• 締切済み

家にいる猫が嫌いです

may1995の回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.3

こんにちは。 1ですが、もちろん誰しも(どんな猫好きでも)ほんとうは引っかかれたり咬まれたりはいやです。ただ、しょうがないです。 これは、個体差で、ほぼ咬まない子もいますが、いま現在でかむということは、そういう性質の子だと思われます。 なので、あきらめることでしょう。咬むだけに対してはかんきつ類などのにおいを嫌う猫は多いため(嫌わないのもいるのでなんとも...) そういうコロンをつけたらひょっとしたら近寄らなくはなるかも。 2です。うちの場合は、「外に出さない」完全室内猫なので、部屋に入らせないというよりは「絶対に出したくない」なので、それは、締め出しというかんじでやってます。 まめに、きっちりと閉めているかどうかを確認して、部屋に入れないことでしょう。 3ですが、そうですね。上記のように締め出しをしたら、嫌われているのが伝わって、嫌いといわないまでも怖がられると思います。ただ、お書きになっている「私の足を爪で引っかく噛む、 部屋に入ろうとすると一緒に入ろうとしたり飛び掛ってきたりします」ですが、これは、愛情を感じます。うちの子は私を愛している、これは自信があるのですが、愛情表現が過激です。アキレス腱をねらってかんできたりもします。部屋に一緒に入りたがって入り口でけつまづきそうにもなります。面白がってるみたいです。飛び掛る、これもよくやられます。歯磨きしたり、料理したりしてるといきなり後ろからかたや背中にびょびょーんと飛び掛ってきてかきむしりながら上りついてきます。 私は傷が絶えず、困ってはいるものの、私のほうもネコを愛してます。ので、がまんです。傷薬は毎日どこかに塗ってる感じですね。 これ、質問者様がその猫(というよりも、過激な猫)を嫌いだからどうしようもないですが、 猫のほうは現時点では、嫌ってないですね。たぶんですけれど。 ほかの家族にはしないということは、一番質問者様に親愛の情とか、遊んでほしいとかいう愛情を感じている可能性すら感じました。 喜びのあまり興奮してるんだと思います。 遊んであげたら、ちょっとはストレス発散になるかも。 猫のおもちゃを投げてあげたり。おもちゃ、増やすとよいかもしれません。逆にこちらにかまわなくなるくらい面白いおもちゃを見つけてあげてください。

関連するQ&A

  • 子猫の爪は切っていいんですか

    娘が生後1ヵ月の子猫を2匹貰ってきました。 初めてなので 色々なサイトを探したり、本を買ってきたり調べているのですが 子猫の爪が伸びていて 家族全員傷だらけになっています。(まぁ たいした傷ではないのですが)本では「爪とぎを用意して下さい。」と、書いてあるのですが 人間が爪きりで切っても良いものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 4歳の猫の爪に困っています。

    相当な凶暴な子に育ってしまいました。 2週間で拾い、他の猫との接触の経験が殆どなく、 私と夫くらいしかなついていません。 その夫に最近ひどく攻撃するようになってきました。 多分本人は遊んでいるだけのつもりだと思うのですが 爪が伸びきっているため、すごい凶器になっていて 夫はひどい傷(みんな見ると引くくらい…)を負っています。 育て方に問題があったことは振り返っても仕方のないことなので、 家族が仲良く暮らせるために、猫の爪を抜くことも考えています。 ひどく爪きりを嫌がり、今まで熟睡しているところを狙って切っていたのですが 最近それも威嚇されてできなくなってきているのです。 本当は我が子のように可愛い子にそのようなことはしたくないのですが、泣く泣く考えています。 猫の爪を抜くということをチラッと過去聞いたことがあるくらいで 実際、どのように行われるのかなど知りません。 ご存知の方お願いします。 かなり切羽詰っています。

    • ベストアンサー
  • 猫の食わず嫌いについて

    猫は味覚・嗅覚ともそれほど発達していない動物にもかかわらず、食事に対して神経質なのは何故なんでしょうか? 犬は優れた嗅覚で判断できるので食べ物を選ぶのなら解るのですが、猫の場合は他に食べ物を関知できる器官があったりするのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫が飼いたい

    猫の里親になりたいです。2月まで犬を飼ってましたが15歳で死んでしまいました。 お母さんはまた動物と暮らしたいと言っていますがお父さんはまた死んじゃったら悲しいからやだって言ってました。でもお母さんと説得したらお前の部屋でなら飼ってもいいと言われました。 私の部屋は8畳なんですが、8畳の部屋にずっといさせるのはかわいそうですか? 学校行ってる間ひとりにするのはかわいそうですか? 5人家族で家族全員動物大好きです。お父さんも飼ってるうちにリビングにつれてきてもいいと言うと思いますか? 餌や注射代は出してくれると言っています。 8畳じゃ狭いならかわいそうだから諦めようと思います。 やめたほうがいいですか?

    • 締切済み
  • 猫に吠えたり追いかけるのをやめさせたい

    5か月の子犬についてなのですが、 猫に吠えたり、追いかけたりすることをやめさせたいのです。 家では猫を2匹飼っていて、最近、子犬を迎えました。 もう家に来てしばらく経つのですが、猫に一向になれてくれなくて困っています。 猫をみると吠えたり、追いかけてしまいます。 その瞬間にしかったりして、一瞬は効くのですが、 目を離している時に猫とあってしまったりすると、ダメです。 猫たちはその犬に向かって、怖いので威嚇したり、追いかけられたら、 犬がいけない家の2階や、他の部屋に逃げます。 私にとって、猫も本当に大事な存在なので、少しでもストレスを減らして 仲良くしてくれたらなと思います。 ブリーダーさんからの犬なので、事前に相性は確かめられませんでした。 また、犬の性格はとても人懐こくて、誰にでも愛想を振りまいて、 他の犬には吠えたりすることは全くありません。 まだ子犬なのでやんちゃですが、攻撃的ではなくて、比較的ぼけっとしてるタイプです。 なぜ猫を思うなら犬を飼ったなどではなく、 どうやったら猫と仲良くまではいかなくても、吠えたり追いかけたり、という行為をなくせるなど、 どなたか教えて頂けますでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫が大嫌い

    子猫の全てが大嫌いです。飼ったことはありません。 生まれてすぐの、耳が横についてサルみたいな小憎たらしい顔、キーキー高い鳴き声、すぐに爪を立てて人の皮膚や服をバリバリ引っ掻く、その癖に甘ったれで憎たらしいの極みです。 この前夢に子猫が出てきて、勝手に自分の家に入られた時は、「死ね!殺せ!ミンチにしろ!」とずっと叫んでました。 なんであんなに憎たらしくて可愛くないのに、みんな子猫を甘やかすんですか? 猫好きからすれば、成猫も可愛いはずなのに、成猫を拾う人はそういないので不思議です。 ちなみに子犬や、他の動物の子供は可愛いと思います。人間の赤ちゃんは大好きです。子猫についても虐待したことは一度もありません。 質問です。なんで子猫を甘やかすんですか?

    • ベストアンサー
  • 昔は猫嫌いだったのに

    私は猫派か犬派かといえばどちらでもなく熱帯魚の飼育がとにかく好きでした。 動物は飼うとなれば人間同様の家族の一員、大切な存在です。そんな中、今から19年前に スーパーマーケットの駐車場に捨てられていた子猫を祖母が拾ってきて、大切に育てて来ました。19歳、すでに長寿命の域に入っていて、獣医さんも関心していました。高齢で腎臓の不調もあったり破水したり色々と体調面での心配もつきませんが、今後も命続く限り長く生きてくれればと願っています。全く興味のなかった猫の存在が、今となっては愛おしくすごくかわいいんです。最近は猫ブームなんて言われてますが、しぐさや表情に癒されて、フワフワしてとっても魅力的ですよね。猫嫌いだった方で好きになったきっかけって何ですか?

    • 締切済み
  • シェア友達との猫の飼いの違い。。

    今現在友達と住んでいる家で猫を飼い始めました。 私はちゃんと動物を飼うのは初心者です。 知らないことばかりなので、 色々調べたり猫の習性を勉強したりしています。 一緒に住んでいる子は、犬を実家で飼っているのでなんとなく どっしりと構えた感じです。 毎日生活する中で気になってることがあります。 猫のえさを私は毎日残していたものを捨ててあげているのですが、 友達は同じお皿を洗わないで残ったものにつけたしているようです。 私としては、使った皿を洗わないで使うのは人間の私としても嫌なことなので、やめてほしいといいたいのですが。 こって過保護にしすぎなのでしょうか??

  • 猫嫌いの猫・・・一体どうすれば!?

    うちにはもともと犬一頭と猫が一匹いたのですが、今年の夏、半分死にかけていた子猫を拾い飼う事になりました。 その子猫は病院に通って今は健康になることができました。 しかし、先に飼っていた猫がかなりの猫嫌いで姿を見かけるともの凄い勢いで怒ります。臆病なので攻撃はしないのですが。。 昔から家と外を自由に行き来させてたので、家に帰ってくる回数も家にいる時間も減ってしまいました。 家の前の道路や林でうろうろしてるみたいで、家族の姿を見つけると走ってきて昔のようにすごく甘えてきます。でも家に入れようとすると怒り出します。 そんな風にさせたのは拾ってきた私が悪いのですが。。 でもどちらも同じ位かわいいんです。どうすれば二匹が仲良くなる日は来るんでしょうか? 寒くなってきたし心配で悩んでます。 どなたか教えてください!

    • 締切済み
  • 猫の目やに

    最近捨てねこ(子猫)を二匹保護して実家で飼っているのですが、猫同士がケンカをして目に爪が入ったみたいで目やにが出てます。 病院に行きたいのですが私は免許が無く、家族が帰ってくるのは夜中みたいなのですが、一日そのままでも大丈夫ですか? 一応、湿らせたガーゼで取ってあげたりしてるのですがへたに触らない方がよかったりするなら教えてください。

    • ベストアンサー