• ベストアンサー

社会保険の任意継続について

派遣社員として働いていて、現在妊娠中の者です。 つわりがひどく契約途中でしたが1月末で退職させていただきました。社会保険には10月からの加入で4ヶ月ほどしか保険料を支払っていないことになります。出産予定日は8月なのですが、その場合出産まで社会保険を任意継続したら出産育児一時金と出産手当金の両方を受け取ることができるのでしょうか?それとも1年以上の加入期間がないとやはり無理なのか、ご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の方の任意継続の回答で良いのですが、少し補足します。 任意継続の手続き先はあなたが加入していた健康保険証に記入されている保険者です。 #1の方の社会保険事務所であればそれでいいのですが、派遣の場合派遣の健康保険組合があります。もし、そちらに加入していたら健康保険組合でする必要があります。 退職後20日以内に手続きをしないと任意継続出来ません。期限を過ぎますとあなたの個人的な理由では認められません。余程の大きな理由がない限り認められない厳しいものだとお考えください。 『任意継続の注意点』 http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20050906A/ 任意継続されるとあなたは「出産手当金」の他に、「出産一時金」の受給資格が得られます。申請しないと支給されませんので必ずしてください。 あなたの場合、任意継続の保険料の納付を忘れますと、その時点で出産手当金などの受給資格が無くなりますので気を付けてくださいね。 『任意継続被保険者であっても要件に該当すれば第3号被保険者の資格を取得できる』 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20050704mk21.htm

参考URL:
http://kurasi-cafe.com/kids-sts.html
mochi2525lucky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介頂いたURL、大変参考になりました。 受給資格が得られるとのことで安心しました。 ただ20日以内に手続きが必要という事なので 早速明日にでも問い合わせてみるつもりです。 詳しく教えていただき有難うございました!

その他の回答 (1)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

健康保険に加入されている期間が2ヶ月以上ありますので、 おそらく産後56日まで健康保険を任意で継続すれば、 出産育児一時金と、出産手当金の支給は受けられると思います。 退職後20日以内なら、任意継続の手続きは可能ですので、社会保険事務所などにお問い合わせの上、手続きをされてはいかがかと思います。 夏の暑い時期で大変でしょうが、元気なお子さんが生まれることを願っております。 ご参考まで。

mochi2525lucky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 産後56日まで継続ですね。 保険料を自己負担しても、手当金のほうが上回りそうなので可能なようなら継続したいと思っていました。 今後お金もかかりそうなので(^^ゞ 早速問い合わせてみようと思います。 助かりました。有難うございました!

関連するQ&A

  • 社会保険→任意継続被保険→社会保険の場合

    同じような質問があったのかもしれませんが 恐れ入りますが教えて下さい! 現在派遣会社の社会保険加入(今年の1月~)で9月末で契約期間満了の為退職予定(健康保険加入期間が9ヶ月間)→10,11月は特に仕事をせず任意継続被保険に加入予定(結婚の為)→同派遣会社にて仕事紹介してもらい仕事をする予定 の場合、12月以降の社会保険(特に健康保険の扱い)は改めて(仕事についてしばらくしてからの)加入にになりますか?それとも9月末(または11月末)からの継続扱いになりますか? 今後妊娠して、出産一時金、出産手当金を貰うことを 考えて参考までにお伺いしたいのですが、 出産一時金、出産手当金は(健康保険の被保険者期間が継続して1年以上あること)退職後6ヶ月以内の出産 であれば(退職後6ヶ月以上の場合でも任意継続保険加入していれば)もらえるということがわかりました。 任意継続保険と社会保険の健康保険の期間を 合算できるのとできないのでは、今後の仕事、妊娠の 予定が変わるので教えて下さい。 あと、もう一つ教えて下さい。 出産後、そして出産手当金をもらうまで、年収見込み額130万円以上の場合、夫の扶養になれない(年収見込み額130万円以下、給付の日額3,611円以下の場合は扶養になれる←政府管掌健康保険の場合)。と聞いたのですが、正しいですか? もし、正しいのであれば年収見込みというのは ・退職日からさかのぼっての1年の金額+出産手当金なのか? ・それとも出産手当金+退職年の1月~退職月までの合計月給額のことなのか? ・出産後からの年収見込み額なのか? どれでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、 調べてもよくわからなかったので 初めてこのサイトを利用します。 どなたか教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 社会保険を任意継続したほうがよいのでしょうか?

    3月31日で任期満了のため退職します。 只今妊娠中で5月に出産の予定なのですが、社会保険を任意継続した方が良いのか、国民健康保険に加入した方が良いのかよくわかりません。 どちらでも、出産一時金はもらえるのでしょうか? 手当金はもらえないと社会保険事務所から言われました。 任意継続の際の社会保険の月の支払いは\22900といわれました。

  • 健康保険組合の任意継続

    平成19年8月より、NTT健康保険組合に加入しています。 5月の末に出産予定のため、3月いっぱいで退職になります。 今のところ、健康保険組合の任意継続を考えているのですが、この場合出産育児一時金、出産手当金は支給の対象にはなりますか? また、夫は社会保険加入していますが、今後、転職を考えているようで扶養に入れないかもしれません。 そのため任意継続を選んだのですが、出産育児一時金や出産手当金を支給されるためには、任意継続をしたらいいのか、夫の転職を考えてもらい扶養に入ったほうがいいのか、どうしたらいいかわかりません。

  • 出産手当金と社会保険の任意継続について。

    はじめまして。現在、妊娠3ヶ月目で契約社員として働いています。6月末に仕事を退職しようと思うのですが、勤めた期間が11ヶ月間で退職となります。出産手当金は1年以上、社会保険に加入していないと、でないようですが、11ヶ月で退職し社会保険を任意継続した場合は、出産手当金はもらえるのでしょうか? また任意継続した場合は、2年間、保険料を納め続けなければならないと聞いたことがあるのですが、出産手当金を貰った後に、夫の社会保険に被扶養者として入ることはできないのでしょうか。2年過ぎないと・・・。 御存知の方、御解答お願いします。

  • 派遣社員の出産手当金と任意継続

    派遣で仕事をしていて、昨年6月から社会保険に加入していますが、妊娠の為3月末で退職します。 出産予定は8月です。 1年以上社会保険に加入していて6か月以内に出産すれば、退職後でも出産手当金が貰えるとの事ですが、 私の場合社会保険加入期間が1年に満たない為、任意継続をしようと思っています。 この場合、6月までの任意継続をすれば、加入1年になるので、出産手当金が貰えるのでしょうか? それとも、出産後まで任意継続をしていないと貰えないのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 任意継続で

    来年6月末頃に出産予定ですが、今年11月末で会社を退職します。保険は任意継続で手続きを取りますが、出産育児一時金と出産手当は任意継続をしている保険組合から両方とも貰えるのでしょうか?あと、退職後の出産なので書類に会社の署名が必要な場合は退職前に記入してもらい、出産後、保険組合に直接、書類を提出すればいいのでしょうか?

  • 任意継続保険で出産一時金はもらえますか?

    会社(勤務期間10ヶ月)を退職し、任意継続保険にする予定の者です。 結婚していて、まだ妊娠していないのですが、 たとえば、1年後に出産した場合に、任意継続保険の状態で、 出産育児一時金は貰えるのでしょうか? また、貰えるとしたら、どこから貰えるのでしょうか? 出産手当金が貰えないことは分かっているんですが、 もしかして出産育児一時金も貰えないのかと思うと不安です。 仕組みがよくわからないので、よろしくお願いします。

  • 社会保険任意継続か扶養で迷っています。

    昨年6月から社会保険加入でパートをしておりましたが、主人の転勤で2月末に退職をしました。当初は主人の扶養に入る予定だったのですが、この先妊娠・出産などの可能性も考え、社会保険任意継続という制度があることを知りどちらが良いか悩んでいます。 今までの健康保険料は5500円程です。 社会保険資格損失通知書が会社から届き、そこに記載されている標準報酬月額は13万4千円です。 (1)4.5月中に再度働きたいと思っています(出来ればフルタイムで) (2)1年以内に子供が欲しい(妊娠6.7ヶ月頃までは働きたい) 被保険者の期間が1年未満なので、任意継続して再度働き社保加入をすると出産手当金はもらえますか? 1年位で子供が欲しいと思っているので、新しい勤務先でも被保険者の加入期間が1年未満になる可能性があります。 この場合、退職6ヶ月以内(新しい職場の加入期間が6~8ヶ月)の出産でもそれ以降任意継続が必要となりますか? もし、社会保険に入れない勤務先だった場合任意継続を続けている場合はどうなりますか? 私のような場合、任意継続をするのと扶養に入るのではどちらにメリットが大きいのかいまいち分かりません。 任意継続にあまりメリットがなければ、扶養内(月15日程度の就労)で新しい仕事を探したほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 出産手当金と任意継続について

    こんにちわ☆ 1度御質問して出産手当金受給できるとわかったのですが、いつまで任意継続すれば良いか教えて下さい。                                                                 本来でしたら、2年は継続しないといけないようですが・・・。                                                                   昨年12月より派遣で仕事をし、2月より社会保険に加入しました。                                                                 先月11月いっぱいで退職し、会社から任意継続の申込書を頂きました。                                                               2月に加入し、1月末に出産予定です。                                                       いつまで任意継続すれば良いのでしょうか?                                                    しばらく育児に専念したいのでなるべく夫の扶養に入りたいのです。月収18万ほどで、うち交通費が1万ほど。健康保険料は6千円前後でした。                              夫の扶養に入れますか?                                                            出産手当金は約3ヶ月後に支給との事ですが、やはり、支給されるまで任意継続すべきでしょうか?                       

  • 社会保険を任意継続の場合の出産手当金について

    健康保険が1年以上あった場合 退職後6ヶ月以内での出産なら出産手当金は受給できるとききました 健康保険1年間加入の要件を満たしていない場合は、健康保険の被保険者期間中でなければならなく、もし退職する場合は任意継続被保険者であれば出産手当金がもらえると聞きました。 退職しないで年休・出産休業・出産は派遣会社なので無理だと思います。 実際、1年に満たなくても、任意継続状態であれば出産手当金はもらえるのでしょうか?(6月加入で予定日は3月末です) 4月から出産手当金の廃止の可能性があると聞きましたその信憑性も含めて教えていただければとおもいます