• ベストアンサー

支払いどうしたらいいでしょうか

新品の業務用の機械を購入しましたが2日目に異常に気付きメ-カ-にクレ-ムを入れました。不良品をメ-カ-が認めて修理をしてますが、一向に治りません。支払いは期限日にしないといけないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

売買契約で商品に瑕疵があったとの事なので、不完全履行になります。 つまり、「正常な商品を受け取っていない」状態な訳ですから、代金を支払う義務もありません。 修理され正常な状態になってから支払う形で良いかと。 その旨相手方に伝え、それでも支払うように言われたら契約解除も可能。 別の業者と新しく契約して商品を購入すれば良し。

gut998
質問者

お礼

回答を頂き有難うございます。やっぱりそうですよね。安心致しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

有効でしょう。 商品に欠陥があるわけですから、払う必要はないです。 専用機のような物で、オーダーメイドならば、工場に搬入する前に立会い検査してるはずですから、その時にOK出してると請求はしてくる可能性はありますが、訴訟を起こされない限り大丈夫でしょう。 問題は、どうにも使い物にならないときに、先払いした金額を取り戻すのが苦労のようですが・・・。

gut998
質問者

お礼

有難うございます。良きアドバイス有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

商社が間に入ってるでしょうから、検収しないと伝えましょう。 商社も請求書を起こせないはずです。

gut998
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございます。この方法は法的に有効でしょうか宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の修理は??

    冷蔵庫の冷えが悪く、メ-カ-さんを呼びました。 しかし修理代3万、部品代4万と言われました。 だったら新しい物を買える?? と悩んでいます。 メ-カ-さんでなく、電気屋さんに頼んでも料金は同じでしょうか? もしくは結局メ-カ-を呼ぶんでしょうか。 またメ-カ-さんから来たかたが、あんまり裏の機械部分とか開けずにチョイチョイと見てそう言ったのも、何となく、「本当?ちゃんと見た?」 って気持ちです。 専門のかたはそれでわかるんでしょうか。

  • 地上デジタル放送が受信不可になってしまった

    賃貸マンションに入居して2ヶ月間は普通に観れていましたが1週間位前から映りが悪くなり3日前から地元の1局以外NHKも含めて「ただいま受信できません」のメッセ-ジが出てしまいます。メ-カ-に問い合わせたがテレビではなくアンテナに問題があるようだと言われてしまいマンションの大家さんに他からも同じクレ-ムがあったか聞きましたが我が家だけでした。アンテナレベルを放送局ごとチェックしても数値は異常なしです。PHS屋内アンテナを時々使用したのでそれが原因かと思いメ-カ-に聞きましたが関係ないとのことでした。

  • 壊れたPCの内容を新PCに移す方法を教えてください

    PCを分解中マザ-ボ-ドを傷つけたみたいで起動できなくなりました。HDDの方は健在です。メ-カ-に修理について見積もったら新品購入以上の値段でした。それで、思い切って新品を購入しました。旧HDDの中には、いろんなものが、いっぱい入っているので未練があります。デ-タなどは外付けとすれば取り出せるとして、(1)outlook express (2)お気に入り (3)ダウンロ-ドプログラム等できるだけ多く新PCに移したいのですがやりかたがわかりません。教えてくださいお願いします。

  • 修理期間について

    タブレットの液晶画面隅が光り出したので(機能に問題なし)eoに修理依頼し、9月21日発送しました。10月21日時点で未だ戻ってきません。10月7日に問い合わせたら、「メ-カ-で見積り中」10月15日も同様の返事だったので、メ-カ-に問い合わせるよう依頼。するとその後「無償修理の範囲である事がはっきりしたので、早急に修理をするよう指示をした。」との連絡がありました。メ-カ-のソニ-のHPでは、修理に要する期間は1週間と明記されています。初めての修理ですが対応が遅すぎるのでは?としか感じません。修理された事のある方、これで普通なんでしょうか? ※OKWaveより補足:「eoスマートリンク」についての質問です

  • 某オ-クションで、倒産会社仕入れ・新品・未開封で日本ポラロイド社製の液

    某オ-クションで、倒産会社仕入れ・新品・未開封で日本ポラロイド社製の液晶TVを平成21年12月19日に落札購入したのですが、今月になってから映像がほぼ映らなくなってしまい、メ-カ-保障証も付属だったので、期間が有効だと思い保障証を確認しましたら、購入日以外の販売店の欄が空白です。 メ-カ-サイドに問い合わせたところ、空白では保障外になるとの事で、再度出品先に連絡しましたが 会社は倒産し連絡が一切とれません。 この様な場合では、保障修理は不可能なのでしょうか。 1年もしないでの故障で、皆さんのお知恵をお貸しください。 因みに有償修理では、基板交換が必要で約40000円程かかる様です。

  • 髪のボリュ-ムを押さえまっすぐにするには・・

    髪を切ったのはいいのですが、髪の量が多く、かなり薄くしてもらったのですが、やはりてっぺんのほうが、ボリュ-ムがあってモワッとなってしまいます。また、結構まっすぐな髪だとは思うのですが、やっぱりはねてしまいます。縮毛矯正をかければまったく問題はないのですがお金がなく断念しています。 髪のボリュ-ムを押さえられたり、まっすぐな髪を一日持続できるようなワックスなどご存知な方教えてください。メ-カ-名なども教えてくださるとありがたいです。ちなみに、湿気や汗にも弱くすぐに影響をうけてしまいます。髪質は細くて、やわらかいです。ちょっと猫っ毛に近い感じです。お願いします><;

  • 新品不良プリンタ-

    有名なお店で買ったのですけど、残念ながら電源入れた だけでエラ-となり何もできませんでした、原因をいろいろ と調べたけど解決できないので、コ-ド番号で調べて見ると 初期不良の番号に該当していました、これは買ったお店に 持っていくべきでしょうか、それともメ-カに直接苦情いうべ きでしょうか、宜しくお願いします。 参考までに、新品で初期不良は人生で二度目の経験です 偶然かわかりませんが、店舗こそ違うけど同じ系列です。

  • 3時を過ぎた支払は支払期限切れ?

    公共料金、購入した商品の代金、会社間の請求書の支払など、 支払には通常「支払期限」が存在します。銀行やコンビニなど 支払方法は色々ありますが、銀行振込で支払う場合の「支払期限」 についての質問です。 支払期限に「3時まで」と記載がない場合、3時を過ぎて振り込むと、 相手側の確認が翌営業日となるため、「支払期限切れ」となるので しょうか? 支払期限に日にちのみしか記載がない場合、相手が当日中に確認 できる様3時までに振り込む義務があるのでしょうか? 例え3時を過ぎていた場合でも、振込み手続き完了の時点で口座から 金額が引かれます。支払う側としては、相手側の確認が翌営業日に なったとしても、支払期限日までに支払ったということには変わら ないかと思っていましたが、「3時までに支払ってもらわないと」と 攻められました。 「支払った」ということは、相手が確認できて初めて支払を完了した ということになるのか、それとも、支払う側の口座から金額が引かれた 時点で「支払った」となるのでしょうか? 銀行振込での支払い期限についてご教授下さい。

  • 液晶モニタ-が電源on後暫く白いままです

    PC電源on後、モニタ-の画面が暫く白いままです。 そのまま10~20分位放置後にモニタ-の電源をoff/onするとAcerのロゴが出て画面が正常に写ります。 その後は、モニタ-とPCの電源を切らない限り全く使用出来ます。 サポ-トセンタ-に相談した所、電源の立ち上がり部品不良の可能性があり、LCD、液晶は大丈夫と思われるので3年以内なら保障修理出来ますと言われました。 しかしメ-カ-に修理見積もり出した所、LCDパネル不良で3万以上との事でした。 LCDパネルとLCDとは違うのでしょうか? LCDパネル不良であれば、初めの白い画面も表示されずに真っ黒のままだと思うのですが? 何かメ-カ-に誤魔化されている様ですっきりしません。 どなたか、教えて頂けますか 宜しくお願いします。

  • キャノンip4830

    ip4830 のプリンタ- エラ-B200 メ-カ-に修理に出す様に指示されています。 使用時間は短くインク一度取り替えたくらいですが保証期限切れています、具体的に,どんな故障なのか修理費用は幾ら程か、知りたい 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 受信したFAXをパソコン内のフォルダに転送する設定をしたが、TIFデータの場合は1通受信しても同じ内容のファイルが2つ作られてしまう。PDFデータで保存するようにしたらファイル形式の違ううものがあと2つ出来て3つ作られてしまう。受信したファックスのデータは、パソコン内に1つ生成するように設定したい。
  • お使いの環境はWindows10 64bitで、PCと複合機は無線接続しています。電話回線はひかり電話です。
  • ファックスの転送設定で、TIFデータを保存した場合には1通受信しても同じ内容のファイルが2つ作られる問題や、PDFデータを保存した場合にはファイル形式の違うファイルも生成されてしまう問題が発生しています。パソコン内には受信したファックスのデータを1つだけ生成するように設定したいです。
回答を見る