- 締切済み
無症候性血尿・・・
9歳の子供ですが・・・小1の検診で無症候性血尿と診断 されました。 ずっと、潜血+2とか+1でしたが、今日の検診で 蛋白+- 糖 - 潜血3+ 赤血球38.1 白血球6.6 円柱0.75 上皮0.3 血圧107/66 でした。 初めて、蛋白が出たので不安です。 無症候性血尿はそんなに心配する病気では無いと言われましたが 蛋白があると、良くないと・・・ このデーターは悪いのですか? このまま蛋白が出たら、大学病院に回されます。 のちのち、慢性腎炎とか・・・なるのでしょうか? 無症候性血尿はだんだん治ると思っていたのですが この先どうなるのか、心配です。 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 No.1です。 >3日にまた検査があります。その時は蛋白が出ないように願うだけです。 そうですか…。 そのときの検査結果に依るようですね。 良ければ,経過観察ということになると感じます。 ぜひ,そうなるか,それ以上に良くなっていることを願っています。 一般には,尿蛋白が一年以上続き,むくみや心臓肥大が見られるようになると慢性腎炎と診断されるようです。 ですから,経過観察をして,尿蛋白が継続するならば,胸部レントゲン写真や心電図も必要になるでしょう。 そうならないことを願いたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
医者にその原因を聞きましたか?或いは医者は血尿や蛋白の原因を教えてくれましたか? 病気の原因が分からないのでは治療の方法がありません。原因がなにもないのに勝手に体の具合が悪くなることはありません。 お子様は必ず激しいストレスに晒されています。この激しいストレスが原病気の因です。それを聞き出してフォローし安心させて下さい。これが一番の治療になります。 お子様のストレスは大きく分けると二つあります。一つは、学校、友達など人間関係のストレスでさらにはそれを誰にも相談出来ないという深刻なストレスです。もう一つは体を使う激しい運動、スポーツ、激しい遊びです。 どちらなのか、傍にいるお母さんにしか分かりません。原因がわかれば、治せるのです。 お母さんはお子様の前でオロオロしてるところを見せると、お子さんは自分のせいで、と、不安を抱えてしまいます。原因のストレスにさらにストレスを上乗せすることになって悪化してしまう可能性があります。 原因を突き止めお子さんを安心させることがお母さんとして、今やるべきことです。 お子さんの心身のストレスが軽減してくるにつれて、身体症状は次第に軽くなってくるでしょう。
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 私も10年前に無症候性血尿と診断され,それ以来時々+-の検査結果が出ます。 無症候性血尿と診断されたのは,尿検査のその他の項目,そして「腎盂撮影検査」で,異常が見つからなかったためです。 無症候性血尿はそのままで経過すれば,治療の必要はないと言われました。 毎年の検診は人間ドックで欠かしていませんが。 >無症候性血尿はだんだん治ると思っていたのですが これは自然と治る病気ではありません。 >無症候性血尿はそんなに心配する病気では無いと言われましたが 蛋白があると、良くないと・・・このデーターは悪いのですか? このまま蛋白が出たら、大学病院に回されます。 「+++」で,しかも蛋白が出ているとなると,慢性腎炎の可能性を視野に入れなくてはなりません。↓ http://www1.ocn.ne.jp/~kamase/mushou.htm 造影剤を使用した腎盂撮影検査も含めて,精密検査を主治医の方と相談されるのが,賢明かと思います。 現在の主治医の先生が個人開業医であれば,検査設備の整った総合病院や大学病院を紹介してもらうのが一番良いでしょう。 ある病院で検査しても,治療は別の病院となると,またそこで同じ検査をすることになります。 検査結果は,異なる病院で共有して,診断と治療を行うことはまずありませんから。 http://www.zero-dr.jp/index.html ↑このページでは,お住まいの都道府県名→市区町村名→泌尿器科と進むと,総合病院などを知ることができます。 何かのお役に立てば幸いです。
補足
有り難うございました。 現在、大きい病院に通っています。 先生は、そんな心配は無いですよ と 言われましたが、蛋白が+-だったので不安になり 他の意見も聞きたかったのです。 3日にまた検査があります。その時は蛋白が出ないように 願うだけです。