• ベストアンサー

東戸塚~勝どき で一番オススメな電車の乗り継ぎは?

chamaikeruの回答

回答No.3

速くということですので・・・ 東戸塚 7:33発  ↓ 湘南新宿ライン [宇都宮] 横浜 7:41着 7:46発  ↓ 東海道線 [東京] 品川 8:06着 8:09発  ↓ 山手線 [内回り] 浜松町 8:14着  ↓ 徒歩 大門  8:22発  ↓ 都営大江戸線 [都庁前] 勝どき 8:29着 これがベストかなと考えております。

choko_late
質問者

お礼

こんばんは。ご回答、有難うございます。 浜松町→大門 って徒歩で10分もかからないのですね。 生まれも育ちも、そして会社も横浜市内で過ごしてきているので そしてプライベートでも余り東京へは足を運ばない事から、全く このルートは思いつきませんでした(^^ゞ 有難うございました!

関連するQ&A

  • 鶴ヶ峰(横浜)~勝どき(銀座)のバイク通勤について

    こんにちは。鶴ヶ峰(横浜)~勝どき(中央区)をバイク(400CC)で通勤しようと思っています。 まだバイクは未購入のため、どこの道路を使えば一番いいかよくわかりません(料金、所要時間等)。 料金を気にしないなら、 「二俣川から保土ヶ谷バイパス、狩場、横羽線、首都高」 だと思うのですが、料金が1000円を超えてしまいます。 毎日のことなので、できるだけ安くストレスのない通勤が希望でして、そうなると 「羽沢から第三京浜、玉川から、目黒通りで勝どき」 かなと考えています。 このあたりの道路事情にくわしい方、教えてください。 ほかにもこういう行きかたがあるよといった意見をよろしくお願いいたします。

  • 電車の運用。

    詳細なデータが欲しいと思ったので質問します。 1.京急旧1000形の8連はまだあると思うのですが、その優等列車の走る時間帯と横浜駅辺りの通過もしくは停車予定時刻を教えてください。 2.もう一つは、これまた希少な、新京成の800形の、入る運用と京成津田沼駅到着もしくは発車時刻を教えてください。 よろしくお願いします。

  • この場所からあの場所へのルート

    恐れ入ります。東京は片手の指の数くらいしか行ったことがないので、地理・鉄道路線等あまり分かりません。 近々東京に行きますが、地下鉄 勝どき駅から羽田空港への行き方としては、どのような方法が良いのでしょうか? 一応、自分で調べたのですが、大江戸線で勝どきから大門まで行き、そこから東京モノレールに乗り換えて、浜松町駅から羽田までといったルートかなと思いましたが、いかがでしょうか? 他のルートがあるとか、こっちの方が良いよとかありましたら、教えてください。ちなみに乗る時間帯は夜10時くらいです。利用時間帯が遅い上に地理等分かりません。よろしくお願いします。

  • 引っ越し先について

    引っ越し先で 横浜線と私鉄の 両方使えるエリアか 京急線のみのエリアか迷っています。 快特が止まる駅です。 家内の職場は品川、蒲田方面ですが、都内や東急沿線は高すぎて買えません。 東戸塚駅もいいなと思ってます。 横浜線エリアの方は、駅から20分歩くかバスで、京急線エリアの方は駅から徒歩10分歩きます。平地です。 横浜線エリアの方は最寄駅の片方からは坂があります。スーパーとコンビニとドラストは徒歩圏内にあります。京急線エリアの方が、ショッピングモールが徒歩10分圏内にありますが、コンビニやドラストはありません。

  • 山手線・五反田駅をご利用の方

    朝の8時台に山手線を利用しているのですが、 新宿駅から品川方面に向かう際、毎日五反田駅で一気に人が降りて車内が空きます。 渋谷や大崎等と比べても明らかに降車人数が多い気がします。 失礼ながら、渋谷・大崎・恵比寿といった駅と比べると、五反田という駅はやや地味なイメージがあるのですが、 あの駅であれほど多くの人が降りるのには何か理由があるのでしょうか? 五反田駅は東急池上線や都営浅草線への乗換駅ですが、それならたとえばひとつ前の目黒駅だって南北線や目黒線の乗換駅ですし、 さらに前の恵比寿駅は(少し歩くとはいえ)日比谷線への乗換駅です。 なのにこの中で極端に五反田駅での降車人数が多いのには、他の駅とは異なる特別な理由があるのでしょうか? 主観で結構ですので、ご回答を宜しくお願いします。

  • 名古屋→大崎へ転勤になりました。住む場所についてアドバイスください。

    20代後半の夫婦+3ヶ月の子供をつれて引っ越します。 引っ越すに当り、優先順位が  (1)家賃>(2)周辺環境>(3)通勤時間 になります。 (1)家賃に関しては、2DK~2LDK 10万円程 (2)環境は、3ヶ月の子供がいるため、閑静、公園等の緑が豊富、車はポイするため、徒歩で買い物ができる。といったところでしょうか。 (3)は、大崎へ通勤するため、湘南新宿ライン沿線が良いと聞きました。 イメージ的に横浜あたりがいいかなと考え、賃貸情報サイト調べたところ、戸塚、東戸塚あたりがよさそうです。実際住まわれている方の感想があればお聞かせ願います。 他にも、横浜に限らず、お勧めな町があれば教えてください。 お願いします。

  • 品川⇔十日市場間の定期

    この春から十日市場⇔品川間の定期を購入しようと考えています。 私は横浜駅をよく利用するので、横浜駅でも下車出来るようにしたいのですが、 そうなると東神奈川⇔横浜間の定期又は切符が必要になってしまうと駅員さんに言われてしまいました。 駅員さんの言う通り、 十日市場⇔品川 東神奈川⇔横浜 又は 十日市場⇔横浜 横浜⇔品川 の定期を買うべきか それとも 十日市場⇔横浜 横浜⇔品川(京急) のふたつの定期を買うべきか悩んでおります。 京急は利用した事がないので朝夕のラッシュ状況は分からないのですが どの路線の定期を購入するのがよろしいでしょうか?

  • 横浜で都会な所は?

     横浜で都会だと思う街を教えてください! 1位横浜駅 丸井、ポルタ、ルミネなど商業施設、路線がたくさんある 2位みなとみらい ランドマークタワー、赤レンガなど 3位関内 結構店ある、県庁所在地、市役所あり 4位上大岡 ヨドバシ、京急百貨店あり 5位 東戸塚 だと思うのですが、どうでしょうか?

  • 京成時刻表(最新版)

    もしかしたらカテゴリー違いかもしれませんが、取りあえずこちらで質問させて頂きます。 9/26発売の京成時刻表なのですが、横須賀に近い書店ではどこで売っているでしょうか。上大岡や横浜で売っていたら嬉しいのですが、やっぱり東京の書店にしか売っていないのでしょうか。 図々しい事は重々承知していますが、お分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 P.S.明日購入しに行ければいいなと思っています。京急時刻表は近くの駅で買えるのですが、京成はさすがに京急の駅では…

  • 勝どき勤務になり住む場所を探しています

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、勤務先が晴海(勝どき)勤務となり、賃貸アパート、マンションを探しています。 勝どきは中央区ということで家賃の相場が非常に高く、通っている大江戸線も東京都心の為、地価の高さが嫌に目に入ります。 勝どきまで電車通勤30分圏内でRC,SRC物件、家が西、また北ではない物件で管理費含めて6.5万程度を見積もって調べています。 この駅近辺は通勤30分圏内でそのくらいの値段で収まるよ! この駅は治安も良くて地価もそれなりで生活も便利だよなどオススメがあったら教えてください お願いします。