• 締切済み

中国政府に抗議の意思表示をするには?

sinjitsuhaの回答

回答No.3

<中国政府は権力を使って力でチベット族を押さえつけました。その手段は人権を無視した許し難い行為と思っています。徹底した情報統制も許せません。> こう決め付けることの危険性を思います まず、、 ダライ・ラマそのものの プロフィールとチベットのここ数十年の紛争の歴史で 何か裏があるように感じます・・ ブッシュが 911をテロと決め付け アフガン戦争が始まりました・・ 同じように戦争を起こしたくてウズウズしてる組織があるように思えます・・ どうして、彼らは開戦したいのか?させたいのか? つまり・・ A)自分たちは決して傷つかなく B)戦争により利益があるから・・ とすると・・・ A)はつまりは・・Bの利益をもたらす為の代理戦争であることを疑うべきです・・ しかも・・ Bの利益が生死にかかわるというような極限の利害でなく 実は巨大資本が より完全に自分たちの支配下に地球を征服してしまい、 自由気ままに 大衆の生き死に含めコントロールできるような社会体系作りのため ・・・つまり・・ これは 本来、大自然が管理しているテリトリーになります・・ それを一介のそれも利益と権力を最大の武器にすることで 権威や愛情、尊敬さえも手に入れられると思い込んでる オバカ野郎?テーノー哲学(拝火教流れの二元論、絶対神宗教)の 狂人?が してること・・ 一杯の水、穀物が必要なギリギリの人々の生命を 将棋の駒として遊んでる・・ゲームしてるのです・・ コンピューターゲームで遊ぶように・・!?! 庶民だから、女性だから、 単純、愚かでいいとする いわゆる・・ペット思考の文化がユダヤ政商哲学の根本的な人間性蔑視にある・・ 女性をおだてれば 何よりの番犬になるという発想で生まれた<極女>?(極道の女) シーボルトの時代から長崎で 女性を遊女にしたて 蘭館に呼びいれ、 スパイとして尽くさせ、 子供を生ませる・・・お蝶夫人・・子のイネの人生・・・ 彼女たち花にも考えないで 目先に敵だと教えられた者に 恩義や暖かな情や漱石のように人間としての尊厳にふれたとしても・・ 何かを(裏切りへの復習?)怖れるかのように、、 元の親分の使命を全うしていく・・ 自分の人生がないことへの怒りさえないわけです きれいなおベベ、華やかな場所につれて貰い、 仲間のほめ言葉があれば・・ 自分のしてることが どんなことなのか 考えようともしない・・・ こういう社会の究極で 本当に安心して子育てや自分の老後を過ごせるのでしょうか?? それが世代を超えて 確信できますか??・・?

chipndale
質問者

お礼

>こう決め付けることの危険性を思います 私は中国を情報に関してオープンな国とは思いません。検索エンジンも中国政府に都合の悪いことは中国国内ではシャットダウンされてしまいます。 先日は「You Tube」も切断されましたね。 中国におけるネット上の情報統制システム「金盾」について検索されてみてください。考え方が固定化されているようですので変化は得られないかも知れませんが勉強になりますyo 。

関連するQ&A

  • 日本政府の北朝鮮への抗議 具体的には?

    北朝鮮のミサイル発射について、安部総理は日本政府として北朝鮮へ抗議すると述べていました また、ニュースでは補足として中国の韓国大使館を通して北朝鮮へ抗議すると報じていました では具体的に 抗議は書簡を日本国内(例えば総理官邸とか)で発行して、それを使者が中国の韓国大使館まで運ぶのでしょうか? (電子メールやFAXとは思えませんし) また、抗議文の朝鮮語への翻訳は誰が行うのでしょうか? 中国の韓国大使館の担当者は、本当にそれを北朝鮮へ持っていくのでしょうか? 具体的に北朝鮮の誰に渡すのでしょうか? 北朝鮮のトップは実際(あるいは間接的にでも)その抗議に目を通すのでしょうか?

  • 福田首相の北京オリンピック開会式への出席に賛成?反対?

    福田首相が「中国政府から北京オリンピック開会式へ招待されたら出席する」という発言をしましたが、福田首相の出席に賛成ですか、反対ですか。 ちなみに私は、反対です。チベットを軍事侵略し、チベット人を弾圧し、チベット人の人権を侵害する中国の軍と党と政府に抗議するため、首相は招待を断るべきだと思います。 また、東支那海の日本の海底資源(ガス)を横盗りする中国に抗議するため、毒ギョーザの毒は日本で入れられたと、とんでもない言い掛かりをつける中国に抗議するため、首相は招待を断るべきだと思います。

  • 中国政府に向けて6つの要望! 中国は聞けますか?

    SFT日本の代表で、チベット難民2世のツェリン・ドルジェ氏は、「私たちは北京オリンピックに反対する立場ではありません。聖火リレーを妨害もしません」とした上で、中国政府に向けて6つの要望を提示した。 (1)独立した調査団をすみやかに(チベットに)受け入れ、何が起こったか事実関係を調べてほしい (2)報道機関に対して、直ちにチベット全域での自由で公正な取材を保障してほしい (3)直ちにチベット人への弾圧を中止してほしい (4)思想的理由による逮捕者や拘束者をすみやかに釈放してほしい (5)負傷したチベット人がすぐに適切な手当てを受けられるようにしてほしい (6)封鎖状態にあるチベット仏教寺院の軟禁を解き、チベット人僧侶の行動の自由を保障し、生活必需品を入手させてほしい 中国が侵略無法国家でないなら受け入れるべきでは? 世界中が中国の真の姿を見極めようとしていますよ

  • 「チベットの弾圧」 に抗議する人権団体ってありますか?

    タイトルどおりなのですが、今、チベットで行なわれている民族弾圧に対して表立って抗議の表明や運動を起こしている人権団体ってあるのでしょうか? 死刑制度や言葉狩りの問題になると、いつも先頭を切っている団体がありますが、チベット問題に対してはどんな反応を示しているのでしょうか? もしかして相手が中国という事で、腰が引けているのでしょうか? あるいは、チベット人の基本的人権なんて、どうでもいいと考えているのでしょうか? ちょっと気になったので、質問してみました。

  • チベットの抗議デモ、聖火の妨害、事の発端はなに

    チベットの抗議デモや暴動、そして聖火ランナーへの妨害。 一連の事の発端は何だったのでしょうか。 長年中国政府に制圧されていたチベット民族の独立運動的抗議デモを起こす気持ちはわかります。でも北京オリンピック開催の年にこれを起こしては、事が重大になり過ぎていると思います。事を重大にしてチベット自治区の状況を世界中に知ってもらい、世論の力を利用する。これがねらいなのでしょう。 この問題は単純にどっちが良い悪いと表現するべきではないと私は思います。世界に知ってもらいたいと言う気持ちと、オリンピックを成功させたいと言う気持ち。双方の立場で考えたいものです。 この抗議デモはいったい誰が始めた(けしかけた)のでしょう。 自分的にはこの時期を避けるべきだったと思います。 お願いです。あまり過激的な回答は避けてください。以前にこの手の質問が何度も削除されていますので、よろしくお願いします。

  • VISAカード以外で使い勝手が良いのは?

    いつもお世話になっています。 VISAカード以外で使い勝手が良いのは? 餃子から始まって今回のチベット争乱。中国の対応に正直???と感じることも少なくありません。 そこで抗議の意思表示として北京オリンピックのスポンサー商品を購入しないことに決めました(本当にささやかな抵抗ですが)。 私はamazonの古本を購入する機会の多い者です。VISAを使って決済しています。VISAは北京オリンピックのスポンサーになっていますのでVISAカード使用は止めるつもりです。しかしamazonの古本購入はカード決済しかできません。そこで困ってしまいました。 アメックス、JCB、マスターがamazonでは使用可能です。どれが使い安いですか?

  • 中国で「反中デモ」がありましたが・・・。

    中国で「反中デモ」がありましたが・・・。 日本を始めヨーロッパやアメリカなどに住んでいる中国出身者は中国国内で反日デモなど起こるとそれにあわせて、現在、自分が住んでいる国で反日デモや日本大使館前などで抗議活動をしたりしますが、今回、チベットで起きたような反中デモなどの時には知らん顔して、何事もないように普通の生活をしているのでしょうか? 世界中のチベットを支援している団体などはチベットで反中デモなどがあった時は自国に住む中国系の人達を批判する行動をしたり中国大使館前で抗議をしたりするのでしょうか? それと日本、台湾、チベット、東トルキスタン、内蒙古、嫌中のトルコ、インドネシアなどの国の人達が連携して、同時に反中デモなどの行動を取れば効果的なのではないでしょうか?

  • 在外中国人は極右ばっかり?

    悲惨で無様な聖火リレーは驚きですが、それにも増して驚いたのは 欧米在住の中国人の認識です。 中国政府の意のままの偏向報道に浸かった中国人が怒るのは分かるのですが、 自由な報道からチベットがどんな状況か知ることができる、現地の中国人までが、 大挙してリレーに押しかけ、チベット人の抗議に暴力的な態度で反応するのは 不思議でなりません。 中国人がチベット旗を無理やり奪い去ろうとする映像なども見ました。 別に欧米の報道は完全に正しいともいいませんが、漏れ伝わる情報からも どう贔屓目に見ても、チベットの人権侵害は現実としか思えません。 欧米で教育を受け、報道を見て、何であそこまで「中国が正しい」 と言えるんでしょうか? まるで、多くの証拠に目をふさぎ「南京虐殺はすべて虚構だ」とか言ってる 日本の一部極右団体みたいです。 それとも、リレーに集まる愛国中国人は、全体から見るとごく一部の 極右団体なんでしょうか? 日本在住の中国人もあんなのばっかりなんでしょうか?

  • 中国は先進国にはなれないのでは

    高一の者です。元々中国政府に対しては遠い目で見ていましたが、先日「マンガ中国入門」を買ってよく分かりました。その本全てが真実だ、とは思っていませんが。 今のままでは中国はずっとず~っと先進国には慣れないと思います。民主主義じゃないといけない、とは思っていませんが、むしろあの国が先進国になったら恐ろしいです。2008年の北京オリンピックは無事行われるのでしょうか。

  • 中国のチベット併合の合法性

    中国政府は 「漢民族は清国の旧領の全域を単位とする「中国」という枠組みを設定し、自身をその「中央政府」と位置づけ、その他の各地の政権に服属をもとめる」 と言う立場により、チベット併合を正当化しておりますが、 私は 韓国人のダブルスタンダード http://okwave.jp/qa/q6712906.html の質問で、 「清朝の消滅により、その支配下に入っていた諸国・諸民族はそれぞれ対等の別個の国家となるのが筋」 という考えを述べました。 私としては、内モンゴルも人民解放軍が解放と称して進軍してくるまではモンゴル人の自治政府があったので、内モンゴルも中国が不法に侵略した土地だと考えております。 チベット問題については、北京オリンピックの聖火リレーで各国の中国政府に対する批判があったことなどから、世界各国はチベット併合は不法行為だと考えているのかと思ったのですが、よく考えたらそのときに聞いたスローガンは「フリーチベット」ぐらいで、「侵略」という言葉は聞きませんでした。 国際的に中国のチベット併合は合法だとみなされているのでしょうか? また、もし合法であるのなら、各国がチベット問題で中国を非難することは内政干渉に当たるのではないでしょうか? 合法と言う見方が一般的だと分かれば、自分が質問で回答した内容の一部を撤回したいと思います。