• ベストアンサー

お葬式での服装

mmtctの回答

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.5

昨年5月に母の葬儀がありました。 私の母は着物が好きだったため 私にも喪服の着物を夏冬どちらも用意をしてくれていましたが 着ませんで、普通の黒のスーツでした。 自営業で会社関連や親族も多く、おまけに 一人っ子で子供3人いて ほとんど動き回ってクルマで買出しに主人と走り回って とても和服で座っていられる段じゃない、といった感じでした。 きちんとした立派な正装(高級そうなブラックフォーマル)で 髪もアクセサリーも靴もバッグもマナー通りばっちりで (熨斗袋も薄墨で化粧も薄めで) 非のうちどころの無い装いで母の葬儀に来てくださった いとこの奥さんには申し訳ないですが 胸の奥で小さくですが、違和感を覚えました。 本当はその方が一番礼儀正しかったのに やはり血縁で近親ではないからこそ落ち着いて余裕を持って それだけの準備ができたんだなあ、なんて。 それよりも 取るものもとりあえず、って感じで 「ごめんなさいこんな格好で。 線香だけあげさせてください」といって 普段着のそのままの格好で 仕事帰りに駆けつけてくれた施設の方たち・・・・ 私は  なんだか涙止まらなかったんですけど。 ほとんど参考になりませんが。 すみません。

kokkochann
質問者

お礼

ありがとうございます 近親者が亡くなると本当に大変です 私も夫の母がなくなった時、子供は、一才と三歳 本当にしんどかったです。 きちんとすることなどできず ただ若いときに買った、ブラックのフォーマルのワンピースを着ました

関連するQ&A

  • お通夜、お葬式の服装はスーツでもいい??

    絶対に既出の質問だとは思いますが、自分なりに検索してみたものの、急ぎということもあり見つかりませんでした…。 お葬式じたい初めてなので、どうかよろしくお願いします。 祖父のお通夜とお葬式なのですが、喪服が無いため、就活のスーツを代用しようと思います。 質問は 1、真っ黒ではなくほんの少しだけ濁っているというかアスファルトのような色のチャコールグレーという色なのですが、良いですか?(スカートです) 2、中のブラウスは白でもいいですか? 3、ストッキングは普通の肌色?それとも黒っぽいストッキングがいいですか?実際スーツに黒ストッキングってあまり見たことないような気がして…。 どうかよろしくお願い致します!

  • お葬式での服装について…

    地域やその家によっても違いはあると思うのですが、一般的に見て 透け感のあるシフォンブラウス(黒)+キャミソール(黒)というのは お葬式での服装としては普通に有り、なのでしょうか。 もちろん式の時にはジャケットは着ますが… 念のため断っておきますが、 私自身が着ようと思って質問しているのではありません(^_^;) 少し前にお葬式があり、その時にある方(40代)がパンツスーツで 先に書いたようなブラウス+キャミだったので、こういうのも有りなのかな? と、ちょっと思ったので… キャミソールはシンプルな、当然見えてOKなもので レース付のようないかにも下着です!みたいな物ではなかったですが。 結婚して初めて夫の家のお葬式に参列したのですが、 他の親族の方も割と自由というか、拘りすぎない…というような服装に見えたので もしかしたらそういう地域性なのか、家柄なのかもしれません。 (特に女性は、年配の方でも大きな革バッグの方や  黒のサンダルの方とかいらっしゃいましたし) とりあえず一般的に見て、シフォンブラウス+見せるキャミは有りかどうか? について、今後の参考に教えていただきたいです。 ジャケットを着ていて見える範囲が少なければ、透け感のあるブラウスでも 特に問題ないのでしょうか。

  • お葬式の服装について

    至急お願いします。 女性でもお葬式にパンツスーツって大丈夫ですか? それとスーツの中に着るものは襟つきのブラウスでも大丈夫なんでしょうか? 襟つきがだめなら普通の黒のTシャツとかでも大丈夫なんでしょうか? ご解答お願いいたします。

  • 祖母のお葬式の服装について

    祖母が亡くなってしまいお葬式に行くことになりました。 服を買いに行く時間がないので、持っているスーツで対応したいと思っています。 ただ私が持っている黒のスーツが薄くストライプになっているんです。 これでは好ましくないですか? 中には白いシャツよりも黒いシャツや黒いインナーなどの方が良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 卒園式の服装について

    卒園式の服装に付いてお伺いをします! まず私の服装についてどうしようか悩んでいます。 一つ目は上下、黒のジャケット、スカートです でも、中のブラウスに悩んでいます・・・ この場合、黒がいいのか、白いブラウスでもいいのか? ストッキングはベージュでもいいのでしょうか? もう一つは、千鳥柄のワンピーススーツです。 こちらには、セットで黒いスカートも付いています! どちらの方が無難でしょうか? あともう一つは旦那の格好です 私は勝手な思い込みですが、礼服だと思い込んでいたのですが? 旦那と話していたら、ブラウンのスーツにするといっていました! ブラウンでもいいのでしょうか? もし礼服なら、ネクタイは黒?もしくは白?どちらにしたらいいのでしょうか? 逆に、ブラウンのスーツにするならネクタイは黒とライトグレーのストライプ柄のものでもいいのでしょうか? 良かったら教えてください!お願いします。

  • お通夜、お葬式について教えてください。

    お通夜、お葬式について教えてください。 栃木県の小山市のことです。 自分の姉の旦那さんの母親が亡くなりました。 この場合、自分はお通夜、お葬式に両方出席したほうがいいんですか? 自分は千葉県から行くため小山市は、かなり遠方です。 自分の母親は、お通夜、お葬式に両方出席するのが一般的ですか? 遠方で自分の母親は、1人では行けません。 自分が車で母親を乗せて行く場合、自分もお通夜、お葬式に両方出席するのが一般的ですか? お通夜、お葬式に着ていく黒のスーツは、黒のリクルートスーツでは、おかしいですか? 黒のスーツを持っていないため、トップバリュの安い黒スーツを買って、着ていこうと思っているんですが、おかしいですか? わかる方教えてください。 お願いします。

  • 【緊急】伯父のお通夜 服装について

    お通夜であれば、黒のスーツでOKという回答が ありましたが、 私は黒のスーツも持っていません。。。 黒いスカートに黒いジャケットでも問題ありませんか? また、ジャケットの下には何を着ればいいのでしょう? 白のブラウスじゃダメですよね? ストッキングは黒ですよね? 何も知らずに申し訳ありませんが、 今日なので教えて下さい!

  • 服装などについて(急いでいます)

    私は今年の3月に高校を卒業しました。その高校時代に所属していた部活の先輩(2コ上で、私とは特別親しかったわけではありませんがお世話になりました)のお母様が亡くなられて、お通夜に行くことになりました。ですが、喪服は持っていませんし、高校も卒業してしまったので制服で行くわけにもいかず、母親とは体型が違うので母の服を借りることは出来ません。なんとか黒いスカートを探したのですが、ベルトやボタンなどがついていて目立つためふさわしくありません。貸衣装も近くにお店がありません。・・・お通夜が今夜なので、とても困っています。急ぎなので喪服を買うというわけにはいきませんが、そこで、普段も着られる黒いスーツを買おうと思っているのですが、それで大丈夫でしょうか?スカートだけでも買って上はブラウスでも良いかなと思っているのですがどうでしょうか?また、きちんと喪服を着る場合とは違って、「喪服がないから家にあるスーツを着る(実際には買うのですが)」みたいな感じになるのですが、ブラウスは何色が(黒か白だと思いますが)良いのでしょうか?まとまっていなくてすみません。どなたかお願いします。

  • 法要に招かれました。

    服装なのですが、私は礼服を持っていなくて、 就職活動に着ていたもので、 スカートの左にスリットも入っていますが、 黒の普通のスーツを着ていくのは失礼でしょうか? そもそも、普通の黒いスーツと礼服とはなにが違ってくるのですか? そのスーツの中に黒のフォーマルブラウスを着たら、 お葬式にも出られる服装になりますか? この際にちゃんとした礼服を買おうか、 ブラウスだけ買ってすまそうか ちょっと迷っています。

  • お葬式の際の受付時の服装は?

    友人のお父様が、先日お亡くなりになり、明日のお葬式の際の受付を依頼されました。 急なことだったので、手持ちの黒いスーツでなんとかするつもりなのですが、次の2つのスーツの内、どちらが適当と思われるでしょうか?冠婚葬祭の常識にお詳しい方、ご回答下さい。参考までに、私は、27歳、女性です。 (1)10年ほど前の高校卒業の際、買ってもらったブラックスーツ。    ダブルの上着に膝丈のタイトスカート。    ただし当時の流行そのままに、今見るとジャケットはかなり大きめ。 (2)今年買った黒のパンツスーツ。1つボタンのジャケットに、    比較的細身のパンツ。    ただし色がちょっとグレーにも見えないことはない黒。 (1)は、普段だったら、もう絶対当分着ないような古いデザインなんですが、お葬式ともなるとそうばかりも言ってられないかな、とも思います。私としては、(2)がいいのですが、パンツスーツっていうのと、色が完全な黒ではないことが、失礼にあたらないか、と思い質問させて頂きました。 とり急ぎですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう