- ベストアンサー
社会保険を任意継続したほうがよいのでしょうか?
3月31日で任期満了のため退職します。 只今妊娠中で5月に出産の予定なのですが、社会保険を任意継続した方が良いのか、国民健康保険に加入した方が良いのかよくわかりません。 どちらでも、出産一時金はもらえるのでしょうか? 手当金はもらえないと社会保険事務所から言われました。 任意継続の際の社会保険の月の支払いは\22900といわれました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今とは逆に、主人の新しい国保に私が扶養として入ることはできるのでしょうか? 残念ながら国保には扶養という概念はありません。 国保は必ず世帯主(住民票の世帯主)を保険料納付義務者として作成され、「被扶養者」ではなく、全員が「被保険者」となります。(つまり加入者全員分の保険料の支払が必要) つまり、現在の世帯主がご主人であれば、たとえ加入者がご質問者のみとしても、ご主人を世帯主とした保険証が作成されますし、ご主人とご質問者が加入すれば2人の保険証となります。
その他の回答 (1)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>どちらでも、出産一時金はもらえるのでしょうか? 「出産育児一時金」はどちらでももらえます。 金額的には法廷給付は同額です。 ただ、その健康保険に付加給付があれば任意継続したほうが付加給付の分多くもらえる可能性はあります。 >手当金はもらえないと社会保険事務所から言われました。 出産手当金ですね。これはあくまで休職する人のための失業給付みたいなものですから、退職されたらもらえません。 >任意継続の際の社会保険の月の支払いは\22900といわれました。 もう一つ確認が必要です。それは国民健康保険料がいくらになるのかです。 でないと比較できません。国保の保険料は自治体間でとんでもなく格差があります。(3倍以上違うこともあります) なので試算はその役所でなければ出来ません。 ところで配偶者や親などで社会保険に入っている人はいないのでしょうか。入れば扶養に入るという選択肢も考えられます。
お礼
回答ありがとうございます。 主人が私の社会保険の扶養に入ってるんです。 早速あしたにでも、役所で国保の保険料について聞きにいってきます。 今とは逆に、主人の新しい国保に私が扶養として入ることはできるのでしょうか?
お礼
なるほど。よくわかりました。 やはり、主人は個人の国保で、私は社会保険の任意継続という形になりそうです。 ご丁寧にありがとうございました。