ITビジネスの将来性について

このQ&Aのポイント
  • ITビジネスの将来性についての肯定的な見方と否定的な見方を紹介し、自身の意見と根拠を述べる
  • ITビジネスの将来動向についての情報を提供するウェブサイトを探している
  • 経済やITに関して素人であり、課題に困っている
回答を見る
  • ベストアンサー

ITビジネスの将来性について

こんにちは。私大2年の学生です。 先日ゼミ応募の課題で以下のようなものが出ました。 「『ITビジネスの将来性』について肯定的な見方と否定的な見方をそれぞれ紹介し、ITの将来動向について自分の意見とその根拠を述べなさい。」 ↑の課題レポートを作成するのに参考になりそうなサイトをご存知でしたら 教えていただけませんか? 当方経済やITに関して全くの素人で少々困っております・・・ 大学も別に経済学専攻なわけではないのですが、なぜかこの課題でして。 なお、先日同じような内容で投稿させていただきましたが こちらのカテゴリーでも伺いたく再度投稿しました。 〆切が今月の28日なの少々切羽詰っております・・・ お時間あればお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30871
noname#30871
回答No.1

 このサイトをおすすめします。 http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/  あとはご自分で調べましょう。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/,http://itpro.nikkeibp.co.jp/
maiko0919
質問者

お礼

お返事が遅れてしまって大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ITビジネスの将来性について」

    こんにちは。私大2年の学生です。 先日ゼミ応募の課題で以下のようなものが出ました。 「『ITビジネスの将来性』について肯定的な見方と否定的な見方をそれぞれ紹介し、ITの将来動向について自分の意見とその根拠を述べなさい。」 ↑の課題レポートを作成するのに参考になりそうなサイトをご存知でしたら 教えていただけませんか?お願いします。 当方経済やITに関して全くの素人で少々困っております・・・ 大学も別に経済学専攻なわけではないのですが、なぜかこの課題でして(^^;) 課題の発表から締め切りまでの期間が短く(〆切 10/28) あまりないので切羽詰っております。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • ゼミと将来について

    はじめまして。 しもと申します。 4月から2年生になるんですが うちの大学は2年生からゼミに入れるので 先日面接試験をして 第一志望のゼミに入室できました。 なぜそのゼミを選んだのかというと 先輩や先生がとても優しく自分と合いそうだなと思えたからなんです。 そのゼミの内容は経済学をベースとして 自分たちの生活に関わる問題について話し合うものなんですが 初めのうちはミクロ経済学など 難しいものをやっていくんです。 それを知らずに入ってしまった私は これからちゃんとやっていけるか心配でたまりません。 そして私は他にほしい資格があるのですが その資格は販売士や秘書検定などで あんまり経済と関係ないものなんです。 私はゼミを間違えて入ってしまったのでしょうか。 将来を見すえてしっかりとゼミを決めるべきだったのでしょうか。 今のゼミはやめたくないんですが やめたほうがいいのでしょうか。 これからどうしていいのかとても不安です。

  • IT革命と円高の関係性

    閲覧ありがとうございます! 先日、学校でIT革命と円高の関係性ついてのレポートが課題で出たのですが調べてもいまいちよくわかりません。 わかる方、回答よろしくお願いします!

  • ソフトバンクホークスは優勝できますか

    福岡市内の大学で経済を勉強中です。大学のゼミの課題で「ソフトバンクホークスはパリーグで優勝できるか?」 について根拠となるデータ等集めレポート提出があります。 野球には全く興味がなくパリーグの他の球団もよくわかりません。ホークスは優勝できるのでしょうか? その理由も教えてください! 

  • なぜ、このカテには、

    いつも楽しく読んでいます。 なぜ、このカテでは宿題やレポートの課題のような質問をそのまま乗せて、「至急教えて下さい」のような内容が多いのでしょうか? 経済学を専攻している学生はモラルが低い?

  • ITコンサルタント 

    就職活動中の大学3回生の者です。 就職活動を行ってきた中で、文系学部ながら、IT業界(ソフトウェア)のSEという職種に興味を持ちました。 業界・業種研究をするなかで、先日業界本を読んで、SEのキャリアステップは大きく分けて、SE→プロジェクトマネージャーと、SE→IT(システム)コンサルタントの二つがあるという事がわかりました。私は人と接することは好きなんですが、どうもリーダーのような役割は苦手な事と、経営とITが結びつく分野のプロになり、クライアント先の企業の課題に取り組む事を魅力的に感じ、私がもしSEになれて、将来的に目指すならITコンサルタントかなあと思いました。 ここで質問なのですが、ソフトウェア業界のどの企業にも、ITコンサルタントなるものは存在しているのでしょうか。 というのも、よく面接で10年後なりのキャリアビジョンを聴かれたという話を聞くからです。面接で将来ITコンサルタントを目指す、と答えてもおかしくありませんか? おかしな質問になっている気がしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 大学のゼミ

    今年で2年生になる大学生です。 ゼミに入るべきかそれとも入らないべきかで悩んでいます。 私は経済を専攻していますが、正直経済に興味が持てません。 大学に入った理由というのも、将来にしたいことがなかったため、時間がほしかったからです。 確かにゼミに入ったほうが就職への準備にもなるし、友達もできるであろうと思います。 一応、ゼミの面接に受かり、あとは行くだけなのですが、気が進みません。 最近公務員になることも考えています。 必修ではないので、入らなくてもいいのですが、入らないとなんだか心配です。 就職活動の際も不利になりそうなのですが、どうなのでしょうか? まとめると興味がないゼミに入るべきかということです。 わかりにくくてすいません… 回答よろしくお願いします。

  • 心理学部 2年生です 自業自得ですがつらいです

    心理学部には2年から実験とレポートがあるのですが、4月に九州の祖母の余命宣告をされ、大学と行ったり来たりし5月にお葬式をしました。 そのころはとてもおちこみ課題をする気にとてもなれず落ち込んでばかりいました。 そこからは自分の責任なのですが、レポートの書式もデータも何を書けばいいかわからず、それを聞ける親しい友人もおらず悩んでいるだけでほとんど手をつけていません 16個ほどためてしまいました レポートの書き方がわからないと来年の卒業研究も取り組めないので焦っています 心理学科なのに統計の授業も理解していないのでどうしようもありません レポートの締め切りは最終的には1月ですがかける気がしません 祖母にも母にも申し訳なくて食事も無理に取っている感じです 自分の見通しが甘すぎたというより何も考えていなかったので本当に情けないです することがたくさんありすぎてなにからてをつければいいかわかりません ゼミも決めないといけないのに自分のことに手いっぱいで他人の心理に興味がわかずゼミも選べません 常識もなく教授にも嫌われていると思います 自業自得ですがすべてがつらいです 休まらないので課題を終わらせて単位が来るようにするのが一番ですよね 心理学の方で人に興味がわかなくなったというかたいっらしゃいますか? ゼミはどのようにしましたか?

  • ゲノムの社会に対する影響

    レポートの課題で苦しんでいます。 現在、ゲノムが政治・経済や社会に対して与えている影響ってどういったものがあるんでしょうか? 将来的には色々な影響を与えることが考えられますが、現時点での影響というものが思いつきません!! どなたか助けて下さいm(_ _)m

  • 経済予測の最良の方法とは

    来年の経済動向の予測をレポートとして提出しなければなりません。 学問としての専門的なレポートではなく、企業で販売戦略を練るためのレポートの為、私自身には経済学の知識などは特にありません。そこで質問なのですが、特に高度な知識を必要とせずに定量的な経済予測を試みる場合、どのようなアプローチが一番良い方法になりえますでしょうか?現在考えているのは、公表されている統計データから回帰分析など?(ここは間違ってるかもしれませんがスルーでお願いします)で将来を予測できないかと考えていますが、実際、不確実な要素の強い経済において過去のデータから将来を予測するという手法は的を得た方法ではないような気がします。何卒皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。