• 締切済み

トルコン 故障 原因 修理 費用 オートマ AT

H58Aパジェロミニ 4速AT車のトルコンの調子が悪いです。 挙動その一 エンジン回転を上げても走り出さない(かすかにトルクがかかってる感じ) 挙動その二 後進はトルクがかかって通常と変わらない感じ。 挙動その三 しばらくアイドリングして走り出そうとした時はもう少しトルクがかかってて平坦な場所であれば50キロくらいならスピードは出せる。 挙動その四 そのスピードを出せた時のシフトアップのタイミングは調子がわるくなる前のタイミングと同じ。 挙動その五 50キロ出せた時のトルクのかかり方はスピードがあがるにつれ増していく感じ。(でも通常より回転数は500rpmほど高い) 以上を踏まえて不具合の箇所をどなたかご推察願います。

みんなの回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

多いのは、ワンウエイクラッチの摩耗その他による作動不良。 プロペラで加速されたオイルが被駆動側のプロペラをまわした後、固定翼で方向を変えて、元のプロペラに戻ります、このとき、2つのプロペラの回転差が一定以上になると、元のプロペラを減速(止める)方向に当たるようになります。 そうなると、クラッチがつながり、固定翼を回して(動かして)、調整します。

zentyoyo
質問者

補足

ホーネットみたいなヒュイーンて音がして、グッグッグッとしゃくったようなパワー伝達の仕方です。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

まずは、ATFの量のチェックですね。量が少ないと似たような症状がでます。 あとは、クラッチに油圧が掛かってない感じもします。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 趣味の魚釣り専用に中古で購入したH58A型パジェロミニ(H13年式)に乗ってる者です。 中古で購入する際に、既に走行距離が9万キロを超えてましたので、タイミングベルトの交換を条件に購入しましたから必然的にエンジンオイルも交換になりましたが、中古車販売店周辺の道路で試乗させてもらった感じでは特に加速や変速ショックなどに気になるところは無かった為にATFについては交換してもらわなかったです。 しかし、購入1ヶ月後にぐらいに高速道路で走行したところ、時速80キロを超えるとエンジン回転数だけは上がっても速度が思うように上がらず、ATFの劣化が原因ではないかと思いました。 ですが、通常は自宅に近い管理釣り場ぐらいにしか乗らない為、一般道路での時速50キロから60キロ走行では気にならないので車検整備までATFは交換しませんでした。 ところが、車検整備でATFを交換してもらったところ、加速が良くなったようで高速道路での時速100キロ走行もスムーズになりましたから、ATF交換の効果は確かにあったようです。 ご質問内容の挙動はATF交換で改善されると思いますが、三菱純正のATFに交換するには三菱車のディーラーに依頼したほうが間違いないでしょう。

関連するQ&A

  • パジェロミニが走行不安定です。

    平成12年のパジェロミニに乗っています。 調子がいいときは60キロ走行で4速になるのですが、悪いときはいつまでも3速のような感じで 回転数があがっています。どうしてでしょうか? また、高速で上り坂の時調子よければスピードも10キロ落ちて90キロくらいで走行できるのですが、 悪いときは30キロくらい落ちて70キロ切ります。 理由がわかりません。 あと、高速の下り坂も時々スピードが80キロ以下に下がるときがあります。 アクセルペダルは同じように踏んでいます。 私も旦那さんもまったくわからないため、どなたか詳しい方教えてください。 もしかしたら修理が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トゥーラン(ワーゲン)のオートマ故障の症状について

    私のトゥーランはアイシン製の特にトラブルの多いオートマを使っています。 その車の調子が非常に悪く、オートマの不良もしくは燃料ポンプを含む燃料供給不良のどちらかを疑っており、状況からどちらもしくはその他の故障の可能性が高いか推測していただけませんか? ・少しエンジンがかかりにくいような気がする。 ・いつもよりシフトアップがかなり遅い。 ・とにかく緩くても坂道を登らない。(急坂30キロまで) ・坂道からスタートするとセカンドまでしかシフトアップしない。 ・坂道でアクセルをキックダウン手前まで踏んでも、スピードが上がらず、ある一定?までしか回転数も上がらない。 ・平坦な道で同様にアクセルを踏んでもスピードがある一定?のスピードまでしか上がらず、回転数も上がらない。 ・特に朝一の寒い時など症状は顕著。 ・ディプトロニックシステム(セミオートマみたいにマニュアルでシフトできるシステム)でシフトするとスムーズにシフトアップ、ダウンができる。 ・たまにひっかかるようなノッキング、ビビビビ・・・・と響く異音がする。 ・年末に坂を登らなくなってきたと思っていたら、最近ガタッと悪くなってしまった。 ・以前点火系の故障(イグニッションコイル取替済み)を経験したが、その時と状況は違うと思われます。 ディラーによると、オートマの不良ではないかということで、詳しく点検するには費用がかかるそうです。ただこの時ディプトロニックシステムで試運転していませんでした。 ご存知の事があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 原付の加速帯域について

    50CCのスクーターで、ハイスピードプーリーと、スポーツマフラーです。 スポーツマフラーをつけてから、0~30キロ、50~60キロのところで加速が出なくなりました。 上の、トルクが出ないスピード帯域(谷というんでしょうか?)をなくしたいのですがどうしたらいいでしょうか? できればアクセルをふかしたら80キロまで一気に加速して欲しいんです。 50~60では変速が働いて、50キロのところで、変速比が上がって、エンジン回転数が落ちるのがわかります。それでトルクもなくなるんだと思うんですが。 WRを軽くしたら、遠心力が小さくなるので、50キロで起こる変速がもっとスピードが上がったところで起こるかと思ったのですが(つまり谷がなくなるかと思ったのですが)、30~50の加速は非常によくなるんですが、変速の起こるスピードのタイミングは、WRのおもさには実感としてほとんど関係がないようです。 また、0~30キロのトルクの出ないところは、ノーマルマフラーのときはなかったもので、スポーツマフラーにしてからこの速度で加速が強く出てくれません。街のりでよく使う帯域なので不便があります。WRを軽くするとこの0~30キロもエンジン音は高くなるのですが、バイクを引っ張ってくれるスピードのタイミングは30キロくらいで一定していてこの谷も無くせません。 クラッチを触ればいいんでしょうか、知識がないものでよくわかりません。 そもそもこのトルクの発生するしくみはどういう風になってるんでしょうか? トルクの谷をなくす方法はあるでしょうか? わかりにくい文章で済みませんが、詳しいかたおられたら教えていただけませんか?お願いします。

  • ATミッション故障による交換について、相談させて下さい

    こんばんは、ご覧頂きまして有難うございます。 相談にのっていただければ、と思い投稿させてもらいました。 当方、H12製造のAZワゴンに乗っております。 型式 GF-MD21S 原動機の型式 K6A 車検 H19 9月 走行距離 3万キロちょい 使用状況 主に通勤(往復20キロ 平坦地)・近所の買い物ぐらい 往復100km以上の走行は年1~2回程度です。 車の具合ですが、ふだん走っててなんだか 変速タイミングが遅くなってきていて、Dレンジ走行でも 「ぶわ~ん」と吹けてしまうので、アクセルを抜いて回転数を 落としながら走行してます。 またバックギヤに入りずらくなってきていて、駐車時にそういった 状態になると、PやDに入れなおしながらバックギヤに入るのを 確認してから、バックする操作をしてる状況です。 走れなくはないのですが・・・事故につながりかねないなぁと 仕方なく、購入したディーラーに相談しました。 すると下記の二つの選択肢を提示されました。 ・新品ATミッション交換・・・部品代 AT本体¥248,000+               トルクコンバータ ¥62.500+ 脱着工賃 \30,800+ 合計 \358.365 ・リビルトATミッション交換・・・部品代 AT本体+トルクコンバータ              \180.000 脱着工賃 \30,800+ 合計 \221,340 どちらにしても、「はいそうですか」と出せるような金額ではないので 即答できずに、「・・・考えさせてください」と言うのがやっとでした。 そのあと、ネットで「ATミッション交換」や「リビルトATミッション交換」など検索してみると、ずいぶん安く提示されてて驚きました。 (リビルト品で、取り付けまでしてくれて10万位なんてところもありました。ただちょっと遠方だったりする^^;) いろいろ調べてゆくうちに・・・ ディーラーって、儲けすぎなんじゃないの?・・・^^;と 疑心暗鬼になってしまいました。笑。 詰まるところ、お聞きしたいのは このままディーラーの言いなりになって、しまうのが得策なのか? それとも皆様の意見をお聞きしてから、方策を考えるのか? なにしろよくわからないもので、なんとも判断のつけようがなく ・・・・すみません、しどろもどろです^^; 私の希望としては・・・ ・リビルト品使用でいいから、せめて10万円台に収めたい ・職場までの往復に使っているので、車なしの生活は無理。 皆様のご意見、お待ちしています。 宜しくお願いします。 ぺこ <(_ _)>

  • トルコンとATFと交換時期

    私は7万キロくらい走って、ガソリンスタンドでATF交換をおススメされたので交換することになったのですが、始めは調子良かったです。 しかし、さらに1万キロほど走ってみると加速がとってもスカスカになって、3速から4速にシフトアップすると逆に回転数が若干上がってしまいます。 それは我慢するしかない話ですが、なぜ交換時期を間違えるとトルコンが滑るようなことが起こるのでしょうか? できるだけ詳しく知りたいです。お願いします。

  • ロックアップ付きトルコン

    現行モデルのMOVE (マイナーチェンジ前)に乗っています。 これには、ロックアップつきトルコンが付いています。 4速または3速で走っている時、アクセルを踏み込むと、シフト位置はそのままなのに、急に1000rpm以上上がります。この時、「ロックアップが解除」されたのでしょうか。 (何速に入っているかはインパネの液晶に数字が表示されるので、変速されていないことは分かります。) この場合、トルクコンバーターで回転数の減速(エンジン回転数とトルク増)が行われていると解釈してよろしいのでしょうか。

  • AT車でのブリッピングはどんな構造?

    最近、スバルレガシーや日産のZなどトルコンAT車にも関わらず、減速時にブリッピング(アクセルを吹かす操作)を自動的に行う車が出現してきました。 セミATで物理的断続式クラッチを持つ車なら、クラッチを切った瞬間にブリッピングを行い回転を合わせる作業を自動的に行うのもわかるのですが、常時繋がっているトルクコンバータを用いたトルコンATはどうやってブリッピングを行っているのでしょうか? クラッチを切らない状態でアクセルを吹かしているの?

  • エンジン不調

    はじめまして。 先日念願のtoday(JA4)を手に入れました。 9万キロ走っていたのでタイミングベルト周りの交換をしました。 ですがそこからエンジンの調子が崩れてしまいました。。。 タイミングは何度も確認しましたが問題ありません。 全体的にトルクが無くなってしまった感じで明らかに加速が鈍ってしまいました。 プラグを変えたら少しよくなったのですが根本的な解決にはなっていないようです。 電気系か燃料系を疑っていますがどうにもわかりません。 何かアドバイスもしくは疑う点がありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの調子が悪くなる

    こんにちは。 バリオスに乗っています。 最近は乗る機会が少なくなり週一がいいとこになりました。 エンジンをかけて走り始めて数キロはエンジン音がポコポコという感じで吹けが悪くなります。それでも乗っているのいつも通りに戻ります。 毎日のように乗っていた頃にはなかった症状です。 先日は3週間ぶりに片道30キロ乗ったのですが更にひどく、帰ってくるまで調子が悪かったです。全体のトルクも落ちて、加えて8千回転あたりに谷がありました。 なにが原因でしょうか?

  • エスティマのエンジン不調について

    こんにちは、エスティマ アエラス2.4Lを購入して約1年になるのですが走行距離4000キロを超えた頃から、時々(2~3日/月)エンジンが不調になります。(現在走行距離16000キロ) 症状としては、出だしが悪い、2000回転前後のトルクが薄い、3000回転前後のエンジン音がバラつくような音になる、燃費が落ちる等です(通勤往復50kmで燃費通常7.2km/L 不調時6km/Lくらい) 体感的には毎日乗っている者であれば必ず分かるレベルの変化で、かなり不快に感じます。 1~2日続くこともあれば、走っている途中で直ることもあります。(走っている途中から症状が出たことはありません) 燃費についてはトルクが薄い為、回転を上げることが悪くなる原因かもしれません。 6~9月は殆ど症状が出なかったので、エアコンをつけていると症状が出にくいのかもしれません。 あと、エンジンスターターを付けていますので夏で5分、冬は10分程度の暖機運転は必ずしています。 通常は調子が良くて、時々不調になる為、調べても分からないとディーラでも相手にされません・・・ ハズレを買ったと思って諦めるしか無いのでしょうか。