• ベストアンサー

高額医療について

heartmarkの回答

  • heartmark
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

2ヶ所で同時に保険証は使えないと言われ、実費で払いました。入院中でしたので、転院先の病院での受診の際に・・・

関連するQ&A

  • 高額医療限度額

    入院手術をするので高額医療限度額の申請をしました。 1ヶ月以内に他の病院にかかる場合も、適用されるのでしょうか?

  • 高額医療と医療費控除

    高額医療と医療費控除について教えてください 去年の7月に帝王切開で出産いたしました。 赤ちゃんと私とで領収書は別れていましたが合計53万ほど支払いました。 これは高額医療の対象ですか? また病院で事前に手続きししておかないといけなかったのでしょうか? それか出産は高額医療の対象にはならないのでしょうか? まったくの無知ですいません・・・ それと医療費控除についてですが、今から高額医療の手続きができた場合医療費控除も受けれますか? また今現在、住宅ローン控除の受けていますがさらに医療費控除の還付金はいただけるのでしょうか? 支払った税金分しか戻ってこないときいたので・・・ 長々と質問すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 高額医療費

    薬を3か月分一度に貰って15万円払いました私の場合57000円を超したら対象になるのですが高額医療費で請求出来ますか教えてください

  • 高額医療費につきまして

    今月中に A病院(胃腸科)で、約102,000円 B病院(消化器科)で、約 11,000円 にかかりました。 両方共、夫に扶養されている妻の医療費です。 夫、年収約400万円 妻、無収入 年齢30代 尚、A病院とB病院は全く違う場所にある病院です。 高額医療費につきまして検索して調べましたところ、  部屋代・食事療養費を除いた1ケ月の医療費が  80,100円を超えていれば  高額療養費の手続きができます。  病院・外来診療・入院診療ごとに  21,000円を超えていれば  世帯で合算して超えていても該当します。 等と解説しているサイトをたくさん見かけるのですが 上記の場合、合算できるのかどうか判然としません。 私の読解力不足もあるのですが 「世帯で合算して」 の意味がよくわからず、 家族の内、一人だけ治療を受けた場合 21,000円以下のものも対象額に含めていいものかどうか・・。 B病院(消化器科)の、約 11,000円は、21,000円以下なので、 A病院(胃腸科)でかかった、約102,000円 のみが対象額になるのでしょうか? それとも、両方合算した、約113,000円が 対象額対象額になるのでしょうか? 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 高額医療費について

    ①高額医療費になるのは病院に掛かった月の医療費になるのですか? 支払った月になるのですか? ②高額医療費ね請求に必要な書類を教えて下さい。 ③医療費を分割払いで払ってる場合は? よろしくお願いします。

  • 高額医療費について

    高額医療費で自費(保険外)の場合は医療費控除を行いました。 今回、保険内での高額医療費が発生しましたので、健保から還付金を受け取りました。 そこで、質問ですが・・・・ 医療費控除って、保険内のものに対してはどうなんでしょうか? 保険外だけが対象だと思っていますが、詳しくわからないので。 宜しくお願い致します。

  • 高額医療費の申請について

    高額医療費のことで教えてください。 去年、家族が入院しました。政府政府管掌健康保険です。 1回目は入院期間2週間で支払った金額は約14万円、2回目は6月から8月末までの約3ヶ月間、2回目は別の病院に入院し病院側の方針で1日~31日の1ヶ月間の区切りで月ごと10万以上支払いました。 1回目の入院のときは退院して3ヶ月くらいしてから社会保険事務局から高額医療の申請書の通知が届き申請しましたが、2回目の入院に関しては通知がきません。 何故でしょうか?自動的に通知が来る場合とそうでない場合があるのですか?その違いは何でしょうか?通知が来ない場合はやはり自申告しないといけないのでしょうか? また、医療費控除についてですが他にも医療費で10万円越えていますがこのときは高額医療で戻ってきた金額は差し引いて申告するのですか? 教えてください。

  • 高額医療費について教えてください。

    今月、個人病院に入院して保険分負担金として67,930円の支払いをしました。 この程度では、高額医療費返還の対象にはならないのでしょうか。

  • 高額医療の件についてのお尋ねします。

    高額医療の件についてのお尋ねします。 保険摘要医療で82000円位の金額と思いますが、その金額を一ヶ月、一病院で超えた場合は申請又は前もって申請すればいい事は存知上げておりますが、保険の効かない薬又手術等で金額が大きくなった場合でも一ヶ月82000円以上は高額医療で返金されるのでしょうか。

  • 高額医療について

    ・おばあさんが、鬱&ぼけで1年以上病院に入院しています。 月20万近くの入院費が発生しているのですが、高額控除医療費に当てはまるか市役所に伺ったところ、入院していると、高額控除対象外となってしまうと伺いました。 本当でしょうか? また、本当なら、退院して別の施設に行けば、病院で入院していた分の 高額控除を受けられるのでしょうか? 教えてください。