• ベストアンサー

自己主張をする上で大切にしている事を教えてください

1歳児をもつ母親です。 好き嫌いに関して主人と私が反対だな-とふと思ったので質問です。 主人は何事に関しても(人、食事、服)好嫌いが明確です。そのために、私から見ればしなくていい苦労をしているなあと思うことがあります。 例を挙げれば、、、 社歴が中途入社の主人の方が浅く、本来なら主人が幹事をやるべきだった飲み会で、幹事に向かってあの店は油が悪そうだから欠席と言ってみたり、転勤前に上司の噂だけを聞いて俺と合わないタイプだと言ってみたり。出産祝いの服の触り心地に意見してみたり。。。皆、大人だからそれとなくやり過ごしていますが、この手の性格で上司になっても人間関係がまとまるはずもなく、仕事の実績の割に評価が付いてきません。聞いてもいないのに、今の部署で出世しにくい理由なんかを説明したりして、本人なりに悩んでいるようです。ですが、こだわりが多い分、店探しや、物探しが上手く、趣味の悪いものをもらうといったことも少ないです。 反面、私は社交性はあるけど受け身なタイプだと思います。その為、皆が嫌がることが回ってきたり(私としてはすごく苦痛ではないといった程度)、損しているのかなと思うこともあります。 本当に嫌になったら婉曲に言いますが、伝わらないことや、伝わっていても見ないふりをして強気に出られることもしばしばありまして。。。婉曲に言うか関係自体を避けるかのどちらかですが、うまく行かず、はっきり言うべきだったと後悔することがあります。 自己主張って必ずしも悪いことではないですよね。 1.子供に好き嫌いってどのくらい表させていますか? 2.周りの気分を害さずに主張するってどんな方法がありますでしょうか? 3.周りが自己主張が強い方ばかりだった場合、例/年取って皆が頑固な親戚の集まりでの決めごととか、クリエイタ-集団の部署のまとめ等、自己主張レベルを上げますかそれとも折れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本人は自己主張が下手だと言われます。 それは言うべきことを言わないから、というだけではなく主張の仕方も下手だからよく言われます。 自己主張の巧い人を見ていると思うのは、「交渉が巧い」と言うことです。 交渉が巧いと言うのは、譲れるところは譲るけど譲らないラインは守ると言うことです。 そしてあらかじめ自分の好き嫌いをはっきりさせます。 特に日本人は誉めるのが下手なので、嫌いなものやイヤだなと思うことを言うか言わないかが「自己主張」の有無と思われがちです。 失礼ですが、だんなさんも好き嫌いがはっきりしているので、相手には何が嫌いかは伝わっていると思いますが、残念ながら好きなものが伝わっていないのと、譲るところを譲っていないように思えます。 (そうすると「文句が多いうるさい人どまりです」) だんなさんが周りを誉める人だったらもっと周囲の評価も良いはずです。 そして自己主張が巧い人は、決して相手を不快にさせずに自分の主張を通します。(相手を不快にさせ渋々要求を通すと、相手に譲らせたことになりちょっとした事で遺恨を残します) 1.に対して 自分は今子供いないので、もし子供に好き嫌いを教えるときは、 ・食べ物は不味かったら無理に食べなければいい。(今の時代、本当に毒が入っているかもしれませんので) こっちが美味しいものを作ればいいだけ。 ・合わないものは合わせようと努力して、ダメなら無理にあわせなくて良い。(お互いが合わせようとしないとうまくいかない。相手が合わせようとしないのであれば、無理をすることはない) ・好きなものは主張していいが、相手に不快感を与える主張の仕方はしてはいけない。(大した事じゃないのに拘って損をしないように) ・自分の要求が通らない場合は、なぜ通らないかを考える (他人は自分のために存在するわけじゃないですからね) ですかねぇ。 実際に子供が出来たらそうも言ってられないかな(笑) 2.はギヴアンドテイクを心がければ良いのではないでしょうか? 人にはギヴ(与える)を先にして、周りが「あの人にはお世話になっているから何かしてあげたい」と思うようになれば、結果的にテイクとなるので、周りの評価も上がり一石二鳥です。 (しかもギヴを先にしているとさりげなく主張をしても通りやすくなります) 3.は… 難しい。 はっきり言って自分に主張があれば主張しないと損なような気がします。しかしお互いが折れないと決まるものも決まらない。 一番良い方法は漁夫の利&鶴の一声作戦です。 それは自分が司会のようになり皆に思い思いに意見を言わせるのです。 で、ひたすらそれを聞き役に回る。 意見が出尽くしたところで、意見を求められれば端的に主張すればよいし、求められなければ一段落したかな、と言うところで「ちょっと良いかな」と口を挟むのが良いでしょう。 そうすると同じ意見でも重くとられる場合があります。 なので、そこで言う主張はよく練っておく必要があります。 拙文で偉そうに書いてしまい申し訳ありませんが、参考にしていただけたら幸いです。

yuki0615
質問者

お礼

早速ご意見ありがとうございます。 確かに、頑固で妥協案がないのが彼の欠点であると思います。時々、3-4割でも受け入れれば、溜飲を下げてもらえるのにと思うことが。。まさにその手のあだ名が女子社員の間で付けられていました。 1.飽食の時代で、アレルギーの子も昔より増えたので、食事に関してのしつけの難しさを感じています。食べ物も、どれもが安全というのでもないですしね。 2.ギヴを先にはいいかもしれません。しかし調子にのるかも。。。という心配があります。 3.鶴の一声作戦は良いですね。集団面接で採用率が高いのも、まとめ役だと聞いたことがあります

その他の回答 (2)

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.3

一番大事なのは「自己主張」≠「わがまま」という認識です。 その場の空気を読みつつ自己主張をしなければただのわがままです。 旦那さんの場合はただのわがままに近いと思います。 1.まだこれからの課題ですが、食べ物の好き嫌いはいわゆるゲテモノ系とか匂う物系以外は認める気はありません。自己主張云々以前に「食べ物を粗末にしない」という教育をしたいからです。 その他の好き嫌いは理由を聞いて判断しようと思っていますが、「ダレソレがアレコレ言ったから」といったような理由だったら諭す努力をすると思います。 2.人の気持ちを考えた上で主張することです。 同じ「嫌」でも言い方があります。 言われた人がどう感じるだろうかということを考えながら「嫌」と言えばいいだけです。 例えば「あの店は油が悪そうだから欠席」ですが、この場合理由を明確に言う必要はないと思います。 幹事、およびそんなお店での会に出席した人の立場はどうなるのでしょうか? 主張したいのは「欠席」ということですよね。「油が悪そう」は何の主張をしてるのでしょうか? 「一言多い」がぴったり当てはまる旦那さんだなぁと思いました。 3.場合によりますが、人数の多い集まりでは、絶対納得できない事柄以外は、折れる(自己主張レベルを落とす)と思います。 皆がそういう態度でなきゃ時間の無駄なのでそもそも参加しないという自己主張をすると思います。

yuki0615
質問者

お礼

ありがとうございます。 空気読む能力は大事ですね。 確かに主張とわがままは別物なのに、日本だととかく生意気扱いなので、女性や新人なんかは生きにくい世界だな-と感じることがままあります。 1.食べ物を粗末にしない教育は大事だと思います。10年前に教育実習に行った際、どっさり給食が残されるのをみて時代が変わったなと感じました。今となってはそのゆとり教育はぼろカスに言われていますが。。。 2.そうです、一言多いんですよ***正直といえば正直ものですが、、、気持ちを汲むって大事ですよね。 3.木は森にかくれよと。確かに皆がそういう態度でないと大人数は決まらないですよね。

回答No.2

吊り合いのとれたご夫婦ですね。 1.子供の性格によると思います。好き嫌いの理由は一通り聞いています。 2.周囲の共感を誘うようにしています。共感を得にくい事柄は平身低頭願い出ます。 3.一面はこちらを立てる、別の面はこちら、という風に進行役が仕分けます。 あとはそれぞれに責任を持って遂行していただけば良いです。 頑迷な人の意見は多数決で一旦排除して、進行役が逆にフォローにまわります。 進行役を正副にして嫌われ役をどちらかが受け持ち、反対意見を押し込める方法もあります。

yuki0615
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですねえ。釣り合っているに一理あり。合わないのかもと思うことも多々ありの三年目夫妻です。 1.甘えたいが故の主張というのもありますものね。子供でも、しっかり意見を聞く姿勢は大事かもしれません。 2.共感の誘い方。。同情を引くとか、楽しそうに語ってみるとかでしょうか。女は女優と聞いたことが。。。いかんせん私も不器用な所があり、操縦術があれば是非教えてほしいです! 3.多数決はいいですね。

関連するQ&A

  • 自己主張について。

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 現在専門学生の者です。 僕は自己主張がうまくできません。 自己主張しないと周りに自分の考えを理解してもらえず(自分の意見は聞き入れてもらえず)、すごくストレスがたまりますし、疲れてしまいます。 そのせいでバイトや部活を辞めたことが何度もあります。 だけど、自分に自信がありませんし、主張をするとそれを聞いた(見た)周りの人に点数をつけられそうで怖くてできません。周りの目を気にして緊張していることが多いです。 自分は一生このまま周りから理解もされず、自分の思いを伝えることもできないままなのではないかと不安です。(精神的なことだけでなく、就職や結婚の面も含めて。) 皆さんはこのようなことを感じるのでしょうか? また、僕は、どのように乗り越えてゆけばいいのでしょうか? -背景として関係ありそうなことを書いておきます。 僕は子供の頃、いじめにあった経験があります。 当時は笑って状況から逃げていました。 悲しかったしやめてほしかったですが、泣いたり反抗したり不登校になるということは、 当時の自分の選択肢には、ありませんでした(今は、あの頃それができていれば今もっと自己主張できたのかもしれないな、と思います。)。 また、大人しいから信頼されやすいのか、昔から人の汚い部分(普段は仲良さそうにしている子達が、陰ではお互いの悪口を言っているところなど)を見せられることが多いです。 そのせいか、あまり他人に期待をしていません。 自分はそういう汚い人間にはなりたくないという思いが強いです。 こういうことを真剣に相談できる友人や家族はいません。 - このままでは将来的に不安なので、今度大学で受けることのできるカウンセリングを受ける予定です。 ご意見いただければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 自己主張すると悪いことをしている気がする

    20代後半男性です。 私は気が弱くお人よしの性格のせいか、自己主張することが苦手です。 会社でのプレゼンやきちんとしたデータに基づいて意見を言うことなら得意です。それはある程度客観性があるからです。 しかし、自分の好き嫌いなどの主観を求められる意見だと、どうしても生来の気性のせいか、自己主張できないことがあります。結果として人に利用されているのでは?存しているのでは?と思うときがあります。実際そうなんだと思いますが。。。 特に、人の期待に沿いたいという意識が強いせいか、自分はそれはいやだなあ、と思っても、それを嫌だ、ということに罪悪感を感じてしまうのです。 例えば、人からの頼みごとを断れなかったり、今は転職活動中なのですが、この企業受けてみない?などと自分の希望とまったく違うところを何度もしつこくいわれてしまうと最後は断るのが悪いかな?と思っていやいやながら受けにいったり・・・結局興味がないので自分のためにも相手先の企業のためにもならないのですが。。。 自分の性格を本当に直したいです。欠陥があると思っています。 自分に軸を持たなければいいように利用されることはわかっているのですが、自分の好き嫌いをはっきりいうことに罪悪感を感じてしまうのです。(これは親との関係で、自分の好き嫌いを言うことが許されない環境にあったからというのもあるとおもいますが・・・) 自分に軸をもって情緒的にも大人としてきちんとして生きて生きたい、人に気に入られようとするのではなく、つかず離れずの関係をうまく築けるようになりたいと思います。 皆さんはこんなことで悩んだりしないでしょうか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 自己主張がない、覇気がないと言われたら?

    彼氏に○○ちゃんは、いいやつだけど自己主張がない。覇気がない、目標とかないの?と言われました。 基本的に私は、人間関係に荒波をたてず平穏に過ごしたいタイプです。 なので他人に対して否定的な意見を言うことはあまりないですし、思う事があっても相手を傷つけない方法で伝えたいと思っています。過去に何度もいじめられた経験があり、人の目ばかり気にする性格や自分も傷つきたくないというのもあるのですが・・・。 普段通りに一緒に過ごしているだけなのに、そんな事を言われて悲しい気持ちです。 逆に彼は、私に対してどうしてそんな事が言えるのだろうと思いました。私だったら他の人にそんなこと言えないから。。 自己主張はしているつもりですし、覇気がないと言われても、面倒くさくてダラダラしているとかいうわけでもありません。皆さん目標なんて絶対に持っているものなのでしょうか? 何故そう思われてしまうのか、どうしたらいいのかわからず質問させて頂きました。

  • 自己顕示欲と自己主張の違い

    自分は自己顕示欲が強いほうだと思います。 現在イギリスで働いているのですが、自分の行動を自己顕示欲と見るべきなのか、自己主張と見るべきなのか考えています。 特に具体例はないのですが、自分の行動を自己顕示欲として捉え、謙虚に生きてしまうと、外人は自己主張がうまいので、ましては海外は文化の違いからか、自己主張ができないと伝わらない部分が多々ある気がするので、自己を確立できないというか、不利に生きることを余儀なくされてしまう気がします。 たぶんその境は明確ではなく、ましては自分で判断できるものでもなく、他人がどう感じるかで決まるものなのかもしれませんが、なんとなくその定義が分かると、自分の中での判断材料になると考えています。 それから、こういったことが起こるのは、自分の生活している範囲がとても限られてしまっているから起こるものなのでしょうか? 価値観の多様性が認識不足になっていることや、その範囲の中で自分を満たそうとしているなどが原因となって、視野が狭くなってしまっていることも原因のひとつでしょうか? なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 上司の好みに合わない自分はどうすればいいですか?

    自分の上司は好き嫌いのはっきりしている人で、好きな人の事は本人がその場にいなくても全く関係ない部署の会議でも褒めています。 褒められる人達は皆タイプが一緒で自己主張のとても強いタイプです。 仕事はやった事を派手に報告し自己評価も高いです。 自分はその反対の性格で、地味に仕事をしています。 今までは人それぞれでいいと思っていたのですが、上司に自己主張のない人はいらない。処理するだけの人間は意味ない。というような事を言われ、もっと意見を言って他の人とケンカしてもいいからもめて欲しい。と言われました。 今までの上司からは評価されていました。今の上司も仕事は出来ると言ってくれていますがそれでは意味がないと。 私は出世したい訳ではないですし、周りの人ともうまくいっています。 自分はそういう人になりたいと思わないし、それを要求される事がとてもストレスになっています。 無理してでも自分を変えていかなければダメでしょうか? 今の上司になって今までしてきたことも全て否定されてしまい会社が辛いです。 全ての人がリーダーシップを求められるのが会社なんですかね。 遠まわしに辞めろと言われているのでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃいますか? どのように対処されましたか?

  • 自己主張に乏しい女性

    皆様こんにちは。 相談というよりは独り事や愚痴に近いんですけど。 今良い感じになりつつある女性がいます。 とっても良い子だし、とっても綺麗だし、この子とだったらうまくやっていけるかな、とも思うのですが、 唯一不満というか、自分には理解し難いところがあるんです。 例えばですけど、どこかに遊びに行ったり、ご飯を食べに行く時に、自分の意見がないんですよね。 毎回こちらから2~3個程度の候補を提案するんですけど、反応としては、 「どこも楽しそう!だからあなたが決めていいよ」 「どっちも美味しそう!私好き嫌いないからあなたが好きな方でいいよ」 的な反応なんですよね。 一応、こっちも頑張って候補を探しているんで、何でもいいように見えちゃって少し張り合いがないんですよね。 もし立場が逆だとしたら、私は必ずどれか選ぶと思うんです。 そういう性格なんで。 向こうから「ここに行きたい」という提案も皆無です。 だらだら書いていますけど、こういう女性心理がよくわからないんですよね。 自己主張がないというか、自分の意見がないというか。 そういう意味では、この点には魅力にかけると思っています。 男性にもこういう人はいるらしいですけど、個人的にはその感覚がよく理解できないです。 過去にもいました、こういう彼女が。 この女性とはまだつきあっていないんですけど、付き合っていくうちに退屈してしまいそうで。 同じような女性がもしいらしたら、どういうつもり・感覚での発言なのか教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 自己主張の強い外国人との仕事の進め方について

    自己主張の強い外国人女性が職場にいます。 彼女は、コーダー兼プログラマーです。 私はデザインを担当しており、一緒に仕事をするのですが、 自分の意見を曲げなく、クライアントから確認をとったデザインでも 自分がよくないと思えば許可なく変更します。(コードで色やメニューを変える) そのおかげで、私はクライアントから怒られ、上司からも怒られます。 変更したのは、プログラマーであることを伝えると、上司は本人に確認をとります。また、チャットでのやりとりの証拠が残っているので、それも見せます。 するとプログラマーは、「つらい」と精神的苦痛を訴えだし、「自分は悪くない、ユーザーのことを考えてつくった」と騒ぎ出します。 そして、「私は日本語が下手。だから理解できなかった」といい、私(日本人)の下手さを主張します。 さらに片言での日本語は、「やってます」、「そちわるい」といった話し方で、いつも何かが抜けていて理解が難しいです。 最後はいつも、私が上司から怒られ、精神的苦痛になります。 上司は制作現場での経験が少なく、正しい判断ができません。 法的に問題があるわけではないので、労基署も動いてくれません。 今の会社で働くことは自分にとっていいことなのか、悩んでいます。 同じような状況に置かれたら、皆さんはどう行動しますか? ご意見お願いします。

  • 自己嫌悪を無くしたい

    私は人の好き嫌いが激しく、嫌いな人とうまく付き合うことができません。少しずつでも好き嫌いをなくそうと努力しているのですが、やっぱり無意識に嫌いな人に冷たくしてしまいます。 でも、私が冷たくすることによってその人も傷ついているんですよね。そう考えると、私ってなんてひどい人間なんだと思います。 また、私が嫌いな人に冷たく当たるせいで、その場の雰囲気が悪くなったりすることもあって、そういうときも周りの人に気を使わせてしまって悪いなあと思って自己嫌悪になってしまいます。 私はできることなら誰とでも仲良くしたいし、なるべく好き嫌いも無くしたいと思っています。でも、どんなに心がけても、うまく実行することができません。このままでは自分のことがどんどん嫌いになっていきそうです。 どうすれば、好き嫌いをなくしてみんなで楽しくやっていけるのでしょうか?アドバイスを下さい!

  • 場をわきまえず、自己主張したり、自己顕示欲を示す人

    がいます。 打ち合わせ室を出たところで、上司に引き止められ、廊下で立ち話をしました。 上司が明日の会議の注意点を私へ教えてくれました。私は教わりながら、メモをとりました。 疑問点は質問して、間違いが無いよう上司に教わっていました。 すると、さっきまで打ち合わせで一緒だった先輩が上司の言葉をさえぎって、 私と上司のやりとりに対する感想や意見を述べてきました。 その発言は、論点づれまくりの内容でした。 上司は、その先輩にひとしきり話をさせても終わらないので、 用事があるから、後で時間とって、注意点を後で確認しようと私へ言い、 ご自分の部屋に帰っていかれました。 先輩は私とともに所属部署の席につくまで、ずっと自分の意見や感想を言い続けました。 後に上司に呼ばれて、明日の会議の打ち合わせを行いました。 打ち合わせが終わった後、先輩の直属の上司も呼ばれ、先輩の態度について上司に聞かれました。 直属の上司は 「自己顕示欲が異常に強い。知らないことも首をつっこむ。 知らないことに対して意見や感想を言って絡んでくるので、少し話をきいて、 単に絡んできただけなら、相手にしないことで、やりすごしています」 と答えました。 上司は 「そうか、分かった。知らないことにも首を突っ込んでくる奴なんだな」と言います。 ・・・なんで、知らないことだと相手にとって業務上ためになるアドバイスもできないのに、意見や感想をいって絡んでくるのですか? TVの犯罪がおきたニュースを聞いて、犯罪の本当の裏側や真実を何も知らないのに、意見や感想を独善的にいったりする感じです。 会話が成立しません。職場なので、業務の話をしているときに、妄想した内容をさも事実みたいに意見してきたら、言われた側は戸惑いつつも事実確認しないといけないし、業務効率も落ちるので、はた迷惑なことだと思います。 ・・・なぜに、知らないことにも首をつっこんでくるのですか? 緊急時に、一刻をあらそう事実確認をしないといけないとき、何も知らないのに・・・ご自分が妄想した意見や感想をいって絡んでくるのですか? 無関係なんだから、部外者は、ひっこんでる。ということが、なぜできなくて無意味な自己主張をしたり、はた迷惑は自己顕示欲を示すのですか?

  • 自己主張が強い者同士

    彼とは結婚前提でお付き合いをしていますが、 喧嘩が絶えず、 どうすれば、うまくやっていけるのか、 悩んでいます。 彼(40歳)も私も(35歳)自己主張が強く 喧嘩が絶えません。 お付き合いして2年ですが 何回喧嘩したかわかりません。 喧嘩をしても お互いこうすればよかったね 次ら気を付けようね と、普通なら簡単に終わるはずの話が 彼とはなかなか終わらないのです。 今までお付き合いしてきた人とは うまく距離をとり接していたので これほど喧嘩になることはなかった。 喧嘩の発端は私の言い方が悪い 原因は常に私だと彼は言います。 確かに私は自分の考えが結構ある方で どちらかというと 理屈っぽい人間で 物事を遠回しに言うのも 言われるのも苦手で 世間でいう可愛い女子からは かけ離れた雰囲気です。 (端的に話しをするのは仕事柄も あるかと思いますが) ただ、悪いと思った事に対しては きちんと謝れる人だと思っています。 彼は自分でプライドが高いと 主張してますし、そのとおりで 喧嘩になっても 彼が謝ることはないです。 悪気なく私が彼の間違いを指摘すると 「嫌味」「ばかにするな」と言って怒ります。 過去に女性経験も多く 仕事もそこそこの企業にお勤めで 女性には困っておらず 自分が理想の女性を選んでる というような人です。 私にも理想ほどではないですが こういうときは こうしてくれる人がいい とかはありますが 自分の理想通りにならなくて当たり前 と思っています。 「思いやり」や「歩みより」 を大切にしたいと思っています。 ただ、彼からすると それは「妥協」になるようです。 諦めてるだけ。 彼は喧嘩になると人を傷つける事を平気で 言いますが、喧嘩の内容は結構すぐ 忘れています。 逆に私は記憶力がよく どういう経緯で喧嘩になったのか どういう事を言われたか覚えていているので 彼の矛盾が許せなくなります。 (特に人には求めておきながら、 自分には甘い点) そして、過去の経験により 女性を信じることができないようです。 私も今でも信用されてないなって 感じることもあります。 逆に彼が信用されてないと感じると 怒ります。 (一言もそんな事発してないのに) また、彼の軽い冗談をうまくかわせないのです。 「オレと会ってない時はセフレと やってるんでしょ?」 とか ラインをうち間違ったら 「他の男と間違ってるよ」 など人を軽い女扱いする 冗談を受け入れがたいのです。 私は外見も普通ですし田舎でセフレという 言葉すら発する機会がない世界で 生きてきたので そういう事に抵抗があります。 以前に否定しすぎるのは 事実だからではないか?と言われ 呆れました。 そういう冗談は好きでないというと 冗談がないと楽しく会話できないと 言われました。 確かにそうかもしれませんが 「またまた~」って 慣れて軽く流せる自分は どうなんだろう?と思ってしまいます。 周りの友達には 思いやりが感じられないからと お付き合いに反対されていますが こんな彼でも 大好きなのでうまくやっていきたいです。 自己主張をやめ 彼にすべて合わせると自分でないような気がします。 私自身もそんなに我慢できる タイプではないし、 我慢してもいつか爆発しそうで こわいです。 どうすれば 喧嘩を減らしてよい関係が 築けるのでしょうか? 男性、女性 どちらのご意見でもよいので お聞かせください。

専門家に質問してみよう