• ベストアンサー

禿げたくないか?

よくCMや雑誌の広告で、育毛剤その他育毛ツールを宣伝するのを見かけます。またかつらとかかぶってる芸能人もいますよね。 つまり人間は 「禿げ」に関してあまり良いイメージは持っていないと伺えます。 僕はまだ禿げるような年齢ではありませんが、いつか禿げたとしても全然気にしません。何故なら、「禿げ」は進化の過程において最も最先端(猿はけむくじゃらでその反対を考えれば・・)だからです。 けむくじゃらよりはマシだと思ってます。 禿を嫌がる人の心理を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66078
noname#66078
回答No.1

質問者さまの言われる「けむくじゃらより禿げが進化している」の理論を採用するとすると、 頭髪の禿げは進化の最先端ではありません。 ご存知と思いますが、頭髪や睫毛などは女性ホルモンに支配されます。 体毛や眉毛やヒゲは男性ホルモンに支配されます。 だから頭髪が薄い人は男性ホルモンが強いので体毛は濃くなる傾向があります。 つまり、禿げ=体毛はけむくじゃらですから、質問者さまの理論でいくと、禿げの方が進化が遅れていることになりますが。 実際、原始時代の狩猟生活の方が男性ホルモンを必要としましたから、頭髪は禿げている人が多かったのでは。 ご質問への回答ですが、女性ホルモンの頭髪がある方が現代人の象徴だから。です。

horizon723
質問者

お礼

なるほど~!! 疑問が解決しました。逆説的な回答ありがとうございました。恥ずかしながら、毛(髪)と性ホルモンの関係は知りませんでした。 よーく考えると、人間の進化の過程で、頭はより重要な部位になってくるので、守るべき髪が発達するのかもしれませんね。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 禿は進化か退化か。

    私は20代後半からはげ始めた45歳男です。 自分を慰めるために、「禿げ進化論」を唱えたいと思います。 思い出してください。 北京原人はおそらく全身毛むくじゃらだったでしょう。 それから長い時間をかけ、人類の体毛は だんだん最小限になってきていると思います。 やはり、はげは進化と信じたい。 これから人類はドラゴンボールに出てくるフリーザみたいになるのです。 しっぽはいりませんが(汗)。 皆さん、賛成ですか、反対ですか。

  • 毛が生えてきました

    私は頭の毛がありませんでした。そうハゲです。 芸能人で言うならタージンさん(関西の人しか分からないかもしれませんが)的なハゲかたでした。 それがなんと今は誰もハゲとはいいません。 逆にカツラかぶってるのっていわれるくらいまで毛が生えています。 自分でもびっくりしています。 なぜ生えてきたのでしょうか? 突然変異でしょうか? フィンペシアを服用してましたが、副作用が怖いので3ヶ月前ぐらいから飲むのを止めてます。 今やってる育毛は、亜鉛のサプリメント、リジンの服用とLEDの照射のみです。

  • 広告の絵や文字を、Webなどに紹介してもOK?

    著作権について教えてください。 小説やマンガなどを 勝手に転載したりするのは著作権に触れますが、 広告はどうなのでしょうか? 例えば駅のポスターがカッコよかったから 写メールで撮ってWebにUPするとか、 雑誌広告の名文を 掲示板で友だちに教えるとか・・・ 広告はもともとみんなに見てほしいものだから、 転載された方が 宣伝になってイイような気もしますが、どうなのでしょうか? 芸能人がいた場合は、肖像権があると思うので、 それ以外の例でお願いいたします。^^ 特に、宣伝文句をメモしておくのが好きなので・・・。 あまりむずかしくなく教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 広告分野で言われる「ハロー効果」

    新聞や雑誌、CM等の宣伝媒体で用いられる「ハロー効果」とは、心理学用語で言うところの「ハロー効果」となにか違いはあるのでしょうか?特に広告分野で用いられる「ハロー効果」について説明お願いします。

  • チャップアップという育毛剤は薬事法違反ですよね?

    チャップアップという育毛剤があります。この育毛剤の宣伝って薬事法表記違反なのに取り締まられないのでしょうか? 宣伝バナーには、とても自信タップリに刺激的な言葉が並べられております。(アップできる画像は1つですが例を添付します) そこには 「厚生労働省が認めた!30日で発毛する育毛剤」 「30日で発毛する育毛剤」 「発毛しない場合は全額返金!」 と自信タップリです。 厚労省という国のお墨付?と誤解するような文言ですが、薬事法違反でしょ?と思いながら、どんなものか買ってみたところ、こんなトリックです。 製品に同梱されていた手紙を読むとこんな記載が・・・ (要約) 「97%の方は使用後90日で発毛を実感されています」 ↑↑↑発毛した、とは断言していない↑↑↑ 「だから定期購入を申し込むことをお奨めします!」 「ただし全額補償は30日で切れます」 消費者の心理を巧みにつき「仕方ない定期申し込んでみるか」とずるずると購入に誘導するトリックです。これは相当、ひっかかった人が多いだろうと思いますが、このバナー広告はそもそも薬事法違反なのでは?と思い厚労省の薬事課の担当者と消費者センターの薬事専門担当者に聞きましたら、もう明らかな表記違反だそうです。 厚労省いわく、国は医薬部外品の承認を与えただけで、そうした育毛剤自体は多数あります、と。また医薬部外品の承認自体は、痒みやフケなどに一定効果のあると認定されたものを育毛成分と呼んでおり、それらの成分があるからと言って発毛することを認めたわけではない。つまりバナー広告は大嘘、ということです。薬事課の担当者も口調からかなり怒っていたようでした。 そもそもこの商品、ボトルラベルにある成分表記を見たらブブカという育毛剤と全く同じ成分なんです。調べてみたら、製造工場も一緒。さらに調べたらブブカもチャップアップって単なるOEM育毛剤で、中身が同一なんですね。昔から他の名前で出して売っている育毛剤のようです。 今日みたらダイレクトリンクのHPからは過激な宣伝文句が変更されていましたが、今現在、多数のネットサイトで、追いかけるように、未だにこのバナー広告で溢れかえっています。そもそもこれだけ派手にバンバン広告を打てるということは、育毛剤の原価自体も安物では?と想像しました。 いずれにせよ、いまだにこんな違反バナー広告が取り締まられないのは、どうしてですかね?よくよくみたらアフィリエイトサイトでも違法バナー広告がバンバン貼られて、模造の評価だらけでした。 最近は模造ランキングサイトとか酷いです。明らかに効能は分からないのに(恐らく)高額報酬で派手な商品を「良質商品」といって、グルになって紹介しています。アフィリエイトしている人達の掲示板では、どうやれば金が儲かるか?そんな話しばかり。金をせしめることしか能がないようです。厚労省はどんどん取り締まってもらわないと本当に困ります。 チャップアップ 薬事法違反 広告 詐欺 育毛剤 騙された インチキ 悪徳会社

  • 2003年夏ごろに発売された制汗剤だったと思うのですが、名前が思い出せません

    同じような質問が見当たらなかったので投稿させてもらいました。 2003年の夏ごろに発売された制汗剤だったと思うのですが、 この夏もう一度手に入れて使用したくなりました。 近くの薬局等にはもう置いていないため、 ネットで検索してみようと思いました。 でもどうしても商品名を思い出せません。 以下ははっきりと覚えている記憶です。 ・スプレー状のものではなくて粉(パウダー)状のものだった。 ・身体に直接塗るベビーパウダーみたいな粉だった。 ・パッケージは青い丸い缶だった。 ・汗によって発生する気化熱で涼感を得られるものだった。 ・雑誌等で見た広告だと猿から人が進化して行く図と共に氷付けになってる人の写真が使われていた。 ・薬局やコンビニに行けばすぐに手に入るものだった。 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • ニュースキンのふしぎ

    職場の同僚の女性に、いい化粧品があるんだけどちょっと話をきいてほしい、といって勧められました。 よくわからないままとりあえず話をきき流すと、ニュースキンというブランドとのこと。 当日は初めて聞くブランドで興味もなかったので、馬耳東風で帰ったのですが、ネットで調べてちょっとびっくり。彼女は売ろうとしていたんですねえ。 買う気は毛頭ないんですけれども、いくつか不思議に思ったことがあるので、ちょっと質問させてください。どれかお答え頂けるともやもやが解決されそうです。 1.ハリウッドの有名人たちが使っているとのことですが、「有名人が使うから最先端で安心」という論拠はなんなんでしょうか? 2.普通のボディソープに塩をふりかけると凝固するから、市販のソープは身体に悪いといいますが、「塩かけて凝固すると悪い」というのはどんな論理なんでしょうか? 3.美顔器も「特別な電磁波」を使っているとのことですが、そんな特別=特殊なモンを撒き散らして平気というのはどういう理屈なんでしょうか? 4.製品の質がいいのであれば、ふつうに店頭などにおろして売ればいいと思うんですけれども、なぜいちいち会員にならないと買えない仕組みなんでしょうか?広告費の削減といわれましたが、風説をネットに流されるよりマシな気がするんですが。 5.某雑誌にも取り上げられているといって見開き記事を見せられましたが、それってタイアップ広告じゃないんですか? タイアップ以外で純粋に芸能人が「コレが私のおすすめ」なんぞとインタビュアーに答えることはあるんでしょうか。ちなみに欄外にはニュースキンの消費者センターの番号も載っていました。彼女の言を信じれば、これはその雑誌が勝手に特集して勝手に載せたことになると思うんですが、不自然に思えます。 6.怪しい産業だと仮定して、なぜそんなのに彼女は引っかかってるんでしょうか?大量に在庫を買わされるときに、「怪しいな」とか思わないんですかね? たくさん不思議な点があったものですから、質問が多くて恐縮です。どうぞよろしくお願いします。

  • 奇抜なアイディアのビジネスって真似されたらどうするの?

    お世話になります。 NTV火曜日21:00の「オリラジ経済白書」をよく視聴しています。 この番組、面白いアイディアのビジネスを取り上げることが多く、 「なるほど!そんなことで新規ビジネスになるんだな!」 と感心させられます。 最近の例では 「宝くじの購入代行 一等賞がよく出る人気の高い宝くじ売り場で買いたい!でも遠くて行けない! こんなとき、希望売り場名を添えて購入金+手数料を支払えば購入代行してくれる。」 「流行洋服の購入代行 ファッション雑誌に載っている服が欲しい!でもお店は遠くて行けない! そんなときに雑誌名、アイテム名、サイズを添えて購入代金+手数料を支払えば購入代行してくれる。」 「全国のスイーツが食べられるカフェ スイーツマニアしか知られていない地方の超一品のスイーツばかりを集めた東京のカフェ。 お値段は地元の価格と同じ。利益はスイーツ以外の飲み物、ランチなどで稼ぐ。多くの芸能人に試食してもらい、紹介コメントを雑誌に載せてもらうことで宣伝広告を安く上げる。」 「無料コピー機 大学生限定だが、キャンパス内に無料で使えるコピー機がある。 からくりは、コピー用紙の裏側に予め広告が印刷されていて、その広告費でコピー利用料、紙代金を賄う。学生は無料でコピーが使え、企業は的を絞った広告展開が出来て双方満足」 「体育の家庭教師 学生時代に運動部で活躍した体育専門の家庭教師が子供の運動能力向上、お年寄りの運動相手になってくれる。」 などです。  一見すごい奇抜な発想ですが、コロンブスの卵のように「俺だって出来るさ」というアイデアであると言えるでしょう。  さらに、コロンブスは米大陸発見者として歴史に名を残しました。コロンブスの航跡をたどって米大陸に行った所で「大陸発見者」の名誉を逆転することは不可能です。しかしビジネスの社会では後発組が先発組、開拓組を追い抜き、ぶっ潰すことは日常茶飯事です。  こんな素晴らしい奇抜なアイディアの新商売って真似されたらどうするのでしょう? 彼らの防衛策はあるのでしょうか? 1 何らかの法対策を採っており、 「このビジネスを出来るのは日本で唯一わが社だけ!」 ということになっている。 2 真似するライバルが出現したら、表では揉み手平身低頭で話し合い、 裏ではヤ●ザを使ってでも排除する。 3 奇抜すぎて誰も真似しようと思わない。大資本企業が真似するには割りの合わない隙間産業。 4 実はすでに大資本と話がついていて、TVでカラクリを公開する段階では大資本に営業権譲渡してしまい、発案者は次のビジネスを模索している。 思いついたのはこんなところなのですが・・・ だれかそれ以外の答えを教えてください。 いただいた回答には24時間以内に必ずコメントをお返しします。