• ベストアンサー

債権会社から通知

債権会社から通知がきました。 無視しているとどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53661
noname#53661
回答No.1

金額にもよりますが、数十万程度であれば一般的にはあなたの居住している管轄の簡易裁判所に債権者により「支払い督促の申立」が成されます。 それであなたが支払い督促の記載期日より2週間以内に支払いを行わなかった場合、もしくは異議申立をしなかった場合は債権者は「仮執行宣言を付するよう申立」を行います。それに対して異議申立を行わなかった場合は「仮執行宣言付支払督促の確定」となり裁判の確定判決と同じ効力ますので給与・財産等の差押強制執行が可能になります。ただし差押には事前に債権者が財産の調査をした上で差押強制執行の申立が必要なのですぐに執行されるわけではありません。 ちなみに異議申立を行った場合は通常の裁判で争うことになります。 また商法により貸金業者との金銭貸借の時効は5年ですので、最後の支払いから5年経ってから債務者が時効を宣言することにより債権はなくなります。

kinoko1981
質問者

補足

2、3通違う債権会社から通知が来てまして、公共料金の未払い金です。 全部で5万円ぐらいなのですが、給与・財産等の差押強制執行の対象になるでしょうか?? よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#53661
noname#53661
回答No.5

一概には言えませんが支払い督促が簡易裁判所からきてから1ヶ月~2ヶ月程度でしょう。

kinoko1981
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後のためになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53661
noname#53661
回答No.4

>全部で5万円ぐらいなのですが、給与・財産等の差押強制執行の対象になるでしょうか?? なります。公共料金であればなお更差押の可能性が高いです。 支払い督促に掛かる経費なんて数千円ですし。

kinoko1981
質問者

補足

だいたいどれくらいで、差し押さえられるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.3

そもそも何の債権? 消費者金融とかの債権なら#1さん回答の通り。 ただ最近は出会い系とかの架空請求も多いけど、その手の通知であれば無視して構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Erich
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.2

まず、債権があるかどうか確認してはいかがですか?  債権があるにしろ、無いにしろ区役所に相談に行かれてはいかがですか?  区役所等ならばそのような懸案の件数を相当数こなしているはずなので的確なアドバイスがもらえるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 債権回収会社から受託通知及び請求書

    債権回収会社から受託通知及び請求書が届きました 3年程前にクレジットカードでキャッシングをしていたものを支払わずにいたものなのですが、過去の1度支払ったっきり支払いが出来ず請求書もこなくなっていたのですが、今回きたものには支払い期限など書いてなく約5万円程度指定の口座に振込むようにかいているのですが、 今の生活状況では一括で支払えないのですが、債権回収会社に電話すれば支払い金額を下げて分割で支払いをさせてもらえるのでしょうか? これを無視するとどうなるのでしょうか? この委託会社は実際する会社で法的にも認められた所からの通知です

  • 債権譲渡の通知って?

    オリックスのローンをアイアールという債権回収業者に譲渡されました。 ですが、オリックスから債権譲渡に関する通知は来ていません。 アイアールからは内容証明で通知が来ましたが、第三者からの通知は無効ですよね? 民法に、債権譲渡するには債務者にその旨を通知するとありますが、通知とはどのようなものですか? 督促状がきても支払わなかった場合、債権譲渡の通知になってしまうんでしょうか? 督促状には債権譲渡などの記載はありません。 出来れば、信用情報機関に登録されたくないので債権譲渡の取り消が出来たらいいんですが。。。

  • 裁判もやらないのに債権差し押さえの通知もないのに取引会社に通知を送られた

    ある金融会社に債権がありました。返済日がおくれてしまい、一週間後には、取引先に差し押さえ通知が届き取引先に債権差し押さえを申し立て、従わなければ訴えるとゆう文面を送られ、二日後には全額払ったのですが、二週間後に裁判所から差し押さえの通知が届きました。そのせいで過去10年間つちかってきた信用を失い仕事をきられてしまい、やらないですむはずの裁判までやられいかにも潰れそうな会社だとレッテルをはれました.金融会社に名誉棄損損害賠償を請求したいのですができますか、裁判もするつもりなのですが、勝てますか教えてください

  • 債権譲渡兼債権譲受通知書

    取引先より債権譲渡兼債権譲渡通知書という書類が届きました。 集合債権譲渡担保契約によって譲渡人より譲受人に債権が譲渡されたようです。 譲渡人(以前取引があった会社)に対しては、当社は債務はないはずなのですが、譲渡人より債権を譲渡されたもの(譲受人)から通知書が来ました。 このような際にはどのような対処をすれば良いのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、ご教授いただけますか。よろしくおねがいします。

  • 債権譲渡通知書の作り方

    既に債権譲渡登記を済ませ、債権譲渡登記事項証明書を入手しています。譲渡人の協力が得られないので、債権の譲受人(私)から第三債務者に通知書を出すのですが、こちらのサイトで、 「△△から債権の譲渡を受けた××と申します。△△が貴殿に対して有しておりました下記の債権が、平成○年○月○日 ○○県○○郡**町*番*号 ×× □□が譲り受けしましたので、別紙添付の債権譲渡登記証明書を貴殿に交付させていただき、債権譲渡が完了した事をご通知申しあげます。」 という通知書の書き方を教わったのですが、よくよく考えて見ますと、内容証明郵便で出すべきだと思うのですが、内容証明郵便ですと債権譲渡登記事項証明書を添付出来ないのでは? こういう場合、どうすれば、宜しいのでしょうか?

  • 債権譲渡通知書が届いた。

    私は建設会社(元請)に勤めています。 下請会社が自己破産の手続に入り、弁護士から債権譲渡通知書が届きました。 そこには、債権の一部を従業員に譲渡したので、直接お支払くださいとあり、氏名と住所と金額のみが記入されています。 法的には、「~~不安による~~」というような法律があるということで支払いを延期する予定にしてました。 1つ、上記の法律は何条にあるなんという法律なのか。ということと、債権譲渡通知書で優先債権になるとおもうのですが、これの支払を延期させることができるのか。 また、従業員への支払は現金書留とか小切手で支払えという意味なのでしょうか。通常は振込先がないとわからないと思うのですが・・・。 それと業者が自己破産に踏み切るというとで、今後の完了した工事に瑕疵やメンテナンスについて債務から差引くことはできるのでしょうか。例えば、他の業者へメンテナンス(定期点検)等の見積りをとってそれを根拠にするとか。 初めての対応で困っています。教えてください。

  • 債権譲渡通知書が届いた

    詐欺や有印私文書偽造罪等、犯罪の可能性があるか教えてください。 先日、内容証明郵便物として債権譲渡通知書らしき物が届きました。 通知書の内容をそのまま書きます。     当方が貴殿に対して有しております下記債権を、下記譲渡人に対して譲渡致しましたので、民法467条により通知申し上げます。 つきましては、今後本債権は下記譲受人に直接お支払いくださいます様お願いいたします。         〔譲渡債権の表示〕 当方が現在貴殿に対して有している債権全額 及び今後発生する債権全額          〔譲渡人の表示〕            ******  〔本物の住所・名前かは定かでないです。個人で貸してると言っていました。〕        〔通知人兼譲渡人〕          *************  〔社判と実印が押してあります。カラーコピーにしているところが詐欺の臭いがするのですが…。〕                       ********         〔私の会社名と住所〕 郵便事業部の社判と消印 気になることと、双方の言い分を↓に書きます。 ※書面はオリジナルではなくカラーコピーです。 ※債権額が一切明記されていませんでした。 ※社判や封筒の宛名印刷が先方の旧住所でした。  譲渡人の言い分 ノンバンクから運営資金を借りた際に、白紙用紙に社判・実印を押すことを条件に融資してもらえるとの理由で、 白紙用紙に判を押して渡した会社が1社ある。その会社が偽造した疑いが高い との事。現在、弁護士に相談中… 譲受人らしき人 この書面は融資の際に、譲渡人が事前に譲受人へ渡してしたとの事。 支払いが滞った際は、この通知書を内容証明で送る約束をしていた。 今月からの支払いは2重払いになってしまい迷惑を掛けることになるので譲渡人へ送金しないこと。などなど… 長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 債権譲渡の通知について

     お世話になります。債権者A、債務者B、第3債務者Cとします。  この度、Bから「当社(B)は貴社(C)に対する売掛債権を本日Aに債権譲渡しました・・・・」との内容証明が私ども(C)に届きました。  さて、この債権譲渡の通知書ですが、譲渡の対象となる債権が「売掛債権」としか特定されておりません。通常(私の常識では)、このような場合「年月日売買契約にかかる債権」ともう少し債権が特定されているように思うのですが、今回のように売掛債権を包括的に譲渡する旨の債権譲渡通知は有効なのでしょうか?有効であるとすれば、債権の発生時期も金額も際限なく今後永遠にBに負った債務はAに支払続けなければいけないのでしょうか?

  • 債権譲渡の通知について

    いつもお世話になります。 債権譲渡の通知を内容証明郵便でするつもりです。 さて、その通知の宛先ですが、 債務者(1人)だけで事足りる(債権譲渡の効力発生に問題がないものか?)ものでしょうか? 出来れば、連帯保証人(1人)にも通知しておくべきでしょうか? 今のところ、諸般の事情で、債務者だけに通知したいのですが、 後日のことを考えて、連帯保証人にも通知した方がベターなのか?、迷っています。 どなたか、ご教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • 債権譲渡通知書が複数来ました

    昨日、当社が消耗品を仕入ている会社が倒産すると第三者から連絡を受けました。(仕入先は連絡不通です) その翌日の今朝から、売掛金代金債権譲渡通知書が、複数の会社や個人から届いています。(これからも増えそうです) それぞれ、全額を譲渡と明記されていますが、これはどういうことになるのでしょう。 無視をして、通常どおり期日(25日)に振込みをした場合はどうなるのでしょうか。 金額は大きくないのですが、どう対処するのが良いか分からずアドバイスをお願い致します。