか? 詳しい方どうか回答をお願いします

  • グーグルアースと動画が不調です。

    PCをいじっていたら、今まで問題なく見れたグーグルアースと動画が見れなくなりました。 1. グーグルアースは地球の画面で切れ画面がまっ黒になり、PCの電源は落ちていないもの の作動 していません。  2. 動画は5分ほどで、電源が落ちてしまいます。 ちなみに、PCはデスクトップ4Gでウインドゥズ7です。 PCの裏を開けホコリは取りました。

  • google earth について

    よろしくお願いします。 google earth 4 日本語版をインストールしましたが、最初に出る地球儀の画面がグルグル回ってとまらないため、次の操作に入ることができません、何か操作方法があるのでしょうか?それともインストールが不完全なためでしょうか?

  • Google Earthの不具合

    Google Earthですがいつしかサーバーにつながらず雲の動きも 8/5で止まったままです。  起動した時にエラーが出て画面のように 縦に帯が入ってしまいます。 ---------- ”自分のパソコンパス”の行532,列6の解析中にエラーがてました。 不明な要素<StyleUrl> ----------- ってのがエラーの内容のようです。 Google Earth再インスト、キャッシュの削除も試しましたが 改善されません。 原因が分かる方教えていただけないでしょうか? OS 10.6.8

    • ベストアンサー
    • Mac
  • グーグルアースについて

    google earthをダウンロードしたのですが、起動させた後地球儀が出てきません。ある程度の起動はできているのですが、しばらくすると タイトルの横に(応答なし)と表示されてしまいます。何度やっても同じ状態ですが、これを回避する方法を教えてください。PCのスペック的には推奨環境にあります。

  • Google Earthが重い

    ウイルスバスター2011を起動したままGoogleEarthを起動すると、異常に重いです。 ウイルスバスターを起動させずにGoogleEarthを起動すると軽いのですが、 どうすればウイルスバスターを起動したまま軽く動作させることができるのでしょう? 低スペックですが、GoogleEarthを使うには十分だと思う性能なのですが、 やはりスペック不足なのでしょうか? CPU pentiumE6800@4.16Ghz MEM 4GB(DDR2-800 2GB*2) VGA GT430 HDD 500GB(7200rpm)

このQ&Aのポイント
  • 車なしで家族4人での東京から金沢、飛騨高山への旅行について質問します。夜行バスで金沢へ到着し、駅周辺で一日を過ごす予定です。翌日はバスで飛騨高山へ移動し、一日を楽しんだ後は宿泊先の選定がまだ決まっていません。おすすめの観光プランや宿泊場所についてアドバイスをいただきたいです。
  • 金沢では近江町市やひがし茶屋、美術館、兼六園、金沢城などの観光スポットを訪れる予定です。飛騨高山では白川郷や合掌造り、白川八幡神社などを見学する予定です。ただ、具体的な宿泊場所や立ち寄り先がまだ決まっていないので、おすすめのプランや情報があれば教えてください。
  • 車なしでの旅行なので、交通手段に不安を感じています。東京から金沢へは夜行バスを利用し、金沢では駅周辺で一日を楽しむ予定です。そしてバスで飛騨高山へ移動し、飛騨高山での観光や宿泊先の選定がまだ決まっていない状況です。おすすめの観光プランや宿泊場所を教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう