過失割合を教えてください(路外進入で障害有り)

このQ&Aのポイント
  • 過失割合は9:1か8:2で相手の方が過失があると思っています。
  • 私が直進していたら左側からバックで道路へ出ようとするトラックの荷物と接触しました。
  • 相手は止まっていたところに、私が当たってきたと言っています。私は相手も動いていたと言いましたが、は水掛け論で証明も出来ないから5分5分でどうかと言っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

過失割合を教えてください(路外進入で障害有り)

私が直進していたら左側からバックで道路へ出ようとするトラックの荷物と接触しました。 トラックの車両自体は道路に出てませんでしたが、 荷台に数本木材が積んであり(30cmほど道路へ出ていました)接触しました。 ※出ていた長さは車両の10/1以内ですが、赤い布などの目印は付けていませんでした。 相手は止まっていたところに、私が当たってきたと言っています。 私は相手も動いていたと言いましたが、「動いていた」「止まっていた」 は水掛け論で証明も出来ないから5分5分でどうかと言っています。 私は路外進入の進路妨害の事故として 9:1か8:2で相手の方が過失があると思っています。 私的には進路妨害をベースにプラス ・相手はバックでの路外進入 ・誘導を出していない ・赤い布もつけていない なども加味して9:1は譲れないのですが。。 このような場合の過失割合はどれ位でしょうか? 修理代金が少額なのでお互いに保険は使いません(なので保険会社も交渉しないと思います) ※相手は止まっていたことを強調していますが、荷物が道に出ていたことは進路妨害になると思います。 止まっていたのと動いていたのでは、過失割合は大きく変わりますか? 長くなりましたが困っています、ご教授下さい。

  • nsc
  • お礼率88% (194/218)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83013
noname#83013
回答No.4

質問者さん0%:相手100%もあり得る事故だと思います。 質問者さんの基本的な認識は正しいと思います。 路外進入車と直進車の事故の場合、 基本は路外進入車80~90%:直進車10~20% が基本過失割合です。 「判例タイムズ」を会社においてきたので、正確な数字はわかりませんが・・・ http://www.hanta.co.jp/bessatsu16.htm 直進車の1~2割の過失は軽度の前方不注視があるためです。 ここから、個別に修正をしていくわけですが、 >相手はバックでの路外進入 これは相手への加算修正の要素です。 後退車は運転操作・後方安全確認が困難であるため、 通常以上の注意義務があるものとみなされます。 よって、後退車が事故を起こした場合は+10%前後の加算修正となります。 >赤い布もつけていない これは?です。 赤い布をつけなければならないという道交法の定めはありましたでしょうか? 道交法55~57条、調べてみたのですが、そのような記載はありませんでした。 見つけられなかったかもしれないだけなので、 根拠が明確なら逆に教えてほしいです。 ただし、その材木が「軽度の前方不注視」を打ち消すほど見えにくい状態であったのならば、 質問者さんが事前に危険を認知することが困難となりますので、 相手側への加算修正要素となりえます。 たとえば、 ・夜間や雨で見づらい状態であった ・材木の色が目立たない、周囲に溶け込んでいる ・材木の厚さが薄く、見えづらい などです。 修正の幅は「著しい過失」相当の10%前後だと思います。 したがって、質問者さん0%はあり得るものだと思います。 しかし、ちょっと難しいのは、上記説明は「路外進入車と直進車の事故」の 場合の基準です。 相手は「自分は止まっていた」と言っており、その説明が妥当であれば、 「駐停車車両への追突」などの基準から考えていくことになります。 この場合基本は質問者さん100%;相手0%となり、 そこから相手に「駐停車禁止場所」「駐車位置不適切」「著しい過失or重過失」を加算していき、 おそらく50%:50%前後になるのでしょうか。 (※判例タイムズが手元に無くて・・) 保険会社としては「止まっているところにぶつかってこられた」と言われると、 弱いところがあります。 しかし、経験則から言って、相手は路外進入車で間違いないでしょうね、 と私は思います。 道路に荷物をはみ出させて止まっている必然性は全くないし、 安全確認のため止まったといってももせいぜい数秒程度であれば・・・ この「動いた」「止まった」の事故事実の特定が、この件の一番の問題だと思います。 質問者さんの車の損傷と衝突物の損傷の整合性から判明するかもしれません。 質問者さんの車の損傷が左側面であり、凹損が見られる場合、 あるいは、損傷に左方向から右方向へ向かう流れが見られる場合、 相手が「動いていた」と言えるものと思います。 また、材木の壊れ方からもわかることがあるかもしれません。 力のあるアジャスターならある程度見分けていると思います。 保険会社の見解を聞いてみてください。 以上、長文失礼いたしました。

nsc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >・材木の色が目立たない、周囲に溶け込んでいる まさにその通りの状態でした。 ・材木の厚さが薄く、見えづらい こちらもその通りで、直径2,3センチ垂木です。 それも2,3本が2,30センチ出ていた程度です。 今回はこちらもミラーだけで、相手も損害なしということで 保険会社を入れずにお互いで話し合いました。 結果から言うと修理代48000円のうち、 相手が28000円分を持つと言うことで決着しました。 金額が金額なのでこちらも妥協しておきました。 貴重なご意見アドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#107982
noname#107982
回答No.3

説明がヘタで上手く伝わらなかったかもしれませんが、 現場検証の警察も相手の方の過失での事故と見ていましたし こちらの10はまず無いと思います。 相手の人の対応もそうです。 = 警察は過失決めません。 よって無理です。 事故証明を見れば判ります。  軍配を決めることは書いてありません。  なんの事故なのかです?  その事故が 前方不注意  なら100%貴方が不利に動きます。 ですから 可哀想と記載しました。 相手は、動いて無いと言ってます。  貴方は動いてたと言います。 相手が弁護士を付けたら 前方に注意している場合 ぶつかりません。   故意にぶつけたとは思いませんが 不注意ですよね? 仕掛けてきます。 今後は ドライブレコーダでもつけておくことをお勧めします。

noname#107982
noname#107982
回答No.2

かわいそうに 貴方の過失で 前方不注意 が厄介です。 相手は止まっていたところに、私が当たってきたと言っています。 相手が停車中 過失 貴方 10 です。 正当性がある場合  前方不注意 側の損です。

nsc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前方不注意が厄介ですか。 説明がヘタで上手く伝わらなかったかもしれませんが、 現場検証の警察も相手の方の過失での事故と見ていましたし こちらの10はまず無いと思います。 相手の人の対応もそうです。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

いずれにしても、あなたにも”前方不注意”の過失があることをお忘れなく。 いくら材木が道路に出ているからといって、”ぶつかって良い”ものではありません。 あなたの車の真横に突き刺さるくらいの速度で飛び出してきたのであれば別ですが。 証明が出来ないのはあなたも同じです。 5:5で十分でしょう。 9:1などはありえません。

nsc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は保険を使わないので正式に調査をしてもらったわけではありませんが、 代理店を通して保険会社に聞いてもらいました。 路外からの進入車との事故の場合、進入車に過失有りで9:1 8:2くらいがベース。 最終的にはそこから私の方の過失分を差し引きと。 それで、こちらの前方不注意と 説明文にも書きましたが、相手のバックでの進入などを差し引きして 計算したのですが。。

関連するQ&A

  • 路外進入と直進車

    8月に事故がありました。 相手が直進、私が駐車場からの路外進入車です。 路外から道路に出る為に安全確認をしようと頭を出して停止中でした。 すると直進してきた相手と車のフロント部分が接触しました。 現場道路はカーブしていて、駐車場の周りには塀があり見通しが悪く、 ミラーがついていたのでミラーで道路確認し、 さらに安全確認をしようと頭を出して停止したのです。 1mも出ていなかったと思います。 私は自分には過失がないと思っていて、保険会社未報告です。 相手保険会社は80:20と言って、過去の判例を資料として送ってきましたがまったく納得いきません。 直進車が優先される、妨害してはいけないというのは分かります。 安全確認のための一時停止義務を遂行しようと停止していたのに、 なぜ私に過失があるのでしょうか? 相手保険は、相手は私に賠償請求しない。私の車も賠償しない。 それでも納得いかないなら訴えてくださいと言ってきました。 もう他に方法はないのでしょうか?

  • 過失割合を教えてください!

    私がガソリンスタンドからバイクで道路に出ようとしていたところ相手車が直進して来ているのがでわかったため少し手前で通り過ぎるまで停止していました。ところが相手は信号が赤に変わりそうになったため信号に気を取られていたらしく私の存在を見えていなくそのまま徐行せずバイクの前輪頭部分を当てて行き交差点を右折しようとして行き、交差点内で急ブレーキを踏み停止ししました。相手保険会社は路外進入でバイクの頭が出ていた(進路妨害の重過失など)と言い、私7:相手3と言ってきています。私は足の骨折で後遺症害になりとても納得がいきません。 このような場合過失割合はどれ位でしょうか?

  • 交通事故の過失割合について【路外進入者と追越車線にて衝突】

    皆さん、教えてください! 交通事故の過失割合で困っています。  私が国道の追越車線を走行中に、突然大きな音がしたと思ったら、何と路外から左折進入した車が、追越車線を走っている私の車の左側面に衝突しました。  損傷状況としては、私の車は左側側面の殆どを損傷、相手の車は右側ヘッドライトからドアミラー付近です。  相手は道路に入る際、走行車線が渋滞していた為、その合間を縫って追越車線に入ったのですが、安全確認をしていないことを認めております。  そして相手の保険会社から提示された過失割合は(相手)9:1(私)。  私は、相手が路外から追越車線まで一気に進入してきたこと、また、真横からの衝突のため相手を確認する術が無く回避手段が取れなかったことにより(相手)10:0(私)を主張しています。  こちらに何か過失があれば、9:1でも納得できますが、保険会社に確認しても注意義務の一点張りで、こちらの明確な過失や、事故を回避する術を答えることもできません。  お互い走行中の事故で100:0の判定は有得ないということは重々承知ですが、どうしても避けられない事故もあるはずです。  こういうケースで100:0になる判例をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?

  • 過失割合について教えてください

     当方原付バイクで片側2車線の道路を走行中、路外から進入してきた乗用車と起きた事故です。先日相手の保険会社から過失割合の提示とその根拠が、書類で送付されてきました。別冊判例タイムズ第16号169図を元に基本90:当方10。保険会社の判断は70:30で、当方に20%(重過失)の過失修正を課したものでした。そこで質問なのですが、下記要素でこの過失割合が妥当であるかアドバイスしてください。     (1) 交通量が常時多く、道路幅が約16mある。   (2) 当方が(右折準備の為)右側車線を通行していた。   (3) 事故当時、かなり渋滞していた。   (4) 事故の形態が出会い頭である。   (5) 相手車は、当方の車線をまたぎ反対車線へ強引に右折しようとして、進路妨害をした。   (6) 当方に速度等その他著しい違反はなかった。   上記(2)に関して相手車の予見可能性を非常に損なったとして重過失修正20%されています。飲酒や暴走していたわけではないのに重過失?故意でもないのに著しい過失10%の間違いでは?と考えております。最初の提示なので、ある程度覚悟はしていましたが(提示まで1年以上かかりましたが)。私は(1)について当方-5% (2)について-10%(もしくは0%)で85:15もしくは95:05が妥当だと考えております。どなたか助けて下さい。

  • 直進バイクで路外進入車と衝突した場合の過失割合

    先日バイクに乗っていまして、タイトル通りの交通事故を起こしてしまい、相手が過失を全く認めないで困ってしまいましたので質問させていただきました。 事故当時状況は、発生時間は夜の9時ころで、雨上がりで路面が濡れていました。 私がバイクでゆるく左にカーブした下り坂を時速40キロ程度で走行中、前方左側にあるスーパーの駐車場の出入り口に、車が路外に出ようとして停車していました。 その時点では私のほうは特に減速などは行っておりません。 そして私が駐車場の近くに差し掛かったところ、その車が右折をしようと道路上に出てきて、そのま ま道路上で停止をしました。 路外に出たはいいが、左方向から車が来てたのでそのまま止まったとのことです。 車が路外に出てきて停止し、私が減速しきれずに車の右側面後方に衝突するまでの時間は感覚としては2~3秒、長くても3~4秒くらいだったと記憶しています。 相手の方はもっと長く道路上に停止をしていたと主張しています。 相手方の主張としては、自分が止まっていたのにぶつかってきたから自分が被害者だといっています。 この場合過失割合として、仮に相手の主張が全面的に通ったとして、大体どの程度の非が私にあるでしょうか? 保険会社の方は通常であれば相手:自分=9:1だけど、車が道路上で停止している時間で私と相手方との主張に食い違いがあるので正確には分からないと言っていました。 何秒以上路上に停止していたら過失割合が変わってくるとかがあるのでしょうか? ちなみに警察と保険会社には直ちに連絡をして、人身事故として処理をしています。

  • 基本過失割合の修正について

    先日交通事故を起こしてしまいました… 事故の状況としては、私がバイクで片側1車線の道路を走行中に相手(車)が左手の駐車場より右折。 ブレーキをかけたのですが、相手側は驚いたのか車線を全てまたぐ形で停車してしまい、私も回避しきれずに接触してしまいました。 私としては20mぐらい手前で相手を発見し、すぐにエンジンブレーキをかけて減速、相手車両が飛び出したのを確認してからブレーキ、相手が動かないのを確認してフルブレーキと減速動作を行ったのですが、相手側は飛び出した後にまったく回避行動をとりませんでした。 事故後に相手側の運転手ともお話したのですが、あの時アクセル踏んでいれば当たらなかった…と話していました。 (相手が停車してから接触まで5~10秒の時間はあったと思います。また私としても相手側が回避行動をとれば当たらなかったと思います。) しかし保険屋がいうには今回のケースは路外からの進入となり過失割合は1:9になると言っています。 相手が停車したままで動かないという予測ができなかった点で私にも過失はあると思いますが、1:9はあくまで基本過失割合であり、相手側の回避措置を行わなかった点でこの基本過失割合は修正されるべきかと思うのですが、散々調べても参考になるようなケースが見当たらず、修正されるのか自信が持てません… 相手側の回避措置が無かった点で基本過失割合は修正されるものでしょうか? また、今後保険屋と過失割合について話をするに当たって、どのように話を進めていけばよいのでしょうか… ※過失割合は バイク:車です。

  • 路外右折進入と直進車の過失割合

    初めての事故で心底まいっています。 赤信号の交差点を右折予定で、右折レーンを徐行直進していた私に、 左にあるコンビニから、赤信号で停車中の車の間を突然右折進入してきた相手方の車がぶつかってきました。 (この文章で状況が伝わるでしょうか?) 相手方は2:8(相手:私)の過失割合をゆずれないと言っているそうです。 保険屋さんも判例で決まっているから仕方ないと言うのですが、 私に過失が2もある理由がわかりません。 ぶつかってこられ、その上保険の等級まであがるなんてショックです。 どなたか教えてくださいませ。

  • 過失割合について

    お世話になります。 先日、交通事故にあいまして、保険会社から割合が提示されました。 お互い物損でしたが、こちらの過失割合が9で相手が1でした。 事故詳細ですが、   交差点にあるコンビ二駐車場から向こう側車線に右折で出る際、クラクションが鳴り(後に、ぶつかるトラックからと判明)、道路中央のゼブラゾーン上にて停止し、安全確認をしてから、再度走り出そうとしたとき、手前側を走ってきていたトラックと衝突したのですが、クラクションが鳴ってから(つまり私の車が停止してから)5秒以上経ってから、距離で言うと30メートルくらいあったのに、そのトラックがゆっくりぶつかってきました。ちなみに、そのトラックは赤信号から青信号にかわったばかりのため、スピードがゆっくりであり、私としては出れると判断したのですが、なぜぶつかってきたのか理解できませんでした。 相手方は、いきなり飛び出してきて、避ける暇がなかったと主張していたみたいです。 もし、その主張が本当なら、危険なので私はゼブラゾーン上で止まるどころか、スピードを上げていってしまうところなのですが。。 ともかく、相手側の主張が通り、こちらが9の過失となりました。 なんでも、路外からの進入で、基本過失割合が8:2であるからそうです。 今回のケースのように、相手方に十分になんらかの回避措置が取れる時間、距離があっても、やはり基本はこちらが悪いのでしょうか? 今回は30メートル程度の距離でしたが、たとえば、エンストで道路中央に止まっていたところ、数分後に(なぜか)ぶつかってきた車があったとしたら、それでもぶつかった車にほとんど非がないといえるということでしょうか? ニュースで時々、渋滞中の車列の最後尾にトラックなんかが突っ込む事故がありますが、あれもなぜぶつかるのか理解できないです。 つたない文章で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 路外侵入者との接触事故、当方過失ゼロは無理でしょうか?

    路外侵入者との接触事故、当方過失ゼロは無理でしょうか? 右折レーンがある交差点で、当方右折のため右折レーンに進入し、停止直前。相手は路外駐車場から停止車両の間をすり抜け、直進レーン、右折レーンを越えて右折しようとしたところ、当方車両の左側面に衝突。 相手は左は確認したが、右確認不足を認めています。 保険会社同士の交渉中ですが、このまま行くと当方の過失割合が1割程度付いてしまいそうで納得いきません。 交差点手前の車線禁止の境界線を跨いで右折しようとしていたことや、こちらがほとんど停止状態のところに、相手が左右確認を怠り勢いよく衝突してきて、回避不能であったとから、過失ゼロを主張しよと思っています。 一般には過失ゼロを証明するのは難しいと聞いていますが、やはり無駄な努力でしょうか? 何かアドバイスあればご教示ください。

  • 追越禁止場所での過失割合

    保険会社より過失割合が私が3割、加害車両は7割と言う事で連絡がありました。 しかし、保険会社の過失割合に納得できないので、実際の過失割合を教えて欲しいのでよろしくお願いいたします。 保険会社の過失割合の根拠は、 追越禁止区間での接触事故なので、基本は、1:9 追い越される際に、車両の加速はしていないが、追い越される際の妨害をしたので、修正2割を入れて 3:7になると言う事ですが、 (1)追い越される際の妨害と言われても、納得できないのが、法律で定められているであろう制限速度とほぼ同じ速度で走行中に追いつかれたと言って譲らないと妨害に当たるのか? (2)私の車を1台抜いたところで、更に10数台同じような速度で、車間も極端に開いていた訳ではなく、むしろ狭い状態でも、減速して、譲る必要があるのか? (3)相手車両は、速度違反をしないと追い越す事は、不可能な状態でも、私の過失は減らないのか? 現場の制限速度60キロ片側一車線の双方向通行道路追い越し禁止区間 軽自動車は、前方を走行中後方より4t車が無理な追越をし、その際に軽自動車とトラックが接触。 接触時の速度は、私は時速約60キロ程度で、相手車両は、私より早いのは確実ですが、正確な速度は、わかりません。 私の感覚では、時速80キロ以上出ていると思いました。 追い越される際には、私は、加速や、車間をつめたりは、 していませんでした。 もっとも少し上り坂で、アクセルを余計に踏んでも、 車間が詰まるほどの加速は出来ない車だから、そのままの速度で、 走行していました。 追い越される際に私と前車の車間は、約4から5メートルくらい だと思います。 追い越される前からずっと同じような車間で走っていたのですが、私の前の方の10数車両も同じような間隔で、走行。

専門家に質問してみよう