• ベストアンサー

LOKI って?

ちょっときになったので質問しております。 何となく見ているお昼のドラマの中で、LOKIという名前の(設定ではお洒落な)アンティーク雑貨屋さんなのですが、このLOKIって何か意味がある言葉(単語)だったりするんでしょうか? 発音は「ロキ」で良いのでしょうか^^? 変な質問でごめんなさい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

北欧神話の神「ロキ」から採っているのではないかと思われます。 なぜこの名を付けたのかは分かりませんが、 例えば北欧のアンティークを中心に扱っているということなのかも知れません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%AD

matamama
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ございません! URL拝見させて頂きました♪ 早急なご回答に感謝致します。 北欧神話・・・そういうのがあるのも知らなかったので勉強になりました^^ ご親切に教えて下さって有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hibari__
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

LOKIは北欧神話に登場する神です。 北欧神話の神と彼らの敵対する巨人族の混血で、かなりのトラブルメーカー。 邪神ともされていますが、悪知恵で神々の窮地をすくこともありました。 変身の能力があり、容姿は美しいそうです。

matamama
質問者

お礼

とっても簡潔で理解し易いごご回答に感謝致します♪ 神様なのにトラブルメーカーなんて面白いですね^^ お返事が大変おそくなってしまい申し訳ございませんでした。 ご親切に教えてくださって有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイトルで「シャビーな○○」という表現

    お洒落な雑貨や、家具などの出品で、よく「シャビーな」という表現を見るのですが、どういう意味ですか? (1)新品だけど「使い古したような雰囲気の」という意味? (2)中古品のお洒落な表現?アンティークな、のように。 (3)お洒落なものの代名詞? (1)(2)(3)どれでもなく、他の意味?

  • 綺麗な響き・意味の単語・短文

    インポートのアクセやジュエリー、雑貨を扱うショップの名前を付けたいのですが… 英語以外の外国語で、あまり難しい発音でなく、素敵な単語・短文はありませんか? できれば、あまり聞き慣れないような言葉の方がいいです。 商品は高級品とまではいきませんが、あまりチープな物は扱いませんので、そんなイメージも出せるような言葉だと嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • スペイン語

    今度、お店を出すことになったのですが、 お店の名前をスペイン語でと考えています。 出来ればayudaとかayudanteという単語を使って、 「あなたを助けます」とか「あなたのお手伝い」 という意味の店の名前にしようと思っています。 おしゃれな感じの言い回しがあれば教えて下さい。 出来れば、一緒に発音も教えて下さい。 すいません、どなたか詳しい方 宜しくお願いします。

  • 綺麗な響き・意味のショップの名前

    インポートのアクセやジュエリー、雑貨を扱うショップをオープンする為、名前を付けたいのですが… 英語以外の外国語で、あまり難しい発音でなく、素敵な単語・短文はありませんか? できれば、あまり聞き慣れないような言葉の方がいいです。 商品は高級品とまではいきませんが、あまりチープな物は扱いませんので、そんなイメージも出せるような言葉だと嬉しいです。 造語でもOKです。 宜しくお願いします。

  • 意味などを教えて下さい

    ヨーロッパのアンティーク等や雑貨を集めるのが趣味です。 先日友人から頂いた恐らくヨーロッパの何処かの国のちょっと古いブリキの看板をおみやげに頂いたのですが、その中に【CUPIT】という単語がありました。  前後の文章などもなく、また私も海外の語学には詳しくないためネットで調べる程度でしか対策がなかったのですが、意味合いが分からなかったので気になっています。  この【CUPIT】という単語はどのような意味何でしょうか?そもそも英語ではなさそうなんですが、翻訳サイトで色々試したら「ラテン語」(?)が何度か識別されたのでいわゆるラテン語などで意味がありそうかな、と察する程度までは分かりました。  そこで皆様にお聞きしたいのは、この【CUPIT】という言葉が何を指すものなのか、明確に分かる方に教えていただきたいと思いました。 ・この単語が何語なのか? ・意味はなにか?(名詞?)  他愛もない質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 韓国語と日本語

    こんにちは。 以前にこういう質問があったのならすみません。 今、韓国ドラマがとても人気ですよね。 私も日本語字幕で見ているのですが、 とても、日本語と同じ言葉が多いのにびっくりしました。 まぁ、ルーツとかを考えれば同じかも知れないのですが、 韓国語はわからないので・・・ たとえば、約束とか記憶とか、韓国語でも 発音が同じですよね?(違ってたら失礼^^;) 他に、日本語と同じ発音で同じ意味(単語) というのはありますか? ちょっと興味がわきましたので、お教えください!

  • ドラマのだめの「マエストロ」の発音を聞いてスペイン人が笑った

    意味不明のタイトルでごめんなさい。 2週前に放映されたドラマ「のだめカンタービレ」で、外国人が出てきました。 日本人が「マエストロ!」と驚いて呼びかけるシーンがあったのですが、 その時、テレビを見ていた数人のスペイン人の一人がその発音を聞いて笑いだし、 スペイン語で他のスペイン人に何か喋りました。 その中にちらっと「マエストロ」と聞こえる単語があったこと、 その後マエストロ、という日本語がテレビから聞こえるたびにふふっと笑っていたので、 この言葉に反応したことは間違いないと思います。 ただ、この言葉に笑ったのは一人だけです。 友人同士の他の数人は、あまり表情の変化もなく、彼女の発言に相槌をうっていただけでした。 ただ、わかりやすく「スペイン人」とまとめましたが、笑った一人だけは南アメリカ(母語スペイン語)の出身で、 その他の反応が薄かった人々はスペイン出身です。 質問は、「彼女は何がおかしくて笑ったのか?」ということです。 スペイン語とイタリア語はラテン系の言語で似通っていると思いますが、 マエストロ、という単語がスペイン語では変な意味があるとか、MAESUTOROという、 必ず母音+子音の日本語発音が面白く響いたとか…。 笑った調子は明らかに嘲笑しているようでも、単純に面白いからでも、呆れてしまって笑うしかないようにも、 どれにもあてはまるような感じでした。 当人たちとさほど親しいわけでもなかったので当日聞きそびれ、もんもんとしています。 よろしければご回答くださいませ。

  • 名前の発音

    韓国語を勉強する友人から聞いたのですが 韓国語では、単語の始めにある場合には違う音で発音する単語があるそうで、これを適用すれば私の名前の発音は変わり変な名前になるねと 友人が言っていました。 1.名前が1文字なら、 この原則が適用されるのでしょうか? 2.苗字と名前を一緒に言うとき、名前だけで言うときで 発音の仕方は変わりますか?

  • なぜドラマのセリフで「さと」を使わないのでしょう

    今も「里帰り」などという形で使われる「実家」という意味の「さと」という言葉が、ドラマから消えて久しいように感じます。 昭和30年代までは、実生活でごく一般的に「おさとはどちら?」とか「さとの母が申しますには」などと言ったものです。しかし、時代設定が戦前のドラマもさることながら、江戸時代や戦国時代を舞台にしたドラマでも、かなり古風でわかりにくい単語を使っていながら、私が知る限り、なぜだか「さと」は使わずに「実家」という単語しか使いません。 そこで質問です。 1)あなたは「さと」という言葉を知っていましたか? さしつかえなければ、およその年齢と性別も教えてください。 2)知らなかった場合、たとえば時代設定が古いドラマのセリフで「妻のさとに身を寄せております」とか「あたくし、さとに帰らせていただきます」と言ったら、意味はわかりますか? 3)なぜドラマで「さと」を使わなくなったのでしょう? あるいは、使っているのであれば、具体例などを教えていただけるとありがたいです。 以上、何年も疑問に感じているので、よろしくお願いします。

  • 英語で表現したらどうなりますか?

    会社で鉄を使って古びた風合いのある家具や雑貨の製作・販売をしています。 HP等で方向性を示す際に格好良く英単語で表現したいと思っています。 ・古びた ・使いこんだ ・朽ちた ・往年の ・風合い      etc‥ 翻訳サイトで上記の様な思いつくまま検索したのですが、なかなか思う様な単語がありません。 よく聞く「アンティーク」「レトロ」や、鉄の「アイアン」はちょっとイメージが違い、 またあまりにも使われすぎているのであまり使いたくはないです。 私自身英語が得意ではありませんので、添付の参考資料から連想する英単語をお聞かせ下さい。 (スペルのあと発音のしかたもカタカナで教えて下さい) 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンを使用していると、通常はちゃんと録画(録音)できているが、HDMIでテレビにつなげているときだけ音が入らない。
  • 音が入らない原因は、パソコンの設定やHDMI接続の問題が考えられる。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る