• ベストアンサー

トルコン・・・?

adjectiveの回答

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.9

みなさんの回答の通り、トルコン=トルクコンバーターです。 仕組みは、下の方の扇風機理論でOKです。 でなぜATにしかついていないかですが、MT車を運転しいたことはありますか? 発進の時に半クラッチをつかいながらアクセルを吹かせながら発進しますよね。 あらっぽくやるとエンストしますよね。 しかしAT車はアイドリングからするするとスムーズに発進できます。 なぜでしょうか?それがこのトルコンのおかげなのです。 まずエンストしないのは前の扇風機理論でエンジン側の扇風機と駆動される側の扇風機を頭に想像して下さい。 駆動される扇風機を指でとめてもエンジン側の扇風機は回り続けるのがわかりますよね。なので普通はエンストしないです。(流体を利用したクラッチ) 次にアイドリングからの発進ですが実際のトルコンは扇風機を密閉した容器にいれてしかも空気でなく液体をかき混ぜます。駆動側の扇風機を回した後の液体を容器の中でうまく回して再利用し液体の流れを増幅させます。 0発進時のエンジンの力はトルコンのおかげで2倍以上になります。 なのでアイドリングからでもクリープで発進できるわけです。 MT車はそこんとこを人間の足(クラッチ+アクセル操作)で操作するわけです。 MTについてない理由はその後ろの変速機とのかねあいです。

fwje5604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の車はMTですが、家の車はATです(両方運転しています)。 やはりトルクアップ効果って大きいんですね。 ところで・・・adjective様をはじめ、たった2時間でこんなに詳しい回答を頂けるとは思いませんでした(^^ゞ

関連するQ&A

  • AT車はなぜトルコンが主流なのでしょうか

    現在のATといえばほとんどがトルコンを搭載していますよね。 MT車の直接歯車をかませるような構造に比べると、明らかにトルコンのほうがエネルギー伝達の効率が悪いと思いますし、クラッチ操作のいらない車を、と考えれば普通現在でいうところの自動MTのような機構を考えると思います。トルコンが開発された時代を考えればクラッチ操作を電子制御で、などということは難しいことだったかもしれませんがそんなことはもはやお茶の子さいさいになった現代の時代でもトルコンが主流なのは何か自動MTとは決定的に違う利点があるからですよね。しかし私は自動MT車は運転したことがないためわかりません。

  • ATのトルコンoil等について

    自動車のATで 自動車のタイヤが動かない状態で Dレンジのままエンジンを高回転させ続けると トルコンoilやAT の機構に どのようなダメージが発生しますか?

  • トルコン車のシーケンスモード

    トランスミッションがトルコンAT+シーケンスモード付、の車に乗っています。シーケンスモードで運転中は、+ - 切り替え時にアクセルはふんだままでもかまわないのでしょうか?それともアクセルを緩めてはいけないとか、メカ二ズム的にどうなんでしょうか?ちなみにシーケンスモードで運転している理由は、なかなかシフトアップせず、引っ張るので、手動で+上げて、燃費を稼いでいます。オートで3Km/Lが4.5 Km/Lになりました。下がるのも車速にあわせてぐんぐん下がるスケジュールなので、-方向に動かすことはめったにないです。

  • AT車のトルコンとエンジンとの接続はどのようになっているのでしょう?

    AT車のトルコンとエンジンとの接続はどのようになっているのでしょう? スプラインでしょうか?写真か図で詳しく知りたいです。 よろしくお願いいたします。 質問http://okwave.jp/qa/q6117818.htmlの追加質問です。

  • トルコンはフライホイールにどのように取り付けられていますか?

    トルコンはフライホイールにどのように取り付けられていますか? MT車は分解したことがあるので分かりますが、AT車は分かりません。 MT車でいうクラッチカバーのような感じで、フライホイールの割と外周側にM6くらいの多数のボルトで取り付けられているのでしょうか?何か写真か図があると良いのですが、なかなか見つかりません。 よろしくお願いいたします。

  • トルコンの不調かな?(HR-V)

    勤務先の方がHR-Vを所有してます。 先日運転したのですが、発進時の挙動が変なのです。 ATなのですが、MT車であるようないきなりクラッチが繋がる発進をするのです。 トルコンのせいかな?とも思うのですが、この車特有の物なのかもしれません。 どなたか情報をお持ちでは無いでしょうか? ATFを交換してみては?とも思うのですが、自分の車でもないし2万円ぐらい掛かる物をホイホイと薦めるのも無責任なので現在調べています。 よろしくお願いします。

  • スバルがトルコンまたはDCTを搭載しない理由

    スバルがLEVORG 2.0GTやWRX S4などのハイパワーモデルにトルコンまたは DCTではなくCVTを搭載している本当の理由は何ですか。

  • AT車はなぜエンジンブレーキの効きが悪いのですか

    トヨタのイストに乗っています。 きょうあらためて思ったのですが、AT車ってエンジンブレーキの効きが悪い(ほとんど効かない?)ですよね。(OD使用でOK) 私はAT車限定免許のない(最後の)時代に免許を取ったので、AT車とMT車の操作の違いはわかります。昔のことですがエンジンブレーキの効き具合も覚えています。 どうしてこれほどの差があるのかな、と疑問を持ち、質問の前に過去ログを調べてみました。マニアックというか専門的すぎて、恥ずかしながらほとんど理解不能だったのですが、 「惰性で走って燃費を稼ぐ」 「トルクコンバーター(トルコン)の滑りで燃費が10~15%余計にかかる」 という記述を見つけ、関係ありそうだと思っています。 トルコンとはどんなものかもわからないのですが、どなたか、私にもわかる(難しいことは極力カット)ように解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ものを冷やすと冷たくなる理由

    素朴な疑問です。 なぜ、モノを冷やすと冷たくなるんですか? まぁ、「冷」やす 「冷」たく だし… もう「素朴な疑問」というより 「質問者がバカ」になるかもしれませんが… 教えて下さると嬉しいです。 お願いします。

  • トルコン 故障 原因 修理 費用 オートマ AT

    H58Aパジェロミニ 4速AT車のトルコンの調子が悪いです。 挙動その一 エンジン回転を上げても走り出さない(かすかにトルクがかかってる感じ) 挙動その二 後進はトルクがかかって通常と変わらない感じ。 挙動その三 しばらくアイドリングして走り出そうとした時はもう少しトルクがかかってて平坦な場所であれば50キロくらいならスピードは出せる。 挙動その四 そのスピードを出せた時のシフトアップのタイミングは調子がわるくなる前のタイミングと同じ。 挙動その五 50キロ出せた時のトルクのかかり方はスピードがあがるにつれ増していく感じ。(でも通常より回転数は500rpmほど高い) 以上を踏まえて不具合の箇所をどなたかご推察願います。