• ベストアンサー

パからセに来て成功した選手

パリーグからセリーグに移り成功した選手ってどのくらいいるのでしょうか? 超一流の落合、清原クラスならいるにはいますが、4番バッターじゃない中堅選手でいましたっけ?ピッチャーもそういえばあんまし思い浮かばないんですが.....。 逆にセからパに行った選手なら思い浮かぶんですけどね。最近なら吉岡とかエバンスとか。

noname#3164
noname#3164
  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumesawa
  • ベストアンサー率37% (393/1037)
回答No.6

お世話になります。 私も以前、類似した質問を立ち上げた事があるのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=265767 現役では、      木村拓也( 日ハム → 広島 )   西山秀二( 南海 → 広島 )   城石憲之( 日ハム → ヤクルト )   佐藤真一( ダイエー → ヤクルト ) と、いったトコが、前球団では “ 1軍半 ” みたいな存在でしたが、移籍後に、その素質が開花した選手ですね。 http://ww4.tiki.ne.jp/~tazz/player/c32.htm 他には、   加藤 初(西鉄 → 巨人)   吉井理人(近鉄 → ヤクルト)   大久保博元(西武 → 巨人)   真弓明信(クラウン → 阪神)   加藤博一(クラウン → 阪神・大洋)   小林誠二(広島 → 西武 → 広島)   高橋里志(南海 → 広島) と、いったトコでしょうか・・加藤初、吉井、真弓はパ・リーグで既に活躍していましたが( 以上、敬称略 )。 ちなみに 「 西鉄 」「 クラウン 」 は、西武の “ 前身 ” です( 私は、その時代は知らない世代なのですが・・) 下記のサイトも参考になるかも、しれませんので、ご参考いただけたら幸いです。

参考URL:
http://www.lint.ne.jp/%7Elucky/brm/search/by_name.html
noname#3164
質問者

お礼

以前の質問を見落としてしまいごめんなさい。パからセへということを中心に検索してしまったので。 結構いますね!私の知識不足でした。特に吉井選手やキムタク選手や西山選手はローテやスタメンですから文句なしですね! 大久保選手は.....私の見た感じではそんなに活躍したイメージは無いのですが ^^;)なんか代打で良いところでホームランは打ちましたが印象優先というイメージがあります。

noname#3164
質問者

補足

最近は結構成功例が少ないようなイメージを私は持っていました。それで考えてみたのですが、最近よく新聞とかで「パはセのマイナー化している」とか言う記事ありますよね。それを見て私も、そういえばパからセへの成功例が、特に最近はあまり無いような気がするなーと感じたんだと思いました。 元々「人気のセ、実力のパ」と言われていたと思いますが、いつ頃から「パはマイナー化」とまで言われるようになってしまったんでしょう? それでそう言われはじめてからの移籍成功例は、こちらのお答えの「現役では」以外の選手はどんな人がいましたっけ?こちらのお答えでは私は吉井選手くらいしか思い当たらないのですが.....。 ごめんなさい。もしかしたら私の知識不足かも ^^;)

その他の回答 (5)

  • dodonn
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

今年引退した阪神の遠山投手がいい例だと思います。阪神入団後ロッテへ移籍して一時は野手として在籍してました。しかし阪神に戻り中継ぎとして復活しました。

noname#3164
質問者

お礼

遠山選手は凄かったですね。ちょっと特別って感じもします。w 投手から野手でまた投手のセパ移動ですから、もう激動の人生って感じですね。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.4

パ・リーグからセ・リーグへ移籍して成功した選手は大勢います。 まず挙げられるのは、張本 勲選手(日ハム-巨人)でしょう。 75年、長島監督就任一年目で球団創設以来初の最下位という屈辱を味わった巨人が、これではならずと獲得したのが張本。それが見事あたり、翌年には優勝。王とともに「OH」とよばれ、巨人の主力バッターでした。  次に、なにかと失敗ばかりが取り上げられる阪神ですが、79年に田淵、古沢とのトレードで獲得した真弓、若菜、竹之内の各選手(西武-阪神)は大活躍しました。  85年の優勝の際も、ロッテから移籍の弘田選手が活躍しました。

noname#3164
質問者

お礼

昔は色々あったんですね。私は昔のことはあまりわからないので勉強になりました。

noname#2474
noname#2474
回答No.3

こちらの過去質問は参考にならないでしょうか。吉井投手とか谷中投手とか何人か紹介されてますよ。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=265767
noname#3164
質問者

お礼

そうでした!吉井選手は特に大きいですね!谷中選手も移籍後はローテで、今年は少し落ちたけど中継ぎをしっかりやってますね。以前に似た質問がある事を見落としていました。ごめんなさい。

  • toshilin
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.2

すぐ浮かんだのは、元ヤクルトの田畑投手ぐらい・・・ てか彼はノムさんのおかげ?

noname#3164
質問者

お礼

一時期ヤクルトのローテをガッチリ持っていましたね!

  • bise
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.1

広島の木村拓也はどうでしょう?日本ハムから来てずっと1軍でがんばってるし、俊足でいろんなポジションを守れるし。なんといっても広島のキムタクとしてスマスマにも出演しましたよね!

noname#3164
質問者

お礼

そうでした!キムタク選手は最近では一番活躍しているかも!

関連するQ&A

  • セとパの試合や実力の違い

    私はホークスファンですので、必然的にパリーグの試合をTVで観たりラジオで聴いたりする事が多いのですが、「セ・パの実力の違いってどれ位あるんだろう?」って思ってしまいました。 過去の交流戦では圧倒的にパリーグが優勢。 数年前には順位の1位~6位をパリーグが独占。 オールスターでは、「通算 パ77勝 セ71勝 9分」とそんなに差はないみたいです。 2001年以降の日本シリーズでは、「パの7回優勝・セの4回優勝」 ここ4年間は第6戦・第7戦まで縺れているので、両チームとも良い勝負をしていると思います。 でもセリーグの試合をたまに観てみると、何か違いを感じます。 馬力って言っていいのか…パワフル感ではパリーグの方がある様に感じます。 スピード感も違う様に感じます。 ダルビッシュ(レンジャーズに移籍)やマー君などの剛腕投手も多いし、ホークスの本田・イーグルスの聖沢みたいな俊足の野手も多い。 セリーグにも「広島のマエケン」・「阪神の藤川」・「ヤクルトの畠山」など、「凄いなぁ~」と思う良い選手はいるんですが… それと、大リーグに移籍する選手はパリーグの選手が多いように感じます。 (調べていないので実数は知りませんが…)印象ではパリーグの選手の方が多い感じがします。 (DH制というシステムが好選手を育てているのかワカリマセンが…) セリーグとパリーグの試合や実力の違いをどう思っていますでしょうか?

  • セ・パ交流戦

    今年も?パリーグが優勢です。 (鷹党の自分は嬉しい限りですが。) 中でも顕著に思えるのが巨人。 春先から今年も優勝確実的とも思われた勢いは何処へやら。 (それでもセリーグの首位は何とか維持するでしょうけど) 反対にパの日本ハム(まだパリーグ最下位かな?)は大谷投手カムバック以来、徐々に本来の実力を取り戻しつつあり、交流戦明けからの逆襲?に期待が持てそうです。 結局は、セ・パ交流戦でも昔からの「人気のセ、実力のパ」の伝統?みたいなものなのでしょうか?

  • セ・パの試合数について

    セ・リーグが146試合、(プレーオフなどの関係で)パ・リーグが136試合だと思うんですが、単純に考えて個人成績などに反映してくるのではないでしょうか?打者の三振などは増えますが、同時に安打数やHR数、打点なども増えます...シーズンが終わってセ・パの選手の成績を比較して見たときに10試合の違いというのは影響がでると思うのですがどうでしょうか?

  • 今年もセの連勝!実力のパ短期戦のセは何故でしょう?

    毎年のオールスター、昔は人気のセ・実力のパと言われ祭典にも真剣勝負でパが圧倒していたように思うが、最近の10年ほどは何故かセが強い。 交流戦の対戦成績やオールスター出場の選手の顔ぶれ、投好守走のリーグ上位者の成績(対戦チームが違うが)等から、どう考えてもパリーグが強いと思うのですが・・・ ◇何故、セリーグが近年パリーグよりもオールスターでは勝つのでしょうか? ※オールスター戦年度別成績表 http://www.my-favorite-giants.net/npb/allstar/game.htm

  • パはともかくセのMVPは

     ほぼ現状の順位で終了した場合、パの MVPは楽天・田中投手で決まりでしょうが、 セの場合はどうでしょうか。  バレンティンが56本以上本塁打と三冠王を獲って、 でもチームは最下位、巨人優勝もタイトル獲得選手無し。 とした場合、それでも無理やり優勝チームからMVPを 選出するでしょうか。 かつては三冠王、落合博満 R・バースでも選に漏れています。  MVPは必ず優勝チームから出す決まりは無く、あくまで 個人成績ですから公平に見れば、セはバレンティン以上の バッターは居ないし、投手はそれを凌駕するほどの選手は 居ないと思います。  巨人から選ぶとすればまあ村田修一選手位でしょうか。 王さんのアンタッチャブルな記録に触れるだけで外国選手が 総スカンを受けるのは悲しいです。 バレンティンはMVPに選ばれないのでしょうか。

  • 今年のセ・パのエラー数の差

    今年もシーズン終盤になり、タイトル争いを確認していて、 「今年はセリーグ投手も防御率が良いな」と思っていると、 失点と自責点の差が大きい投手が多いことに気付きました。 そこで調べてみると、チームエラー数が、セ・パ合計で、 100くらいパリーグのほうが少ないことがわかりました。 ここ数年を見ると、セのほうが常に多いわけでもなく、 差が最もあった2007年でも50くらい(しかもセの方が少ない)でした。 今年セリーグがパリーグと比べエラーが異常に多いのはなぜなのでしょうか。 完全な答えはないでしょうが、考えられることを教えてください。

  • パリーグの打高投低について

    今年のパリーグは,セリーグと比べて,打高投低だと思います.数字だけ見ると, 100打点以上の選手はゴロゴロいるし,本塁打40本以上の人も多い. なぜ,このような状況なのでしょうか.セリーグと,戦術などの違いがあるのでしょうか.パリーグの投手レベルが低いということでは無いですよね. それと,松井選手とかペタジーニ選手などが,パリーグでプレーしたとすると, 現在のパ選手と,どれぐらい張り合えるのでしょうか. どうか教えてください(回答者の皆さんがセ派か,パ派も教えていただけるとありがたいです)

  • この選手が誰だかわかりますか?

    こんばんは。 ちょっと思い出せないので力を貸して下さいm(__)m ・数年前(でもそれほど前ではないと思います)セリーグの球団在籍時、真夏のデーゲーム中にベンチで心臓発作?で倒れる。 ・現在はパリーグの球団に所属。今も現役。 現在パ球団在籍の元セ球団選手・・・と考えてみるのですが、イマイチ思い出せません。 誰か思い当たる人があった方、よろしくお願いしますm(__)m

  • DH制じゃないメリット

    交流戦が始まった去年から疑問に思っていたのですが、パリーグにはDH制がありますが、セリーグにはない・・。私はセリーグにもDH制を取り入れる方がいいと思うのです。 というより、ピッチャーがバッターボックスに立つメリットがないように思うのです。 中にはピッチャーでもバッティングがうまい選手もいるし、バッターボックスに立つことが好きなピッチャーもいるとは思います。 でも、ほとんどのピッチャーがバッティングはダメだし、せっかく2アウト満塁とかのチャンスなのに次のバッターがピッチャーだと盛り下がってしまうように思うのです。 ピッチャーはピッチングにだけ専念した方がいいように思うのですが、DH制ではないメリットのようなものが何かあるのでしょうか? 教えていただければ、目からウロコかも知れません。 よろしくお願いします。

  • プロ野球 セリーグとパリーグ

    いよいよ明日2013年のペナントレースが開幕します。 そこで、野球をあまり知らないいとこに セリーグとパリーグの違いを教えてあげたいのですが、 何と説明すればいいかわかりません。 野球を知らない人にセリーグとパリーグの違いは 難しいようです。 セリーグとパリーグを何かに例えることはできないでしょうか? 昔は「人気のセ、実力のパ」という言葉がありましたが、 最近ではあまり聞かなくなりました。 セとパ、この違いをどなたかうまく説明できますか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう